// FourM
O3awu1morfqps70djl2h

北海道(P)

CATEGORY | 北海道(P)

観光もグルメも!札幌観光の超満足モデルコースをご紹介!

2024.02.25

都道府県ランキング1位の北海道の道庁所在地、札幌。もちろん観光スポットもたくさんあります。定番の観光コースを廻るモデルコースから、ちょっとディープな札幌を満喫するモデルコースまで、札幌を十二分に味わうコースをご用意いたしました。

  1. 札幌へのアクセス方法を確認しましょう。
  2. 札幌観光のモデルコースその1. 大通公園
  3. 札幌観光のモデルコースその2. 藻岩山
  4. 札幌観光のモデルコースその3. 北海道大学
  5. 札幌観光のモデルコースその4. 羊ケ丘展望台
  6. 札幌観光のモデルコースその5. 北海道庁旧本庁舎
  7. 札幌観光のモデルコースその6. 札幌JRタワー展望室T38
  8. 札幌観光のモデルコースその7. 大倉山展望台
  9. 札幌観光のモデルコースその8. 札幌円山動物園
  10. 札幌観光のモデルコースその9. 北海道神宮
  11. 札幌のモデルコース10. 定山渓
  12. 札幌観光に欠かせない、札幌グルメをまとめてご紹介!
  13. 札幌のお土産!
札幌へは、東京などからだと飛行機が便利です。最近は、LCC(格安航空会社)の台頭もあって、ぐっと札幌が近くなりました。札幌付近には2つ空港があります。新千歳空港と、ローカル路線と、静岡、松本(予定)が発着する丘珠空港です。空港を間違えないようにしましょう。

東京からだったらエアドゥがおすすめ。

東京からでしたら、エアドゥという航空会社がおすすめです。JALやANAといった航空会社より割安に設定されていますし、LCCではないので、予約や万が一の結欠航の時も安心です。LCCは成田空港まで行かないと不便なのですが、安さを重視する人は、ピーチやバニラエアなんかがおすすめです。

新千歳空港から札幌駅まで

JR千歳線の快速「エアポート」が便利です。「小樽」「手稲」などの行き先に乗れば札幌駅に着きます。また、バスでしたら札幌中心部にダイレクトにアクセスできるので、目的地によっては便利かもしれませんね。

こんな行き方もあるよ。マイカー派の方に。

マイカーで札幌や北海道をめぐりたいという方には、八戸や大洗(茨城県)、名古屋、仙台からフェリーが苫小牧に就航しています。新潟、敦賀、秋田からも北海道に行くことができます。2018年からは岩手県の宮古港からもフェリーが室蘭に就航予定です。

お得なきっぷ

フェリーを上手に使ったきっぷも発売されています。
ご存知、札幌市民の憩いの場です。テレビ塔などがあり、さっぽろ雪まつりの会場としても知られています。「日本の道100選」「日本の都市公園100選」「都市景観100選」「日本の歴史公園100選」に選定されています。

交通アクセス

札幌市営地下鉄南北線ほか:大通公園駅下車すぐ。
夜景がとても美しい山で、ロープウェイがふもとから伸びています。札幌市内を一望できる光景は函館にも匹敵する美しさです。天気が良ければ石狩湾まで一望できますよ。

藻岩山への交通アクセス

札幌市電のロープウェイ入口駅より徒歩約5分、もいわ山ロープウェイに乗っていけます。
北海道大学といえば、「Boy's be ambitious!」のクラーク博士が有名ですね。北海道のみならず全国でもその敷地面積は有数のもので、いろいろ見ごたえがあります。筆者も何度も足を運んでいますが、いまだに迷いますね。

北海道大学へのアクセス

JR札幌駅より徒歩10分程度。
先ほども述べたクラーク博士の銅像があります。札幌ドームも一望できます。羊ヶ丘の名前の通り羊もいます。

羊ヶ丘展望台への交通アクセス

地下鉄福住駅からバスで約15分。
昔の北海道庁です。明治、大正の雰囲気を今に伝える貴重な建物です。入館料無料で内部も見学できます。中では北海道の歴史について学ぶことができます。今は異国の地となってしまった北の大地「樺太(サハリン)」の歴史も学べます。

北海道庁旧本庁舎へのアクセス

JR札幌駅から徒歩10分。
藻岩山と並ぶ札幌の新しい夜景を見られる展望スポット。札幌駅のすぐ上で、屋内なので冬はこちらがおすすめです。山を除けば、札幌で最も高い場所から市街地を見下ろせる場所なんですよ。コーヒーでも飲みながらいかがですか?

札幌JRタワー展望室T38への交通アクセス

JR札幌駅すぐ上
札幌オリンピックのジャンプ場など、冬季スポーツの聖地。オリンピックミュージアムもあります。リフトに乗って頂上まで行けば景色がいいです。ジャンプ台の上に立てば、「選手はこんな風にしてみているのか」と身をもって味わうことができますが、高所恐怖症の方はご注意ください。
最近、ホッキョクグマ館ができて、旭川市の旭山動物園とならぶ北海道の有名動物園。動物の展示方法も工夫されていて楽しむことができます。

札幌円山動物園へのアクセス

北海道の総鎮守と知られ、桜の名所としても知られています。北海道開拓に関する神様が祭られています。

北海道神宮へのアクセス

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅から徒歩15分 札幌ばんけい(ばんけい観光バス)もしくはジェイ・アール北海道バス「神宮前」停留所から徒歩1分
札幌を代表する温泉街です。札幌とは言っても山の中にあります。とても静かな場所で、ゆっくり温泉を楽しみたい人には向いてますよ。
1866年(慶応4年)頃、定山渓温泉の存在を確認し、湯治場をつくり、定山渓地区の開拓に貢献した美泉定山の「定山」より由来する。美泉定山は、岡山県出身の曹洞宗の僧侶であり、1853年(嘉永6年)より、江差や瀬棚、そして小樽の張碓と北海道日本海側の各地で布教活動を繰り広げた。

比較的温泉地としては新しいのですが、趣のある建物や自然でいっぱいですよ。
札幌ラーメン、ジンギスカン、スープカレー、海産物などグルメには事欠かさない札幌のグルメを一気にご紹介いたします。

札幌ラーメン

札幌ラーメンの起源は、味噌汁にラーメンを入れてみたところ、おいしかったからというのが起源のようです。玉ねぎなどの野菜のうまみがたまりませんよね。札幌にはラーメンの名店が数多くあります。「すみれ」なんかが有名店ですが、筆者がおすすめするのは新千歳空港にも支店を持つ「えびそば 一幻」さんです。行列が新千歳空港でも目立っています。味噌ラーメンもおすすめですが、筆者がおすすめしたいのは塩味。それも、とんこつを加えた「あじわい」ではなく、「そのまま」というエビ本来のうまみを味わえるものがおすすめです。

ジンギスカン

北海道の代表的グルメ。北海道の家には必ずジンギスカン鍋が1つはあるのだとか。北海道の人はラムよりもうまみとクセの強いマトンを好む傾向があるようです。

スープカレー

1971年に札幌市中央区の喫茶店「アジャンタ」が発売した薬膳カリィがオリジナルとされる。1993年に白石区・本郷通商店街の「マジックスパイス」がそれにソトアヤムというインドネシア料理のエッセンスを加えて「スープカレー」と名付けて売りだしたところ、行列ができるほどの人気店となり、注目された。

スープカレーの起源

スープカレーは、比較的新しい料理ですが、スープカリーGARAKUは、行列のできる名店として有名です。スパイシーな中にもうまみがあるので、試してみる価値ありです。

海鮮グルメもおいしいよ!

北海道といえば海鮮グルメの宝庫です。海鮮丼や、北寄貝、ボタンエビなど海鮮グルメには事欠かしません。

白い恋人

札幌のみならず、北海道のお土産としても広く知られています。北海道に行ったら、まず買わなくてはいけないお土産の1つでしょう。

じゃがポックル

じゃがポックルも札幌観光に来たら外せないアイテムです。北海道のジャガイモを使用して独特のさく咲く間を生み出しています。

六花亭のマルセイバターサンド

道民も認める北海道の味。クリームがほんとにたくさん入っていて贅沢です。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.photock.jp/detail/sightseeing/1598/