// FourM
Jiza0axwnocl8vfbpcfw

宮崎

CATEGORY | 宮崎

【2018年】宮崎の博物館!地元民おすすめのスポットTOP8!

2024.02.25

九州南東部に位置する宮崎県。一年中温暖な宮崎県は、南国のような雰囲気があり、見所や魅力のたっぷりつまった県です。そんな宮崎県には、おすすめの博物館がいっぱい!子供から大人まで楽しめるおすすめの博物館をご紹介いたします。

  1. 宮崎県
  2. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報1 「宮崎県総合博物館」
  3. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報2 「商家資料館」
  4. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報3 「宮崎科学技術館」
  5. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報4 「天ヶ城公園資料館」
  6. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報5 「みやざき歴史文化館」
  7. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報6 「えびのエコミュージアムセンター」
  8. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報7 「西郷隆盛宿陣跡資料館」
  9. 宮崎県のおすすめ博物館!料金&イベント情報8 「大淀川学習館」
  10. まとめ
宮崎県は九州南東部に位置する県で、県庁所在地は、宮崎市です。一年中温暖なところで、南国情緒あふれる場所です。春になるとプロ野球のキャンプ地として知られています。
一年中温暖な気候から、県内にはたくさんのゴルフ場があったり、レジャー施設も多くあります。青島エリアでは、真っ青な海と海岸が続き、夏になると海水浴や、サーフィンなどを楽しむ方で賑わいます。その他、歴史ある自社仏閣、博物館や美術館などたくさんの施設があります。宮崎県のグルメというとまず最初に頭に浮かぶのが「マンゴー」だと思います。宮崎県のおみやげの定番でもあり、温暖な宮崎県ならではのフルーツです。重さは350グラムを超えるものもあり、糖度は15度以上、口にいれるととろけるような食感と甘味が口いっぱいに広がる宮崎県のご当地グルメです。そんな宮崎県には魅力がいっぱい!宮崎県にあるおすすめの博物館をご紹介いたします。
宮崎県にある「宮崎県総合博物館」。館内のは、自然史展示室、歴史展示室、特別展示室などがあります。 自然史展示室では、宮崎県の森に住む生き物や、宮崎県の水辺にいる生き物、などの紹介をしています。歴史展示室では、宮崎県の古代の人の猟の仕方、人々の暮らし方、古代から現代の人々の暮らしなどを展示しています。そして民俗展示室では、山・里・海と暮らす人々の衣服などが展示されています。博物館には、民家園があり、かつて宮崎県の各地にたくさんあった、地方独特の建築様式で作られた民家が多数あり、その民家を移築し、展示しています。今から150年から200年前の建物を、昭和47年頃、総合博物館の民家園へと移されました。この民家は、国の重要文化財に指定されているものや、宮崎県指定有形文化財になっています。

入館料

入館料無料
宮崎県宮崎市にある「商家資料館」。商家資料館は、江戸時代から明治時代にかけて栄えた商家を一般公開している場所です。ここで公開されている立派な商家は、阪本家で、明治38年に建てられたものです。阪本家は木造の瓦葺きの屋根で、当時のものをそのまま保存・整備し、一般公開されています。阪本家では、お味噌やお醤油の販売を行っていた商家で、一階には、その当時の机や、帳場など生活の様子ががそのまま残され、二階は、宮崎市の商家の資料などが展示されている展示室になっています。

入館料

入館料無料
子供から大人まで楽しめる「宮崎科学技術館」。科学をテーマにした博物館で、実験や、体験を通して科学を学べる場所です。館内には展示物が100点以上あります。中でも一番大きく、目を引くのが、外に展示してある「イーグル号」です。実際に月面着陸をしたアポロ11号で、その実物大が展示されています。実物大の大きさをみられるのは、日本でもここだけです!!
館内には大きなプラネタリウムもありこちらも見所の1つ!直径27メートルもある大きなドーム型のプラネタリウムで、完成した当時は世界一の大きさでした。現在でも世界で5番目の大きさで、とっても大きなプラネタリウムです。約50分間の上映でら満天の星空が楽しめます。

入館料

展示のみ 大人540円、子供320円 展示+プラネタリウム 大人750円、子供320円
天ヶ城とは、関ヶ原の戦いで破れ、この地まで逃げてきた、島津義弘によって建てられたお城です。当時のお城は取り壊されてしまった為、現在のお城は復元されたものです。お城のある場所は、標高120メートルの高台で、大淀川や、霧島連山、そして宮崎市が一望できる絶景スポットでもあります。お城のまわりには、たくさんの桜の木、そしてつつじが植えられ、桜は約1300本も植えられているので「千本桜」とも呼ばれています。3月~4月にかけて桜は見頃を迎え、約50000本のつつじは5月になると満開を迎えます。 天守閣の中には、宮崎市天ヶ城民俗資料館があり、宮崎県で暮らす人々の生活などの様子がわかる資料館になっています。資料館の周りには、ローラースライダー、パターゴルフ場などがあり、市民のいこいの広場にもなっています。

入館料

入館料無料
蓮ヶ池史跡公園の中にある「みやざき歴史文化館」。先人から受け継がれた宮崎県の生活や暮らしなどがわかる資料館です。 資料館のある蓮ヶ池公園には、古代蓮の池や、せせらぎの水路、芝生広場わ竪穴住居などがあり、子供を遊ばせるにもぴったりの場所です。その中でも史跡に指定されている、蓮ヶ池横穴群には、約80もの横穴墓があります。横穴墓ときては、日本の一番南にあるもので、国の史跡にも指定されています。

入館料

入館料無料
宮崎県えびの市にある「えびのエコミュージアム」。えびのエコミュージアムは、標高1200メートルのえびの高原にあるミュージアムです。霧島山の数々の自然や歴史についての資料館です。

入館料

入館料無料

霧島山

霧島山は、九州南部にある大きな山脈です。宮崎県と鹿児島県の境にそびえており、日本を代表する火山の1つです。別名、霧島連山や霧島山地ともよばれています。霧島連山の最高峰は、標高1700メートルの韓国岳で、2000メートル弱の山々が連なっています。霧島連山では、四季折々の綺麗な草花が多く見られ、春には、キリシマミズキ、キリシマミツバツツジ、夏には、やまぼうし、ナツツバキなど、秋にはリンドウ、アケボノソウ、冬には雪景色が楽しめます。

えびの高原

えびの高原は、霧島連山に囲まれた高原で、標高1200メートルの場所に広がります。トレッキングにおすすめの高原で、霧島連山一望できる絶景おすすめスポットでもあります!
宮崎県延岡市にある「西郷隆盛宿陣跡資料館」。和田越の決戦でやぶれた西郷隆盛軍が、北川に逃れた際、立ち寄った場所です。そんな西郷隆盛のゆかりの地を、資料館ときて整備し、一般公開しています。資料館の中には、西郷隆盛が愛用していた遺品や、戦争の資料などが展示されています。

入館料

入館料無料
大自然に囲まれた大淀川について学べる「大淀川学習館」。自然環境に恵まれた大淀川。大淀川にすむ生き物の展示などを行っています。 館内は、一階、二階に別れており、一階では大淀川にすむ生き物の観察ステーションやホタルの展示、体験型の展示などがあります。二階では、レクチャー室や、ボランティア室、実験や工作を行える場所があり、一年を通して様々なイベントや教室が行われています。

入館料

入館料無料
宮崎県のおすすめの博物館はいかがだったでしょうか?科学技術館や、資料館なども合わせてたくさんご紹介いたしました。子供から大人まで楽しめる場所がいっぱいです!こちらを参考にお好みの博物館を見つけてみてください!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://retrip.s3.amazonaws.com/article/10176/images/1017695cbabce-eeeb-440c-b585-c9c7c285064e_m.jpg