// FourM
Fcgj2dxddhvy8dapyohm

埼玉

CATEGORY | 埼玉

川越へ旅行!カップル旅行におすすめの観光スポットなど人気プランをご紹介

2024.02.25

埼玉県川越市。川越は埼玉県を代表する人気の旅行観光スポットです。今でも昔ながらの蔵がたくさん残り、風情ある町並みです。時の鐘やお菓子横丁など、今回はカップル旅行にぴったりなおすすめ観光スポットを厳選してご紹介いたします。

  1. 【埼玉】川越旅行カップルにおすすめ!一泊観光プラン1 「川越の歴史」
  2. 【埼玉】川越旅行カップルにおすすめ!一泊観光プラン2 「蔵造りの町並み」
  3. 【埼玉】川越旅行カップルにおすすめ!一泊観光プラン3 「時の鐘・菓子屋横丁」
  4. 【埼玉】川越旅行カップルにおすすめ!一泊観光プラン4 「川越氷川神社」
  5. まとめ
引用: https://www.jnto.org.au/old-wp-content/uploads/2012/09/kawagoe-city.jpg
Efbr9mp76triyboanwe9
引用: www.ichiro-ichie.com/03kanto/saitama/kawagoe/kawagoe_18.JPG
埼玉県を代表する観光地川越。川越城の城下町として栄え、江戸時代には埼玉県の中心都市だったところです。川越という地名は、川越の市街地が、西から北にかけて入間川、東に荒川ら南に新河岸川というように、四方を川にかこまれていて、川を越えて入るとということから「川越」と名付けられました。川越は平安から鎌倉時代にかけては、川越氏という豪族が支配しており、室町時代には太田氏、室町時代の中頃になると太田道灌によって川越城が築かれ、現在のような川越の街並みができていきました。
Imu0i0gmncpdcpbjlyt1
引用: dn9bqdq7w42e9.cloudfront.net/articles/main/middle_acfa4b1f97aa2516ce41c4b00a59afae066e8b40.jpg
Fa6kmiscikfmrguja5tc
引用: saitama.sweetsplaza.com/wp-content/uploads/2013/02/f530f6970712ef470ae48583622cc81a-480x360.jpg
Eshbzai66swhuwhm4uci
引用: magazine.lumine.ne.jp/wp-content/uploads/2016/09/tokyo160924_ph2_1.jpg
川越の中心というと「小江戸」といわれた街並みです。蔵の街並として人気のスポットです。蔵造りの街並みのメインストリートは一番通りというストリートで、約7.8ヘクタールの地域が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。城下町として発展した川越の街は、江戸と結ばれた商業都市としても大いに栄え、大きなお店がたくさん軒を連ねておりました。しかし、明治26年3月17日の夜に大火災が発生し、川越の町全体の3分の1に当たる1300戸以上が焼失してしまいました。真知の人達はこの経験を踏まえ、日本の伝統的な耐火建築である土蔵造りの店舗を積極的に採用するようになり、それが今に残る蔵の街並みとなりました。川越の街では、川越の名産品であるサツマイモを使ったソフトクリームや、お菓子などを売るお店がたくさんあり、川越の名物になっています。
Gqldl1tfjx9p7o4fnn3a
引用: www.kasuya15.com/wp-content/uploads/2013/10/tokinokane.jpg
Sny6joeqoxhtgqs6d0cj
引用: www.kawagoe-yell.com/wp-content/uploads/yu30_1.jpg
Ysxwsxmb2oxwdckuta7a
引用: www.geocities.jp/kurage_garage/drive/saitama/kashiyayokocyo.jpg

時の鐘

川越の街のシンボルというと「時の鐘」。川越城主・酒井忠勝が1624年に建てたと伝えられ、松平信綱の命により改築されました。現在のものは明治26年の大火災以降の4代目で、木造の鐘で、高さ16メートル、朝6時、正午、午後3時、夕方の6時の4回鳴らされます。

菓子屋横丁

昭和初期に70軒あまりの菓子屋が軒を連ねていた場所。現在でも20軒ほどの駄菓子屋さんがあり、工夫をこらしたお菓子を売っています。駄菓子の資料館もあり、懐かしい雰囲気が楽しめます。
B904j6whfimg3jyrwby2
引用: blog-imgs-37.fc2.com/f/l/o/flowreading/P1090475.jpg
P6ed07yi51sbxwcj2gfs
引用: granpartita.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/06/30/011_2.jpg
川越にある「氷川神社」。江戸時代、川越城下の総鎮守として、歴代城主から庶民まで広く信仰されてきた川越で有名な神社です。境内の小石を持ち帰ると良縁に恵まれるという言い伝えがあり、「縁結びの玉」として販売しています。有名な川越まつりはこの神社のお祭りです。川越まつりは関東地方指折りの華やかなお祭りで、平成17年には国の重要民俗文化財に指定されました。以前は10月14日と15日の二日間に渡って行われておりましたが、今では10月の第3土曜日・日曜日に市をあげて盛大に行われます。川越まつりはもともと、川越城主、松平信綱のお声がけで始められたお祭りです。それまでこれといったお祭りがなかった川越に、城下に さわしいおまつりを開こうと始まったお祭りです。川越まつりは、江戸の赤坂山王日枝神社や、神田明神のおまつりをお手本にしたといわれ、江戸の文化を今に伝えております。豪華に飾りつけられた山車が市内を歩く様子は、京都の祇園祭や、飛騨高山の高山祭りを思い起こすような優雅なお祭りです。氷川神社の近くには、川越市立美術館や川越市立博物館があり、もとの江戸城のあった場所です。
川越のおすすめ観光プランはいかがだったでしょうか?蔵の街川越には、たくさんの見所があります。こちらを参考に旅行プランを立ててみてください♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: npure.co.jp/bunbun/wp-content/uploads/2011/11/burari42.jpg