// FourM
Pmbfscu0niixw8oeox2d

中華人民共和国

CATEGORY | 中華人民共和国

【2019年最新】香港へ入国!入国審査の書き方や混雑情報を解説!

2024.02.25

今回紹介するのは香港の出入国についてです。外国に入国するには入国審査があります。入国審査をするためには入国カードを書いたり、イミグレーションを通過しなければいけません。書き方や、イミグレーションの混雑具合など、香港の状況について説明します。

  1. 1:香港入国 ビザについて
  2. 2:香港入国 入国カードの書き方について
  3. 3:香港入国 入国審査について
  4. 4:香港入国 入国審査の混雑具合について
  5. 5:香港入国 税関審査について
  6. 6:香港出入国 持ち込み禁止品目
  7. 7:香港出入国 持ち出し禁止項目
  8. 8:香港入国の前に香港への行き方
  9. 9:香港ってどんなところ?
  10. 最後に
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR3rqiinKxb3AjcolXvSxM1oQckCJfP94tsvVGD7C2ftWsfR321

ビザについて

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQRJxsbr2xJUkn-6dd54jyB8DJ7XT4-9JNzs8TjjSbNlji7RM9D
外国に行く際に必ず必要なものはパスポートですね。パスポートはいわば外国に入国するための通行手形のようなものです。香港に入国する際にも当然パスポートが必要になります。香港を訪れる目的によってパスポートの他にビザが必要な場合もあります。まず、通常の香港観光旅行にはビザが要りません。次に紹介する入国カードとパスポートを入国審査の際に見せるだけで入国することができます。ちなみに観光の場合は90日滞在することができます。その際パスポートの残存期間は1ヵ月分+滞在期間の日程になります。観光以外、長期滞在や、台湾に住む場合にはパスポートと入国カードの他にビザが必要になりますので注意してください。今回はここの説明は割愛させていただきます。
引用: https://www.omapro.jp/images/edcard/hongkong-ed.jpg

入国カードの書き方について

引用: http://img-cdn.jg.jugem.jp/29d/2012882/20120213_2159562.jpg
続いては入国審査の際に必要になる入国カードの書き方についてご説明します。まず入国カードを受け取る場所ですが、だ日本から飛行機に乗った際、機内でCAの方が配ってくれるので、その時にもらうのが一般的です。旅行会社のツアーで海外旅行に行く際には、書類と一緒に入国カードが同封されていることがあります。あらかじめ入手できなかった場合や、機内でもらい忘れた場合は入国審査の前にカードが置いてあるので心配しないでください。書き方については難しいことはなく、写真の通り記載すれば大丈夫です。書き方の注意点は、日本語ではなく、英語(アルファベット)で記載することです。日本語で記入すると、書き直しを要求されるので書き方には注意しましょう。香港の場合は中国語(漢字)が使われているので英語がわからなくてもなんとなく分かるので安心ですね。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFkPGV3p4xamMclw3QV_oWA5_f3tsZy8wBLIs4aFkZ7Wpuu601

入国審査ついて

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTevE23FtBoHy_sl9cvohQkCN6DpmbJuNNDIieFZPeVaL_O6JpilQ
香港に入国するために必ず入国審査を受けなければいけません。海外旅行に行ったことがある方ならお分かりだと思いますが、入国審査ではパスポートに記載されている情報と本人が間違っていないか確認されたり、何の目的で、何日滞在するのか等聞かれることがあります。この入国審査の際に入国カードを一緒にだして、入国部分だけが切り取られます。ここで入国カードに間違い、不備があると、書き直しを命じられ、また最初から並ばなければいけないということもあるので、予めしっかり書いておきましょう。心配であれば機内にいる最中にCAさんに書き方を聞くのがおすすめです。入国審査を無事通過できたら、次は荷物を取りに行きます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS8yy8Eo-thQ1OXYlh-F48y4yLgS000Qogv9Vdxx0jelGHG_D4A

混雑具合ついて

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTsAUxsxarv2cGM6CklgzJC9O8unBVDmmBiYGpJuA2vyfPAHRX_
入国審査の混雑具合についてです。混雑具合はその日によってばらつきがあるのでいつだと混雑していて、いつだと混雑していないかというのは断定できません。しかし一般的に週末に到着する便は各飛行機会社ともに便が多いので混雑することが多いです。また、朝と夜に到着する便が多いのでこれらの時間帯は混雑することが多いです。混雑していない時は入国審査を10分で通過することができますが、混雑している場合は1時間近くかかることがあるので注意しましょう。特定の人に限られますが、混雑とは無縁にすいすい入国することができる方法があります、香港には自動化ゲートがあるので、ここを使用すれば、対面の入国審査ではないので時間をかけずに入国することができます。ただし自動化ゲートを使用するにはAPECビジネストラベルカードや、フリークエント・ビジター・カード、マイレージカードが必要になります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbwzyD0lNuowIca7sQhr43Fpy9ohVAzsUdl3oAeZiGl7OFFttBvQ

税関検査について

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTJdA5dPdJLnovqIdc03D__NbVj2m4ygKCTSLGvG4-9uQ9UrJia8w
入国審査を終えて、荷物を取ったら空港を出る前に最後に税関検査を受けなければいけません。ここは入国審査よりも簡単で写真のような紙に所定次項を記載して、渡して通過するだけ大丈夫です。ただし事項で紹介しますが、香港への持ち込みが制限されている品目があり、該当品を持ち込む場合はこの税関検査の際に申告と、実際の荷物を見せなければいけないので注意してください。
Wwx5v4s0nymql3unjfux
引用: https://www.instagram.com/p/BvNorA8lgN2/

持ち込み禁止項目について

Ihq7n50x5d9yydte1oxq
引用: https://www.instagram.com/p/BvUgVKgAb8h/
香港には持ち込み規制、制限がされている項目がいくつかあります。その中で一番注意しなければいけないのが電子タバコです。近年電子タバコが普及してきていますが、香港に電子タバコを持ち込むことができません。香港には医薬品を持ち込む際には許可が必要とされていますが、電子タバコは医薬品に該当します。詳細は成分にニコチンが含まれている電子タバコは医薬品に分類されるということです。見つかったら没収、罰金等があるので注意してください。その他は一例ですが、動物、植物、生物、武器などです。香港に観光で来られる方はあまり該当しないと思いますが、もし持ち込む予定がある場合は注意してくださいね。
Yia5wvdjnx6v63w1sevz
引用: https://www.instagram.com/p/Bo3a6N4HeTt/

持ち出し禁止項目について

Dhglbgx3vzs4e1cfcecw
引用: https://www.instagram.com/p/Bu2izPQgy7m/
今度は逆に香港からの持ち出しが禁止されているアイテムについてです。ここで一番注意しなければいけないのが香港ドルの持ち出しについてです。香港では昨年から香港ドルの持ち出しに規制がかけられるようになりました。具体的には香港ドルを12万(約170万円)を持ち出す際は、税関に申告しなければいけません。170万円という大金を持ち出す人は少ないのでは?と思われると思いますが、香港にはカジノがあるので、カジノで大当たりした方が、日本で換金するために持ち出すケースが多くあるので注意してください。その他には持ち込みで禁止されている次項は同じく持ち出しも禁止されているので注意してください。
Sy0cffdzk12cphm6alx8
引用: https://www.instagram.com/p/BvOy0w4gJyz/

香港への行き方について

Rt8prf3lgqvvl9unxej7
引用: https://www.instagram.com/p/BvKld2ph5_b/
さて、ここまで香港の入出国にフォーカスして紹介してきましたが、香港にはどうやっていけばいいの?という一番最初に調べなければいけないことについて簡単にご紹介します。香港は日本から約4時間で行くことができ、時差も1時間(日本が香港より1時間進んでいる)しかないのでとても身近な国です。香港は日本の主要としから直行便が就航しており、便数も多いです。東京からだと1日約25便、大阪16便、名古屋、福岡は4便あります。就航している会社は日本の航空会社だとANAやJALと言った大手航空会社、香港の大手航空会社キャセイパシフィック、LCC会社だとバニラエアやジェットスターが就航しています。
Gigqfflqtxeryriunreu
引用: https://www.instagram.com/p/BvQhZdVg-wF/

香港概要について

Jeiwyogpsr68nwzd2ebz
引用: https://www.instagram.com/p/BvQjVVAA5Z5/
香港の概要について簡単に紹介します。香港の正式名称は中華人民共和国香港特別行政区です。香港は中国の一部で、約150年以上のイギリスの植民地時代がありました。1997年にイギリスから返還されたのはまだ記憶に新しいと思います。香港の人口は約740万人と少なく、東京都の人口約930万人と比べるといかに少ないかが分かります。公用語は中国語と英語が設けられており、香港の人の多くが英語を話すことができます。
D1dvdxj2ppncheihp6ll
引用: https://www.instagram.com/p/Bu_n4_Sgbmi/
ここまで香港の入国に必要なこと、荷物の持ち込み、持ち出しに注意することを中心にご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?香港に限らず、どこの国でも入国カードがあり、書き方はだいたい同じなので、一度書き方を覚えれば他の国に行く際も応用することができます、入国審査や税関検査も大体同じです。慣れてしまえば簡単なのでこの機会にぜひ覚えてみてくださいね!ぜひ次回の海外旅行は香港も候補にいれてみてください!
Binp14sqn8gp5g1h0alt
引用: https://www.instagram.com/p/BubfxdWlrAF/
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.flickr.com/photos/140955272@N04/43613901730/sizes/l