// FourM
Qgmf44t5w6qrldfkj7hf

福井

CATEGORY | 福井

【2019年最新】福井の一乗谷おすすめ観光スポット8選!遺跡もご紹介♪

2024.02.25

日本のポンペイとも言われる一乗谷朝倉氏遺跡のある福井県“一乗谷”おすすめの観光スポットを8選をご紹介!福井の一乗谷と言えば遺跡が有名ですが、その見どころや、遺跡周辺にある地元でも有名な観光スポット、大自然が生んだ福井ならではのおすすめスポットをご覧ください。

  1. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介①一乗谷朝倉氏遺跡
  2. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介②一乗谷朝倉氏遺跡資料館
  3. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介③福井城址
  4. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介④柴田神社
  5. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介⑤養浩館庭園
  6. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介⑥足羽山公園遊園地
  7. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介⑦武周ヶ池
  8. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介⑧弁慶の洗濯岩
  9. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介:<グルメ編 >越前そば「かめや」
  10. 福井の一乗谷おすすめ観光スポット!遺跡もご紹介・まとめ
Ga6zbnxl2cyy6rdthamq
引用: https://www.instagram.com/p/Bl5iUklA989/
福井市より南東へ約10キロには「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。ここは朝倉氏の居住していた城として有名で、一度も戦闘で使用されることなく廃城になったと伝えられています。また武家屋敷や町屋、寺院などいたるところでそのまま発掘され、国の特別史跡、特別名勝に指定されています。

諏訪館跡庭園

T0nyyos9rtcdbdanqxj5
引用: https://www.instagram.com/p/BqBvaJKHoMP/
一乗谷には当時の京文化の影響などを受けた多くの庭園が残されており、「諏訪館跡庭園」は朝倉5代目だった奥方のために作られたといわれる庭園です。のちに国の特別名勝にされ、導水路などの整備等が行われ、現在は日本でも最大規模を誇る遺跡の庭園として観光スポットとなっています。

《一乗谷朝倉氏遺跡》詳細情報

▶住所:福井県福井市城戸ノ内町28-37 ▶TEL:0776-41-2330 ▶営業時間:9:00^17:00 ▶定休日:不定休
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Ichijodani_Asakura_Family_Site_Museum.jpg/300px-Ichijodani_Asakura_Family_Site_Museum.jpg
一乗谷朝倉氏遺跡とはまた違う場所には「一乗谷朝倉氏遺跡資料館」があります。場所は一乗谷朝倉氏遺跡へ向かう途中にあるので、わかりやすいかと思います。
引用: http://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/010_about/img/map/picture39.jpg
資料館の館内では、一乗谷朝倉氏遺跡で行われた発掘調査により見つかった遺物などを中心に、本物のような模型と、文書資料などの大切な史料を閲覧することが出来ます。模型で誰でも一目でわかるように展示されています。これを見てから遺跡へ足を運ぶとより実感できるでしょう。

《一乗谷朝倉氏遺跡資料館》詳細情報

▶住所:福井県福井市安波賀町4-10 ▶TEL:0776-41-2301 ▶営業時間:9:00~17:00 ▶定休日:12月29日~1月2日
Iv57w2ajhqw2qoykqqqb
引用: https://www.instagram.com/p/BlA_68PAGfO/
徳川家康の次男である初代の福井の藩主“結城秀康”が築城した「福井城址」。高さは約37mで、四重五階の大木嘉天守閣と大きな幾重の堀を造ったといわれ、松平家の繁栄舞台となりました。現在の福井城址は堀と石垣だけの一部のみが残っています。そして天守閣の下にある井戸跡が珍しい観光スポットです。
Huhrzvkgwtgm3ik3ngzx
引用: https://www.instagram.com/p/BvDGX94lMZ2/

《福井城址》詳細情報

▶住所:福井県福井市大手3丁目17−1 ▶TEL:0776-20-5151 ▶営業時間:- ▶定休日:なし
Wsfyh0mlgdvyrejzydm2
引用: https://www.instagram.com/p/Bt-t1dEFN8X/
福井市にある「柴田神社」。戦国時代の武将“柴田勝家“と妻を祀っている神社です。1583年、城主勝家の一族みんなで命を絶つために火を放ってしまい、わずか築城8年で焼失してしまいました。当時は日本最大級の規模を誇る城だったため、幻の名城とも言われています。
Ygko1urdvmnpejk0ef95
引用: https://www.instagram.com/p/Brco6R4Ff92/
柴田勝家ゆかりの神社「柴田神社」ですが、アクセスはJR福井駅より徒歩約2分という利便性に優れ、北ノ庄城址・柴田公園の敷地内にあり、全国から勝家のファンが多く訪れ人気パワースポットとなっており、御朱印収集している人にもおすすめ!

《柴田神社》詳細情報

▶住所:福井県福井市中央1 ▶TEL:0776-23-0849 ▶営業時間:9:00~18:00 ▶定休日:年中無休
Oafqrvmcz8puum7pptuq
引用: https://www.instagram.com/p/BpeBxRPnx1L/
福井の観光名所でもあり、福井の市民の憩いの場として親しまれている「養浩館庭園」。松平家のの別邸で、屋敷には藩主の側で仕われていた子女の住居として利用されていたり、迎賓館などとして利用されていました。
P4jjo6ai5e2yzitgiltp
引用: https://www.instagram.com/p/BqyoSqijAho/
江戸時代中期代表とする名園として知られていましたが、昭和20年の福井空襲で被害をを受け、昭和57年国の名勝として国に指定され手織り、福井の歴史ある庭園散策スポットとして注目を浴びています。秋の紅葉にはライトアップされた幻想的な空間もお楽しみください。

《養浩館庭園》詳細情報

Ygczuxk7o3jjywqlrku9
引用: https://www.instagram.com/p/BqSHqwxF-Hb/
▶住所:福井県福井市宝永3丁目11−36 ▶TEL:0776-21-0489 ▶営業時間:9:00~19:00/9:00~17:00 11/6~2月末まで ▶定休日:年末年始
Gdu9c0slyenu2i90le8o
引用: https://www.instagram.com/p/Bq69l6VggjE/
福井の観光名所一乗谷朝倉氏遺跡から車で20分くらいにある「足羽山公園遊園地」。ここではかわいい動物たちに出会う事ができます。こちらの公園は明治42年、大正天皇)の福井行啓を記念し整備された公園です。足羽山の雑木林に一杯囲まれた遊園地内には、ミニ動物園があり、哺乳類や鳥類、爬虫類などの小動物などを飼育しています。
Nnmwdrk2uk5fpamxbffn
引用: https://www.instagram.com/p/Bsw6jBKDL0o/
エサやり体験をしながら、動物たちと間近でぜひ見てみましょう!他に遊園地内には子供たちが遊べるアスレチック遊具もあります。体を動かしながら自然や動物たちと触れ合いましょう!

《足羽山公園遊園地》詳細情報

▶住所:福井県福井市山奥町58−97 ▶TEL:0776-34-1680 ▶営業時間:9時30分~16時45分 ▶定休日:月曜日
Kbu5by1aosgkglff9pse
引用: https://www.instagram.com/p/BjhWhNQgQF_/
福井市内から車で40分、広い田舎の風景を抜けると見えて来る「武周ヶ池」。ここは2月が終わる時期でもまだ残雪がある奥地にあります。ここは400年以上も前に天賀峯という山が山津波にて崩壊し、谷をふさいだ時にできた池と言われています。池の外周は約4キロ。遊歩道もあり、散策や森林浴をするにはピッタリです!
Ymiyyeqxhtgqbcl05j7a
引用: https://www.instagram.com/p/Bp6ZoXXHA09/
また、静かにたたずむ雄大な山を澄んだ武周ヶ池が写しだし光景はまさに深山という神秘的な感じが魅力てできです。秋には紅葉した姿を一目見ようと観光客が多く訪れ、普段でも休日にはハイキングをしに訪れる人や釣り人でにぎわいを見せています。

《武周ヶ池》詳細情報

▶住所:福井県南条郡南越前町牧谷 ▶TEL:0776-97-2377 ▶営業時間:- ▶定休日:-
Uly10znmfssrgtbzsorl
引用: https://www.instagram.com/p/BgCmRHIlA1L/
日本海に沈む夕日を見ながらロマンチックデートを過ごしたり、観光コースとしてもおすすめ「弁慶の洗濯岩」。ここは泥岩と砂岩が波によって浸食され、その柔らかい泥岩の層が消えてしまったことで、固い砂岩の層だけが残ったことで“浸食海岸”と呼ばれるようになりました。
Mt2g47bwvhwjp7vffqpb
引用: https://www.instagram.com/p/BqEVYdpBaxn/
この「弁慶の洗濯岩」魅力には、自然の波によって作られた砂岩の彫刻がとても神秘的でとにかく美しいという事です。日本海の荒波は日常でも荒々しく岩にぶつかるほどのしぶきが上がるものですが、真冬の越前の白波が打ち付ける様は相当なものだと思われます。だからこそこのような海岸が見られるのでしょう。
昔、源義経と弁慶が追手から逃げのびる途中、弁慶が汚れた衣をこの海岸の岩で洗ったという逸話にこの名前が由来するという。

《弁慶の洗濯岩》基本情報

▶住所:福井県福井市小丹生町 ▶TEL:0776-20-5346 ▶営業時間:- ▶定休日:-
引用: http://welcome-echizenshi.jp/wp-content/uploads/2015/09/kameya-3.jpg
越前市にある「かめや」で、越前そばを堪能しませんか?越前そばは福井のご当地グルメです。せっかく福井を訪ねてきたのならば、食べないわけにはいかないでしょう。おすすめはこちらの「かめや」さん。城下町を彷彿させえる和の佇まい、日本文化をそのまま引き継いでいる居心地の良いグルメスポットです。
引用: http://welcome-echizenshi.jp/wp-content/uploads/2015/09/kameya-4.jpg
おろしそばは、黒っぽくて太めが特徴。大根おろしはちょっぴり辛めですが、この辛さがクセになると地元に人に評判です。お蕎麦もコシが強めですが、つゆのお出汁が優しくあっさりとしていて、お蕎麦と大根おろしとの相性がとてもよく合います!

「かめや」の店舗情報

▶住所:福井県越前市東千福町27-37 ▶TEL:0778-22-0399 ▶営業時間:11:00~19:30 ▶定休日:木曜日
引用: https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3559114/700/4bbdf926d2ec82d145201863a4c52ff15fe34330.jpeg
福井県は歴史を掘り起こしていくと、とても奥深いということがお分かりいただけたのではないでしょうか。福井の新たな観光スポットとして参考にしてもらいたいですね。他にも大自然がいっぱい、北陸ならではのスポットもあります。最後は福井の越前そばをぜひ味わってくださいね!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://autos.goo.ne.jp/clipkit_uploads/item_images/images/000/033/882/medium/287810cb-5cba-4809-8f0e-1a5acd7bffd3.jpg?1468334015