// FourM
Nra334ccdx2mh41jktr9

トルコ

CATEGORY | トルコ

トルコの物価は意外に高い?日本と比較してどれくらい?今はお得?

2024.02.25

ヨーロッパでもアジアでもあるトルコ!観光地も多く、行きたい国ではあるけれど、物価は高いのか?安いのか?ビールなどのお酒や食事はどのくらいか?と気になることも多いのではないでしょうか!情勢不安定のため物価の変動も大きいです。そこで、今回は今のトルコの物価についてご紹介します。

この記事に登場する専門家

Kijeifof8u4iucefs0nv

ぷらたび運営事務局

トゥリマカシ

東南アジアをこよなく愛するライター。特に、ベトナム・インドネシア・タイには毎年のように訪れては現地での情報収集を行っています。将来は東南アジアとのデュアルライフを予定しています。東南アジアの面白さを存分に伝えていければと思います。

  1. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - トルコの物価はどうなの?
  2. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - 通貨はトルコリラ
  3. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - 税金
  4. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - トルコリラの暴落
  5. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - 今すぐトルコに行くべき?
  6. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - 食料品など
  7. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - レストラン
  8. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - 宿泊
  9. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - 交通費
  10. トルコの物価は高い?ビールは?日本と比較して教えます! - まとめ
Tnfscxxoapinqgbrk8vl
引用: https://pixabay.com/ja/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF-%E5%8F%A5%E8%AA%AD%E7%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB-%E8%A8%98%E5%8F%B7-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97-%E6%B7%B7%E4%B9%B1-%E8%B3%AA%E5%95%8F-2215/
トルコの物価ってどのくらいだと思いますか?多くの方が「安い」というイメージを持っているのではないでしょうか。しかし、実際は思っているほど安くはないのです。もちろん日本よりは安いものは多くありますが、場所によっても異なり、特にイスタンブールなどの大都市は観光客も多く、買い物をしていても、すごく安い!と感じることは少ないかと思います。
旅行中に支払いが必要なものといえば、レストランや食事、宿泊費、交通費などですよね。支払うことが多いものについて日本と比較しながら、ご紹介します。
トルコでは、トルコリラという通貨が利用されています。街中では、TRYまたはTL(テュルク・リラス)と表記されています。補助通貨は「Kr(クルシュ)」で、1TL=100Krとなります。紙幣は200TL、100TL、50TL、20TL、10TL、5TLの5種類。コインは1TL、50Kr、25Kr、10Kr、5Kr、1Krがありますが、5Krと1Krの硬貨を見ることはほどんどありません。
トルコでは、物品やサービスに応じ8~18%の付加価値税がかかります。標準税率が18%、食料品、繊維製品、製薬原料、宿泊料等が8%、農業製品、新聞、雑誌、中古車等には1%です。標準税率が18%と聞くと高く感じますが、食料品や宿泊料などは8%と必要なものの税率は日本とかわりません。
また、旅行客の場合、一定の条件を満たすと免税の手続きをすることも可能です。「TAX FREE」の表示があるお店で、1回の買い物で118TL以上購入した場合、書類を作成してもらいます。その書類と購入した商品を持って、出国地の税関で申請すると、最大11%の払い戻しを受けることができます。このとき、買い物したものは絶対に開封せずに、領収証、免税書類、航空券を持って手続きカウンターに行く必要がありますので、ご注意ください。
トルコといえば、最近世間の注目を浴びているのが「トルコリラの暴落」です。近年稀にみる大暴落ということで、トルコ国内でもどうなるのかと不安の声が上がっています。1年程前に「1トルコリラ=約33円」だったのが、「1トルコリラ=約17円」になっています(2018年8月現在)。約半分の金額です。
トルコの経済情勢には大打撃ですが、この状況は、観光客にとっては嬉しいことです。単純に考えると、昨年の旅行で使った金額の半分の日本円で、同じ旅行が楽しめることになります。
Ridvks2mb5vvxkazxbva
引用: https://www.instagram.com/p/BmubM09gEpK/?tagged=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E6%97%85%E8%A1%8C
昨年の半額でトルコを楽しめるとなると、今すぐトルコへ行きたいと考える方も多いかと思いますが、このような状況のときこそ注意が必要です。確かに金額だけを見ると良いように見えますが、トルコ国内でも値上げを実施しているお店もありますし、特に海外からの輸入品を販売しているお店やブランドのお店は、大きな損害がでるため、早々に値上げをしているお店も多くあります。
Cjuxhgbobkmc1vysi7yh
引用: https://www.instagram.com/p/Bmtal8MFjZR/?tagged=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E6%97%85%E8%A1%8C
また、不安定な時期だからこそ、急に高騰する可能性もありますし、国民の不安が暴動に繋がったりして治安が悪化することもありますので、注意が必要です。
ミネラルウォーター(500ml)は0.5TL(約10円)→日本だと約70円~
コーヒーは4.50~8TL(約82~144円)→日本だと約100円~
ビール(330ml)は4~8TL(約73~144円)→日本だと約200円~
トルコでは、「エフェス」というビールがとても有名です。さっぱりしていて、日本人にとって飲みやすいビールですので、ぜひお試しください。
CD(国内版)は12TL(約217円)→日本だと約1,500円~
現在のレートですと、トルコリラ暴落中のため安いと感じますが、暴落前はこの約2倍だったことを考えると、特別物価が安いというわけではないように感じます。ミネラルウォーターやCDはトルコの方が安いですが、品物によっては日本と同じぐらいか7~8割程度になることが多いようです。
世界三大美食の国であるトルコに行くなら、ぜひトルコ料理を堪能したいですよね。日本人好みの味の料理も多く、帰国後もトルコの国だけではなくトルコ料理にはまってしまう日本人も多くいます。
Xzbq04jh2wtpebq4jd5k
引用: https://www.instagram.com/p/Bmwj47hhixw/?tagged=%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB
トルコのレストランでの金額は、どんなレストランに行くか、どのくらい食べるのか、アルコールを飲むかなどで異なるので、一概には言えませんが費用は日本とあまり変わりません。庶民的なレストランでは、最低1500~2,000円程は必要になるかと思います。また、景色のいいレストランや高級レストランへ行くとさらに料金は上がります。
また、費用を抑える場合は屋台がおすすめです。街中には、その場で買って食べ歩きができるものやファストフードなどもあります。トルコらしくケバブ屋はたくさんあり約1,000円程度、想像以上に美味しいサバサンドは約60円~です。大きなジャガイモにチーズやピクルスを混ぜて食べるクンピルは、ボリューム満点で2人で1個で丁度いいですよ!
ホテルといっても、トルコにも安いホテルから高い高級ホテルまであるので、滞在方法によって料金は様々です。 日本の東京のホテルだと、安いもので約4,000や5,000円くらいになりますが、トルコでは3,000円ぐらいから宿泊することができます。観光地や市内中心になると、平均的な料金も上がりますし、郊外になると料金も下がります。
Eemqjc2sgwyhpqtvxvml
引用: https://www.instagram.com/p/BmD6LRCBjDs/?tagged=%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB
しかし、安いホテルほど問題が起きたり、快適でない確率も高くなってしまいます。日本のビジネスホテルだと、安くて綺麗なホテルも多いですが、海外ではそのようなホテルはほとんどありません。イスタンブールなどの観光地では、1泊7,000円以上のホテルがおすすめです。
高ければ綺麗、快適とは限りませんが、問題のあるホテルに宿泊してしまう可能性は少なくなります。また、チェーンホテルなど大きなホテルではなく、小さな建物を改装して利用しているプチホテルは宿泊費も安く、可愛いホテルが多いのでおすすめです。
旅行で必要なのが交通手段ですよね。その都市によって交通手段は様々ですが、トルコの大都市イスタンブールでは、地下鉄や路面電車、近郊列車、バスなどがあり、とても便利です。特に地下鉄は市内と空港を結んでいますし、トラムは主要な観光地を結んでいるのでとても便利です。
イスタンブールで、ほとんどの交通機関にも乗れ大活躍なのが「イスタンブールカード」。このイスタンブールカードは6TLまたは7TLで購入することができ、乗るたびに2.6TLの運賃がチャージした金額から引き落とされます。日本円だと購入に127円、1回あたり67円程です。昨年の半額ぐらいのレート計算になっていると考えると、日本とそこまで大きくは変わらないぐらいです。
いかがでしたでしょうか。現在、トルコの金融情勢が不安定の為、物価が安いか高いかが判断しにくい状況ではありますが、現在の状況ですと日本より安くなるものが多いです。基本的にはあまり日本と変わりませんが、安いときに行けたらいいですよね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pixabay.com/ja/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E8%AA%9E-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3-%E8%B5%A4-%E9%9D%92-%E7%A9%BA-%E9%A2%A8-%E9%9B%B2-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF-2325752/