// FourM
Hdyjvbr4pxrmllt1uag3

奈良

CATEGORY | 奈良

もらって嬉しい!奈良旅行の人気お土産10選

2024.02.25

奈良のお土産といえば、頭に「奈良」のついた「奈良漬け」を思い出される方が多いと思いますが、京都より古い1300年以上の歴史を誇る観光地奈良のお土産は、「奈良漬け」だけではありません。伝統的な民芸品に新しい感覚を取り入れた雑貨から老舗の銘菓まで盛りだくさんです。

  1. 奈良のお土産について
  2. ①パワースポット三輪山の奈良のお土産『美輪そうめん』
  3. ②奈良のお土産の代名詞『奈良漬け』
  4. ③老舗の名店が目白押しの奈良のお土産『よもぎ餅』
  5. ④明治初期から同じ製法を続ける奈良のお土産『だんご庄のだんご』
  6. ⑤雑貨大好き女子におすすめの奈良のお土産は『中川政七商店の雑貨』
  7. ⑥鯖、鮭、鯛の三つの味の奈良のお土産『たなかの柿の葉すし』
  8. ⑦千本桜でおなじみの、奈良の吉野のお土産『吉野葛』
  9. ⑧奈良にある日本で唯一の柿専門店、『”柿の専門”の柿スィーツ』
  10. ⑨祈祷もしてもらえる奈良のお土産は『庚申(こうしん)さんの身代り申』
  11. ⑩一世を風靡したあの奈良のゆるキャラ『せんとくんグッズ』
  12. 奈良のお土産のまとめ
奈良には、鹿で有名な春日大社、パワースポットとして人気の高い三輪山から、千本桜の吉野など、多くの観光地があります。中心地には鹿が多数生息していますので、鹿にちなんだお土産物が多く、三輪地域には美輪そうめん、吉野なら吉野葛など、地域地域にユニークな名産品があり、観光客はお土産選びに苦労することはありません。

わずか0.3ミリの「白髪」が絶品と評判の美輪山本

三輪山本は、極細そうめんの「白龍」と超極細そうめんの「白髭」が有名。特に白髭は10グラムあたりに300本と看板に偽りなしの「超極細」。その分お値段は張りますが、味にうるさい方へのお土産にはおすすめです。皇室に献上された、手延べ三輪そうめんを、今に再現したものもあります。創業は1717年。

詳細情報

住所:奈良県桜井市箸中880/三輪山本/電話番号:0744(43)6661(代)/営業時間 : AM 9:00~PM 17:00/定休日:年末年始(延ばし体験は月曜日/GW/年末年始/6月・7月・8月休み)/アクセス:近鉄・JR桜井駅より天理方面行き巻向下車 南へ徒歩10分

五色のそうめん「色撫子」が美しい池利

池利は創業1850年の老舗。かぼす、紫いも、梅、しその自然の素材を使った5色そうめん(色撫子)は、女性のお土産に喜ばれそうですね。枻(えい)出版社の「ベストオブお取り寄せグルメ」に紹介されています。

詳細情報

住所:奈良県桜井市芝293/池利三輪そうめん茶屋・千寿亭/電話番号:0744-45-0626/営業時間 :AM11:00~PM5:00までご入店/定休日:金曜日(金曜日が祝日、または1日の場合前日が休日)・元旦/アクセス:JR三輪駅から歩いて約10分

ユニークな奈良漬けスィーツを販売する山崎屋

奈良漬けだけではなく、奈良漬けサブレや奈良漬けクッキーなどもあり、ユニークなラインナップの山崎屋。奈良県名産のわらびもちや美輪そうめんと奈良漬けのセットも手に入ります。奈良漬けも「うり、きゅうり、すいか、なす、守口大根、しょうが、メロン、かぶら、人参」とバリエーション豊か。

詳細情報

住所: 奈良市東向南町5(東向通り)/山崎屋・本店/電話番号:0742-22-8039/営業時間 : 9:00~21:00/定休日:年中無休/そのほかの販売店:宝来店、学園前店、JR奈良駅構内 ビエラ奈良2F、近鉄百貨店など

ごぼう、たまねぎ、たけのこなど珍しい奈良漬けを扱う西出奈良漬け本舗

たまねぎやたけのこなど珍しい奈良漬(1年熟成) を取り扱う奈良漬け店、西出。通常の早期熟成(2~3年半ほど熟成)の奈良漬けより、食べやすいと評判なので、お酒に弱い方へのお土産にもおすすめ。はなまるマーケットでも紹介された奈良西吉野名産の「富有柿(ふゆうがき)」をスライスして干したお菓子(無添加)「かきびより」や、柿もなか、吉野本葛餅も人気。

詳細情報

住所: 奈良県奈良市三条町483/西出奈良漬本舗/電話番号:0742-22-4281/営業時間 :朝9時30分 ~ 夜 8時頃/定休日:毎週火曜日/そのほかの販売店:奈良ワシントンホテルプラザ銀座※クレジットカード不可

あんが餅の上にのっている中将堂本舗

あんを贅沢に使ったよもぎ餅。「さらっとしたこしあんに大納言の粒を少量加えあっさりした中にも、こくのある味わいに仕上げている」ということなので、甘いものがそれほど得意ではない方にも召し上がっていただけそうです。落ち着いた日本家屋の店内では、きなこ草餅や草餅が入ったおぜんざいなどが食べられます。

詳細情報

住所:奈良県葛城市當麻55-1/中将堂本舗/電話番号:0120-483-203・0745-48-3211/営業時間 :9:00~18:00(売切次第終了)/定休日:変則的(サイトをご確認ください)/アクセス:近鉄 当麻寺駅 徒歩1分

高速餅つきがあまりにも有名な中谷堂

さまざまなメディアで紹介される「高速餅つき」で有名な中谷堂。高速餅つきはパフォーマンスではなく、柔らかくてこしのある餅に仕上げるためだそうです。売れ行きを見ながらつくので、店頭で次回のスケジュールをご確認くださいということです。きっと旅行の良い思い出になることでしょう。

詳細情報

住所:奈良県奈良市橋本町29/中将堂本舗/電話番号:0742-23-0141/営業時間 :10時00分~19時00分※高速餅つきをご覧になりたい方は、店頭でお尋ねください。
「だんご庄」は、明治11年春、初代庄五郎によって旧高野長谷街道の茶店として誕生。「だんご庄のだんご」として、135年以上、同じ製法で作られ人気を博しています。一度食べると病みつきになりそうな、素朴だけど絶品のだんご。だんご庄の商品は「きなこのだんご」のみとなります。

詳細情報

住所:奈良県橿原市東坊城町860/だんご庄屋・坊城本店/電話番号:0744-27-4340/営業時間 :8:30~17:00(売り切れ次第)/定休日:火曜日・第一水曜日/アクセス:奈良県橿原市近鉄坊城駅前(駅から約50m)/その他の販売店:奈良県橿原市内膳町近鉄八木駅前(八木店)
雑貨が好きな方なら、奈良滞在中になんども足を運んでしまう「中川政七商店」。店内に所狭しと並ぶ雑貨はどこれもこれもかわいくて、ぜんぶ欲しくなってしまうほど。創業は1716年と老舗ながらも、時代時代の新しい風を取り入れ、いまや日本中にファンのいる雑貨店にまで育ちました。
おみくじの入った陶器製のだるま。油性ペンで目を入れるとお部屋のインテリアになりそうな、かわいいだるまです。だるまに凶は入っていないそうなので、お土産にもいいですね。だるま以外にも、富士山や鹿の形のおみくじも販売されています。
こちらは、鹿が小さく描かれたお皿。ふきんやお皿など、キッチン用品も販売しています。どれもこれも清楚で可愛らしいデザインです。
お店の外に置かれているガチャガチャ。全47種。1回400円。同じものが出てくる可能性は限りなく低いので、何度も試してしまいそうですね。

詳細情報

住所:奈良県奈良市角振新屋町1-1 ファインフラッツ奈良町三条 1F/中川政七商店・日本市奈良三条店/電話番号:0742-23-5650/営業時間:10:00~19:00/アクセス:近鉄 奈良駅より徒歩3分・JR関西本線 奈良駅より徒歩10分
熊野灘で獲れる紀州鯖を使ったお寿司を柿の葉で巻いた「たなかの柿の葉すし」。さばのほかにも、鮭と鯛があります。特製木桶は吉野杉の間伐材で作られており、高級感がありますね。お土産にも最適。

詳細情報

住所:奈良県奈良市東向中町5番地2 近鉄奈良駅前 行基像噴水 前/柿の葉すし本舗たなか・本店/電話番号:0742-81-3651/営業時間:午前9時30分~午後7時30分/その他の販売店:五條本店、近鉄奈良駅西出口店、近鉄百貨店奈良店、橿原店など多数

1870年の創業、老舗の天極堂

井上天極堂は1870年の創業。吉野本葛(国産・混合)、吉野葛、並葛などさまざまな商品があり、もちろん、カップに入ったスィーツも販売。葛には骨粗しょう症などに効果のあるイソフラボンが入っているそうなので、健康志向方へのお土産にもおすすめです。

詳細情報

住所:奈良県奈良市押上町1-6/吉野天極堂・奈良本店/電話番号:0742-27-5011/営業時間:午前10時~午後7時30分/定休日:火曜日(祭日の場合翌日)/その他の販売店:JR奈良駅店、近鉄奈良駅タイムズプレイス内、近鉄百貨店奈良店ほか

日本最古の薬草園の見学もできる「森野吉野葛本舗」

熱湯を注ぐと簡単に葛湯が作れる代々の友がおすすめ。桜、抹茶、あずき、ゆず、ショウガ、コーヒーの7つの味が楽しめます。森野吉野葛本舗には、11代目の藤助が享保年間に自宅の裏山に開いた「小石川植物園」と並ぶ日本最古の薬草園あり、約250種類の薬草木を鑑賞することができます。また、薬園からは、大宇陀の町を見渡す事が出来ます。

詳細情報

住所:奈良県宇陀市大宇陀西山3番地/森野吉野葛本舗/営業時間:9:00~17:00(冬期)・9:00~18:00(夏期)/定休日:12月31日~1月3日 (臨時休業あり)/その他の販売店:近鉄大阪線 榛原(はいばら)駅下車 奈良交通バス 1系統 大宇陀行き 「西山」で下車徒83-歩5分。※お問い合わせは0745-83-0002まで
柿の専門は、名前の通り日本でただ一つの柿スィーツの専門店。奈良の名産品『柿』をもっと広めようと頑張っているお店です。ペクチン、βカロテンをはじめリコピンなどのカロテノイド、ビタミンCを豊富に含む栄養価の高い柿のお菓子をぜひお土産に。柿もなかや柿ようかんなどの定番和菓子のほかにも、柿バターや柿酢など珍しい商品も販売されています。

商品情報

住所:奈良市上三条町27-1 村田ビル1F/柿の専門 三条通店/営業時間:0742-22-8835/営業時間:10:00~19:00/定休日:年中無休/その他の販売店: JR奈良駅ビエラ奈良2F

ユニークな庚申(こうしん)さんが町中にぶら下がる

ならまちに入ると突然現れるのがどの家の軒下にも吊るされている赤いぬいぐるみ。庚申さんの魔除けです。災いを代わりに受けてくださることから「身代り申」とよばれ、背中に願い事を書いてつるす「願い申」とも言います。

詳細情報

住所:奈良県奈良市西新屋町14/奈良町資料館/開館時間:10時~16時/電話番号:0742-22-5509/定休日:年中無休/料金:入館無料/アクセス: 近鉄奈良駅から徒歩15分ほど、JR奈良駅より徒歩20分ほど
身代り申や、身代わり申のストラップ(根付)などを購入すると、1年間の祈祷が受けられます。商売繁盛や家内安全などのご利益付きのお土産はいかがでしょうか?

庚申(こうしん)さんイメージしたユニークな和菓子

奈良町のシンボルである「身代わり申」を上生菓子で表現したお菓子。練り切り製、中はこし餡と白餡の2種があります。目にも鮮やかな赤と白のコントラスト。賞味期限は1日となりますので、店内で召し上がるかご家族のお土産に。

詳細情報

住所:奈良県奈良市脇戸町23/中西与三郎/営業時間:9:30~18:00/電話番号:0742-24-3048/定休日:不定休/アクセス:近鉄線近鉄奈良駅(2)出口より東向商店街、もちいどのセンター街を南へ。徒歩約10分
絵図屋は、ならクター(奈良キャラクター)グッズ、奈良のお土産のショップ。グッズは、260種類以上。平安遷都1300年の時に一世を風靡した「せんとくん」と「まんとくん」。聖徳太子の愛犬「雪丸」、奈良市観光協会のゆるキャラ「しかまろくん」などのグッズが勢ぞろい。かき氷のわた雪氷や大仏プリンも大人気です。

詳細情報

住所:奈良市餅飯殿町5 奈良もちいどのビル/絵図屋/電話番号: 0742‐23‐3131/アクセス:近鉄奈良駅から徒歩7分ほど、JR奈良駅より徒歩15分ほど
Oer7rmuqx899p3kurbvr
引用: https://www.flickr.com/photos/inucara/5390526074/
いかがでしたか?世界的な観光地、いにしえの都「奈良」には、世界でも通用するお土産物が勢ぞろい。古さと新しさがミックスしたユニークで斬新な雑貨や、何百年も同じ味を守り続けている老舗の和菓子など、お土産選びも楽しいものとなるでしょう。※記載の情報はすべて2018年3月現在のものとなります。あらかじめご了承ください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.flickr.com/photos/stephen-oung/6080938797/