// FourM
Dfle7uxdnnt4msaghach

台湾

CATEGORY | 台湾

台湾のおすすめ温泉2018年版・有名温泉地や温泉付きホテルも!

2024.02.25

台湾には実はたくさんの温泉があるのをご存知でしょうか。今回は台湾の定番温泉地とおすすめの日帰り温泉及びホテルを合わせて紹介します。台湾旅行するならグルメだけでなく温泉も要チェックです。台北から日帰りで行ける場所やフェリーで行く島の温泉まで幅広く紹介します。

  1. 台湾の温泉
  2. 台湾の温泉文化
  3. 台湾の温泉の注意点
  4. 台湾の温泉フード
  5. 台湾の温泉地おすすめ①北投温泉 in 台北
  6. 台湾の温泉地おすすめ②烏来温泉 in 台北
  7. 台湾の温泉地おすすめ③関仔嶺温泉 in 台南
  8. 台湾の温泉地おすすめ④四重渓温泉 in 台南
  9. 台湾の温泉地おすすめ⑤朝日温泉 in 緑島
  10. 台湾の温泉地おすすめ⑥瑞穂温泉 in 台東
  11. まとめ
台湾は日本同様100箇所以上の場所で温泉が湧き出ている温泉大国です。自然豊かな場所にある温泉、硫黄だけでなく鉄を含んだものや泥を含んだ温泉など、たくさんの種類の温泉が楽しめます。
台湾の温泉文化は日本統治時代に発展したものです。しかし、日本軍が撤退すると台湾の温泉文化は衰退していきました。なぜなら、亜熱帯地域の台湾の方は熱いお湯をあまり好まなかったからです。しかし、1990年代に改めて温泉の効能などが見直され新しく施設も新設されていき、現在のような行楽の1つとして楽しまれるようになりました。しかし、多くの温泉は日本のような熱々な温泉ではなく、ぬるま湯程度の温度に設定されており、水遊びをするような感覚で楽しまれています。
台湾の温泉は日本と異なる点があるので注意が必要です。それは水着着用の温泉が多いことです。台湾で温泉を楽しむ予定の方は必ず水着をお忘れなく。
日本の温泉フードといえば温泉卵ですが、台湾には温泉卵だけでなくトウモロコシやアスパラガスきのこなどを温泉でゆでて食べることができますので見かけた際ははぜひ食べてみてください。
北投温泉は台湾随一の温泉地と呼ばれ大変人気がある温泉地です。他の温泉地に比べると高級温泉街ですが、そんな中でもお得に楽しめる温泉を今回はピックアップして紹介します。

行き方

最寄り駅はMRT新北投駅でそこから徒歩3分程度です。台北の中心地から30分程度とアクセス良好な場所なので、台北に宿泊して日帰りもよし、温泉好きなら北投温泉に宿泊して台北観光も楽しめます。

おすすめ日帰り温泉~瀧乃湯~

ここは昭和天皇も訪れたといわれている創業110年以上の老舗温泉です。2017年に改装されているので、とても綺麗ですが、100年間以上の歴史を持つ石造りの浴槽は今も大切に使われており、とても趣のある空間になっています。1人150元で入浴可能で、個室も400元から利用できます。朝は6時半~夜は21時までで最終受付時間は20時となっています。

おすすめホテル~ロイヤルシーズンズホテル北投~

高級温泉街にもかかわらず1人5000円程度から宿泊できるお得なホテルです。各部屋に温泉の出る石造りの浴槽がついてこの値段はかなりお得です。また、歩いて10分の所で夜市も開かれているので、温泉三昧、グルメ三昧とても便利な立地にあります。
自然を楽しみたい方には烏来温泉がおススメです。川沿いにある美しい景色が楽しめる烏来温泉は台北からバスで1本でいけちゃいます。大自然に囲まれたこの温泉は、雲仙樂園ロープウェイから眺めることもでき、また烏来台車と呼ばれるトロッコにのって街並みを楽しむことができます。また烏来瀑布と呼ばれる台湾一の滝も必見です。

行き方

台北MRTの新店駅から1610番バスに40分程度乗って烏来観光大橋で下車。便数も15分に1本運行しているので大変便利で運賃も200円程度です。

おすすめ日帰り温泉~烏来熱力温泉~

ここは地元の方によって作られた温泉で、水着を着用していれば誰でも無料で利用できます。ここ南勢渓はなんと温泉が湧き出ているとても珍しい川で、とっても開放敵な露天風呂になっています。

おすすめのホテル~那魯灣溫泉渡假飯店~

こちらは烏来瀑布の絶景が部屋から楽しめるので人気のホテルです。また、烏来はもともとタイヤル族と呼ばれる原住民族が住んでいた土地で、烏来(ウーライ)は彼らの言葉で「熱いよ!」という意味だそうです。このホテルでは、この原住民による舞台劇のショーを楽しむこともできます。
台湾で唯一の泥温泉が楽しめる温泉で、先ほど紹介した台北の北投温泉と並んで台湾4大温泉の1つです。灰色に濁ってはいますが、さらっとしたお湯で新陳代謝を高めてくれるので美容効果も高く女子には特におすすめの温泉です。入浴後には肌がすべっすべになっています。

行き方

こちらは台南の温泉なので高雄からのアクセスになります。台鉄高雄駅から1時間半かからないくらいで最寄の嘉義駅まで行きそこからバス関子嶺行きのバスに乗り換えて1時間程度で終点の関仔嶺温泉につきます。

おすすめ日帰り温泉~景大渡假荘園~

1日中楽しめるスパ施設です。800坪もある露天エリアには20種類もの設備があり、もちろん泥温泉です。週末にはかなり混雑するので、平日での計画がおススメです。ちなみにここでは泥パックも体験できます。角質や老廃物が取れるので帰るころにはお肌も気持ちもすっきりします。

おすすめホテル~新紅葉山莊~

客室にある数人同時に入れるとっても広い浴槽は蛇口をひねると泥温泉が出てくるのが魅力なホテルです。浴槽だけでなく、広々とした客室はリノベーションされていてとても綺麗です。またここに宿泊すると道路を挟んだ向かい側にある戸外露天SPA大衆池が無料で利用できるなんとも贅沢なホテルです。
こちらも台南にある温泉の紹介です。この温泉は何と日本人が発見した温泉です。1885年恒春駅に勤めていた高橋さんという方が偶然発見したと記録されています。夜になり明かりがともると何とも幻想的な雰囲気に包まれるこの温泉の泉質はミネラルが豊富で飲むこともできるそうです。

行き方

高鉄左営駅から墾丁快線にのり2時間かからないほど走った先の車城で下車です。そこからはタクシーですが、550円程度です。

おすすめ日帰り温泉~新亀山別館~

こちらは日本人のリピータも多い人気の温泉です。トロっとしたお湯は硫黄の匂いがしっかりとしてこれぞ温泉といった泉質です。5か所ある浴槽は田園の風景が広がる自然にポツンとあり、とてもリラックした空間になっています。

おすすめホテル~清泉日式温泉旅館~

四重渓温泉といえば清泉といわれるほど有名です。高松宮宣仁親王が新婚旅行で訪れたことで有名になったこの旅館はかつて国賓の方や高級軍人に利用されていたそうです。この地は日本軍とこの地の原住民との間で悲惨な戦いを経て一時日本の統治下にありました。その時に発展したのがこの温泉街です。日本人としてこういった歴史も知った上で訪れたい温泉です。
朝日温泉は緑島にある世界でも3箇所しかない珍しい海底温泉です。海底から湧き出てるので塩分濃度がかなり高いので飲むことはできません。海沿いにあるこの温泉に浸かると地平線と同じ目線で絶景を楽しみながらのんびり入浴ができるのが魅力です。ここの海は豊富なサンゴ礁が生息するほど綺麗な海。夏にはシュノーケリングも楽しめます。

行き方

台東の郊外にある富岡港からフェリーで1時間で緑島に到着します。そこから温泉街までは、旅館のバスか無料のレンタル自転車を利用することができます。

おすすめ日帰り温泉~朝日温泉~

この島唯一の温泉朝日温泉は約7ヘクタールもの広大な敷地を有し脱衣所からすぐのSPA水療温泉区と海沿いの天然海底温泉区の2つのエリアに分かれています。SPA水療温泉区ではぬるめのお湯からあつあつのお湯まで楽しめ、天然海底温泉区では天然の岩を使った岩風呂や、海とつながった温泉を楽しむことができます。

おすすめホテル~綠島戀戀火燒島民宿 Sanasai Inn~

緑島にはホテルもありますがおすすめは雰囲気が楽しめる民宿です。青と白のカラーが可愛いコテージ風の建物からはもちろん綺麗な海が見えるお部屋です。シュノーケリングのレンタルやナイトツアーなどもセットにできてとても便利です。
入ると子宝に恵まれると言われている黄金の湯が楽しめるのは瑞穂温泉です。鉄を含んだこの地の温泉は空気に触れることによって黄色くみえるので黄金の湯と呼ばれるようになりました。このお湯につかると血行が良くなるので、疲労回復が期待できるだけでなく、鉄を含んでいることにより造血作用が働き不妊に効くといわれています。

行き方

近くの大都市は花蓮で、花蓮駅から最寄りの瑞穂駅までは電車で1時間ほどです。そこから瑞穂温泉まではタクシーを利用します。歩くことも可能ですが40分程度はかかると思います。

おすすめ日帰り温泉~瑞穂温泉山荘~

こちらの温泉は日本統治時代に警察の保養所として利用されていた施設です。妊活中の夫婦がこの湯につかると男の子が授かるという言い伝えもあります。ここでは個室風呂と露天風呂があり、露天風呂ではふつうの温度の湯、熱々の湯、そして景色が楽しめる湯と水風呂が楽しめます。

おすすめホテル~吉祥庭園温泉~

広い敷地内にあるレンガ造りのコテージの部屋には石造りの露天風呂付きの部屋も選べます。また部屋に露天風呂のない格安なお部屋でも共同の大露天風呂や貸切個室温泉が宿泊期間中は思う存分楽しめます。
台湾はグルメだけでなく温泉も楽しめるとってもお得な国です。ぜひ次回の台湾旅行の際は気になる温泉をぜひ訪れてみてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BaIPWwKhfx9/?hl=ja&tagged=%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89