札幌市 すすきの 居酒屋
札幌の中心すすきの。札幌一の繁華街・歓楽街です。札幌に行ったなら必ず訪れたい場所ですよね。すすきのには飲食店、ホテルや宿泊施設が数多く集まっています。そんなすすきのには居酒屋もたくさんあります。数ある居酒屋に中から地元の方が通う超おすすめの海鮮居酒屋をたくさんご紹介いたします。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店1 「海味 はちきょう本店」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=8CYk%2bP34&id=69A674E286A80C466C4AE59BEDAD3F55B238CCB1&thid=OIP.8CYk-P34MH_gf1AR2Y4wXgHaEc&q=%e6%b5%b7%e5%91%b3%e3%80%80%e3%81%af%e3%81%a1%e3%81%8d%e3%82%87%e3%81%86&simid=608022356111134666&selectedIndex=10&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=4PiwF0Wi&id=B735727FBA6F56701FAEC0F8CA98854FEC8D0138&thid=OIP.4PiwF0WiZ3tKkZites-c2AHaEo&q=%e6%b5%b7%e5%91%b3%e3%80%80%e3%81%af%e3%81%a1%e3%81%8d%e3%82%87%e3%81%86&simid=608031255283761331&selectedIndex=5&ajaxhist=0
海味 はちきょうは「第八協栄丸」からはちきょう。厳選した新鮮な海鮮と野菜の味わえる居酒屋。はちきょうといえばイクラこぼれ丼!イクラこぼれ丼の元祖はこのお店と言われています。はちきょうのイクラこぼれ丼は「つっこ飯」と呼ばれ『おいさー』の掛け声と共にご飯の上にこぼれんばかりのイクラが山盛りに盛られます。これでもか!という位イクラを乗せるので日本一のイクラの消費量だそうです。イクラ丼の他にもイカソーメン、海鮮大漁盛り、サーモンハラス干しなど北海道ならではの海鮮が味わえます。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店2 「函館 うにむらかみ」

引用: https://www.instagram.com/p/BhBrwJUBtnX/?tagged=%E3%81%86%E3%81%AB%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%BF

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=rD4lhm%2by&id=647B3E7ADF1DAA7DA2886A50167AC161711A0144&thid=OIP.rD4lhm-yK4QXYvuKlxyvlgHaFL&q=%e3%81%86%e3%81%ab%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%bf&simid=608045686338291445&selectedIndex=27&ajaxhist=0
函館うに むらかみは生ウニや焼きウニなどウニ料理はもちろん北海道を代表する新鮮な海鮮が味わえるお店です。日本では珍しい加工会社の直営店で、直営店だからがこそできるお値段で新鮮なウニが食べられます。
北海道というと「ウニ」というイメージをもたれる方が多いと思います。北海道でウニの名産地というと、オホーツク海の羅臼、松前、奥尻島、積丹半島などがあげられます。主に北海道でも日本海に集中してますね。ウニ好きの方、色々なウニ料理を食べたい方にオススメの居酒屋です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店3 「浜っこ」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=%2fsDg%2b421&id=6392E628776FA78AB546C8D04CC6C972F77E0DFE&thid=OIP._sDg-42185XzkbmNTvNHKAHaFj&q=%e6%b5%9c%e3%81%a3%e3%81%93%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=607986192517106583&selectedIndex=13&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=NUefZbxs&id=8E379DD2A1A5EBB77FFEC09CFEECB50A3BC1FA97&thid=OIP.NUefZbxsqEchttr8PtqTcwAAAA&q=%e6%b5%9c%e3%81%a3%e3%81%93%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608001748858900160&selectedIndex=3&ajaxhist=0
炉端焼き浜っこは知る人ぞ知る老舗の居酒屋です。地元の人からも愛される札幌で45年続くお店です。リーズナブルなお値段で新鮮な海鮮とお料理が食べられると大変人気のお店で、新鮮なお刺身から、海鮮丼、ウニ丼、晩品料理、焼き物まで品揃えも多く迷ってしまいます。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店4 「磯金 漁業部枝幸港」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=ZLpJ4q5e&id=082C478E8792AFB2083F16AD9E5FED91FB91411F&thid=OIP.ZLpJ4q5ezkHIxK8R4ZOyBwHaHa&q=%e7%a3%af%e9%87%91%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=607996139648647190&selectedIndex=11&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=sQuhZVht&id=23EAFBB615D203C435C34CF49093C5D1369154E1&thid=OIP.sQuhZVhty_yE5fI5tke9mQHaFj&q=%e7%a3%af%e9%87%91%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=607990118084182177&selectedIndex=33&ajaxhist=0
北海道内の漁港でとれた新鮮な海鮮と山の幸が味わえるお店。「うまい北海道は磯金にある」という謳い文句でそれだけ味に自信があるという海鮮居酒屋です。磯金の名物はなんといっても「カニ」です。磯金に来たらほとんどの人がこれを頼みます。これを食べに来る人も多く、これを食べすに帰るのは損!という一品です。
朝むきカニ身カニ味噌のせ
そのカニ料理が「朝むきカニ身カニ味噌のせ」です。ズワイガニのむき身の上にたっぷりカニ味噌をのせた一品で、来たなら必ず食べたいカニ料理です。産地直送の新鮮な食材をたっぷり使ったお店、一度は行きたい居酒屋です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店5 「海鮮問屋ヤマイチ 根室食堂」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=wobqBXYv&id=FFF56297870D78AF7790AFBF72D2A782DFAB2A53&thid=OIP.wobqBXYv28XZqVGVK9Wz7wHaFr&q=%e6%a0%b9%e5%ae%a4%e9%a3%9f%e5%a0%82&simid=607987339262693341&selectedIndex=0&ajaxhist=0
海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂はランチバイキングが人気です。安い料金で好きな具材を好きなだけ食べれるのが人気の秘密です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店6 「銀の蔵」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=JOnYIpb3&id=40D2FD9D398B2C93D58D401883EC0E8E5B959A4D&thid=OIP.JOnYIpb3SjeyueUf5E6j2QHaFj&q=%e9%8a%80%e3%81%ae%e8%94%b5%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608050685719480183&selectedIndex=15&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=oAstmKs0&id=C8F510470EBBF40001D2BBD65B404675216D31CB&thid=OIP.oAstmKs0a7V8DAYP-EjXwwHaEG&q=%e9%8a%80%e3%81%ae%e8%94%b5%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608014715406323046&selectedIndex=32&ajaxhist=0
炭火居酒屋 銀の蔵は品揃えが多くリーズナブルなお値段で美味しい料理が食べられる居酒屋です。銀の蔵の名物は「チーズのような豆腐」で、ちょっと変わったネーミングですよね。「チーズのような豆腐」は銀の蔵自家製のお豆腐で口どけが滑らかで、チーズの香りがほんのりする変わったお豆腐です。これを目当てに来店するお客さんも多く、来たら必ず食べたい一品ですね。
北海道らしい「鮭マヨたまご焼きイクラのせ」も人気で、たまご焼きにイクラをのせてしまうというのがまさに北海道だなぁという感じです。ふわふわに焼き上げた卵焼きにマヨネーズをのせその上にたっぷりイクラをのせる一品です。
飲み物も880円というリーズナブルなお値段で飲み放題!美味しいおつまみや海鮮料理を食べながらお酒も進みますね♪
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店7 「活魚海鮮 郷土料理 おが」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=WpOxgfMr&id=62778E8B03C4B2384EDC9F802A29F5BE92EE1329&thid=OIP.WpOxgfMrufxUKFmfS5m_UAHaE8&q=%e9%83%b7%e5%9c%9f%e6%96%99%e7%90%86%e3%81%8a%e3%81%8c%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608055972775005541&selectedIndex=4&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=SeTVyIUF&id=D29CF6F95AB52D70CCB07EE2DA601B48AB6B0D29&thid=OIP.SeTVyIUFwvaZo8i5CgAPOgHaFj&q=%e9%83%b7%e5%9c%9f%e6%96%99%e7%90%86%e3%81%8a%e3%81%8c%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=607990899739984939&selectedIndex=10&ajaxhist=0
新鮮な海鮮をそのまま食べたい!という方はここ!店内にある水槽の中からお魚をだし目の前で板前さんがお魚をさばいてくれます。
なかなか口にすることの出来ない鮭児(けいじ)と言われる幻の魚。数万匹に一匹ほどしかとれない幻の鮭なのでおがに訪れた際には必ず食べたいお魚です!
まつかわがれいは幻のカレイで姿盛り合わせではなかなか見ることの出来ない一品です。
葡萄海老はほんのり葡萄のような紫色をした海老です。北海道の羅臼町の名産品で北海道に来たならば食べておきたい一品です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店8 「味百仙」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=pW1VJ9iU&id=5EF4D9F7D500F0247719E872F6610B53B1AEEE45&thid=OIP.pW1VJ9iUiedBT4KTpoSa9QHaFj&q=%e5%91%b3%e7%99%be%e4%bb%99&simid=608022983186055712&selectedIndex=0&ajaxhist=0
漫画にも登場する居酒屋、味百仙。みなさんは「美味しんぼ」という漫画をご存知でしょうか。美味しんぼは食をテーマにしたグルメ漫画で読んだことがある!という方も多いのではないでしょうか。その美味しんぼに登場するのがこの味百仙なんです。味百仙が登場するのは67巻ですが、このように実際にあるお店が漫画の中でいくつも紹介されているんです。美味しんぼにも登場した一品が「じゃがいものバター煮」です。じっくりと時間をかけてバターで煮込んだじゃがいもは絶品です。もちろんじゃがいものバター煮だけでなく海鮮も美味しく、カワハギのお刺身や、新鮮なお魚料理もたくさんあります。お酒にもこだわっているお店で特に日本酒の種類がたくさんあります。北海道では日本酒の種類を数多く揃えているお店があまりなかった為店主が日本全国から日本酒を取り寄せたそうです。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店9 「てっちゃん」

引用: https://www.instagram.com/p/Bn_aArxFnog/?tagged=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

引用: https://www.instagram.com/p/BWKCP_uhIsy/?tagged=%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E6%9C%AD%E5%B9%8C
レトロなおもちゃや人形いっぱいの居酒屋「てっちゃん」。店主の趣味で集められたおもちゃが壁や天井いっぱいに飾られています。海鮮のおつまみを中心とした居酒屋ですがここの名物が「お刺身舟盛り」です。ここに来たからには絶対に食べたい舟盛りで普通の舟盛りとは訳が違います。一般のお刺身の舟盛りは食べられない飾りの部分もありますがてっちゃんの舟盛りは全部食べられるお刺身もどーんっとたくさん乗っています。その日に市場で仕入れた一番新鮮なお魚を大きな舟の上に豪華にのせ食べきれない程の量です。てっちゃんではこの舟盛りを30年以上続けているようで、てっちゃんイチオシのお刺身です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店10 「雪華亭」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=aqNGUja2&id=D781FFCC227B5A01A08007197D495A054963D076&thid=OIP.aqNGUja2HmFcMA2-mKPx7AHaF7&q=%e3%81%8b%e3%81%ab+%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608006761084160254&selectedIndex=3&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=%2b9NAIEB5&id=25038068ED26338E406B4506988486D92508C6AC&thid=OIP.-9NAIEB5hcZ3MRs6NOf0TgAAAA&q=%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%8b%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%83%9e%e3%82%a4&simid=608001280705956156&selectedIndex=4&ajaxhist=0
カニと道産料理の雪華亭は美味しいカニが食べられるお店です。庭園のある落ちついた雰囲気の店内で、「毛ガニ」、「たらばガニ」、「松葉カニ」を堪能できます。雪華亭で食べられるカニは主に北海道近海でとれたカニを使用しています。毛ガニがまるごと一匹食べられたり、名物の松葉カニのしゃぶしゃぶが人気です。カニをふんだんに使ったカニのフルコースも人気でカニしゃぶからカニのシュウマイ、カニ餃子カニを思う存分食べることができます。コースの他にもお刺身や季節のお料理など北海道ならではの新鮮なお料理がたくさんあります。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店11 「佐藤水産 海鮮まるだい亭」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=8MZ0GI8l&id=C078D3ED6A5BA86A0EC1CDB11FF98355572ADD17&thid=OIP.8MZ0GI8ltVEtIKNQwjlQlQHaCs&q=%e3%81%be%e3%82%8b%e3%81%a0%e3%81%84%e4%ba%ad%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608004763945011434&selectedIndex=3&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=Mp1S8s35&id=4DC361B323BA7071B9CC13E38D7BB0BB93389824&thid=OIP.Mp1S8s35ENqC2kFhnyF7qwAAAA&q=%e3%81%be%e3%82%8b%e3%81%a0%e3%81%84%e4%ba%ad%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608018000980345317&selectedIndex=0&ajaxhist=0
佐藤水産 海鮮まるだい亭は繁華街にありながら落ちついた雰囲気のお店です。個室もありゆっくりと過ごせる空間です。鮮度や産地にこだわった新鮮な海鮮料理とお酒を味わえる場所です。海鮮まるだい亭に来た方がほとんど頼むというのがお刺身の盛り合わせです。新鮮な魚、魚介類をお皿いっぱいに盛り付け満足の一皿です。まるだい亭の名物料理は「ウニとカニの甲羅焼き」で紋別産のカニにカニ味噌とウニ、そしてたまごを入れて焼いた絶品料理です。食べ終わったカニの甲羅にお酒を入れて飲む甲羅酒は最高の一杯です。このお店ならではの食べ方飲み方で他では味わえない料理をぜひいかがですか。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店12 「居酒屋なみすけ」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=5DXwVNtr&id=DE02D19D5C980A0EBAA1BBA728FD4C212C5D34CE&thid=OIP.5DXwVNtrZG-xh9cub5X8-QHaFj&q=%e3%81%aa%e3%81%bf%e3%81%99%e3%81%91%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=608040665582406902&selectedIndex=6&ajaxhist=0

居酒屋なみすけはすすきのにある居酒屋で、一品料理はどれを食べても美味しいと評判のお店です。牡蛎や、お刺身、イカの天ぷらなど新鮮な食材を使って作ったこだわりの一品料理ばかりです。その中でもオススメなのが「チーズオムレツ」です。ふわふわに焼き上げただしのきいたオムレツでなみすけに来たならば必ず食べておきたいオムレツです。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店13 「隠れダイニングまるはん」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=ge3z2j3%2f&id=A6DED3CE80599163E285CD8982E301F9A45C6195&thid=OIP.ge3z2j3_TRHy-Cjn3re2FAAAAA&q=%e3%81%be%e3%82%8b%e3%81%af%e3%82%93%e3%80%80%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=607999786059303640&selectedIndex=2&ajaxhist=0

引用: https://www.instagram.com/p/BhmAawNnZa3/?tagged=%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%82%93
隠れダイニング まるはんは夜景の見えるお店です。お友達や家族はもちろんロマンチックな雰囲気なのでカップルにもぴったりです。こだわりぬいた食材を使った創作料理とお酒の楽しめるお店で、店内には大きな水槽があり活魚をオーダー後に調理するというスタイルです。リピーター続出の一品が「馬刺し」です。熊本から直送された新鮮な馬刺しがすごく人気で一度食べたらやみつきになるうまさです。イカ刺も大変人気があり函館から直送されたイカなので透明のまま味わうことができます。その他にもお刺身の盛り合わせやボタン海老など北海道だか新鮮なまま食べられるという海鮮料理が盛りだくさんです。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店14 「やん衆居酒屋 一鮮万漁」

引用: https://www.instagram.com/p/BjmrnK_Fxqj/?taken-at=203921906766599

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=%2bJvgnFDb&id=9E9C68133A7C7FE8E8B66DAF481EC6F8F545A15B&thid=OIP.-JvgnFDbFU-E-m7MRGapygHaEK&q=%e4%b8%80%e9%ae%ae%e4%b8%87%e6%bc%81%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c&simid=607986162443946456&selectedIndex=8&ajaxhist=0
やん衆居酒屋 一鮮万漁はすすきのにある居酒屋です。観光客から地元の方まで愛される居酒屋で、北海道ならではの海鮮料理が味わえるお店です。北海道の魚「八角」も食べられます。八角は胴を輪切りにすると八角形をしていることから八角と呼ばれていますが私達にはあまり馴染みのないお魚ですよね。見た目は少し怖いですが白身魚でとっても美味しいんです。お刺身や煮て食べたり食べ方はさまざまです。北海道でし食べられない新鮮なお魚をぜひ食べてみてください。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店15 「北海道ろばた居心地」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=LX2BlVo5&id=CF5577CEACD9142C39A53FC7CFCE793A7C4DB7A0&thid=OIP.LX2BlVo5WrQoafCRyT-MBQHaE9&q=%e5%b1%85%e5%bf%83%e5%9c%b0+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+%e5%b1%85%e9%85%92%e5%b1%8b&simid=608002998695234485&selectedIndex=0&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=p%2bT47xg7&id=EB4606D7D34E2AEB3C90473B42CCF8943443301C&thid=OIP.p-T47xg76Ad26Kg-HrCmNgHaFP&q=%e3%81%84%e3%81%8f%e3%82%89%e4%b8%bc&simid=608011391058313287&selectedIndex=8&ajaxhist=0
北海道ろばた居心地はカフェのようにとってもおしゃれなお店です。ウッド調でまとめられた店内はお店の名前の通り居心地のとってもいい空間です。名物の階段の刺身盛りは階段のように並べられたお刺身は新鮮なのにリーズナブルなお値段で食べられると人気の一品です。
もうひとつが「ポセイ丼」と名付けられた海鮮丼です。面白いネーミングに思わず笑ってしまいますね。『わっしょい』という掛け声とともにどんぶりにイクラやウニ、ホタテなど新鮮な魚介類がこぼれるほど乗せられていきます。魚介類好きは絶対に食べてみたい一杯です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店16 「古艪帆来」(ころぽっくる)

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=wuyhvMf7&id=29FF54803A195612C64FE043EF1770DEAFD592A5&thid=OIP.wuyhvMf7WkSSD7n1at-97wHaFj&q=%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%bd%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8b+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+%e5%b1%85%e9%85%92%e5%b1%8b&simid=608027759148730589&selectedIndex=21&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=wuyhvMf7&id=29FF54803A195612C64FE043EF1770DEAFD592A5&thid=OIP.wuyhvMf7WkSSD7n1at-97wHaFj&q=%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%bd%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8b+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+%e5%b1%85%e9%85%92%e5%b1%8b&simid=608027759148730589&selectedIndex=21&ajaxhist=0
古艪帆来はカニが名物の居酒屋です。ユニークな名前のお店ですね。古艪帆来のオーナーさんが北海道根室の出身ということで新鮮な産地直送の花咲カニを食べることができます。北海道根室というと花咲カニが有名で15センチほどの真っ赤なカニです。甲羅の中央がへこんでおりハート型に見えるかわいらしいカニで、甘みが強いカニです。カニを使ったコース料理やアラカルトメニューも豊富で北海道ならではの海鮮料理が楽しめます。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店17 「瑠玖&魚平」(るっくあんどうおへい)

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=ivoybMh6&id=B7C2D883A08C12816A1E91283DE2F8E25D51BCE7&thid=OIP.ivoybMh61U9gANcPsc-yewHaEK&q=%e9%87%91%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%ae%e5%ba%97+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+%e5%b1%85%e9%85%92%e5%b1%8b&simid=608045106534090481&selectedIndex=5&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=dwaeOeRt&id=E7E18AE805E7BE676F740E42E47E724BE79B718E&thid=OIP.dwaeOeRtOGceyBEK_G54iQAAAA&q=%e9%87%91%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%ae%e5%ba%97+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+%e5%b1%85%e9%85%92%e5%b1%8b&simid=608034072779033062&selectedIndex=2&ajaxhist=0
瑠玖&魚平は新鮮なお魚が食べられるお刺身居酒屋です。元々は「金ちゃんの店 魚平」という名前でしたが新しく「瑠玖&魚平」と変わりました。ゆっくり落ちついた雰囲気のお店で、小上がりの堀炬燵や、カウンター、デーブル席がありゆったり過ごせます。新鮮なお刺身やカニ、焼き魚などメニューも豊富です。ランチ営業もしているのでランチもオススメです。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店18 「魚まさ すすきのF45」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=WeMOKlnZ&id=DE0F6F6B56B1E26DB9ECC27322B742269157CCB2&thid=OIP.WeMOKlnZlG_THEaIX967mgHaE7&q=%e9%ad%9a%e3%81%be%e3%81%95+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+&simid=608019478429371486&selectedIndex=9&ajaxhist=0

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=No7tajd5&id=64FFDCD196D2D646657E1655E929AEF08A3F1BA4&thid=OIP.No7tajd5VqeH3ZN10KgozAHaFj&q=%e9%ad%9a%e3%81%be%e3%81%95+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+&simid=608005932146623926&selectedIndex=10&ajaxhist=0
魚まさはすすきのF45階にある居酒屋です。北海道でしか味わえない海鮮郷土料理が食べられるお店です。1つ1つ丁寧に干して作っているホッケの一夜干しや、ホッケの刺身や自家製のとばなど北海道に来たからこそ食べたいものがたくさんあります。魚まさで使っている食材のほとんどが北海道でとれた産地直送のもので主に道南から仕入れています。ぜひこだわりぬいた食材で作った郷土料理を食べてみてください。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店19 「海へ」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=PogVRF5f&id=550B5C2FC550F6CFDA65D6958F2DA587BA982D77&thid=OIP.PogVRF5fGZwZuL7yEV1_twAAAA&q=%e6%b5%b7%e3%81%b8+%e6%9c%ad%e5%b9%8c+&simid=608030443534942724&selectedIndex=0&ajaxhist=0
掘りごたつの個室がありゆっくりと過ごせる居酒屋です。素材にこだわったカニや海鮮を思う存分食べられる食べ放題コースが人気のお店です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店20 「かまどくら」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=PmLxz5Ep&id=C2B48B536244BB4B65DF4185EB4E86E2BC8D9729&thid=OIP.PmLxz5EpkUirOWTV0_qAFwHaDt&q=%e3%81%8b%e3%81%be%e3%81%a9%e3%81%8f%e3%82%89%e6%9c%ad%e5%b9%8c+&simid=608050535386844805&selectedIndex=5&ajaxhist=0
かまどくらは「かまくら」という意味の居酒屋です。寒い北海道でもかまくらの中は暖かいですよね。その意味を込めてこの名前になったそうです。個室もありゆっくりできる空間のお店です。鮮度にこだわった海鮮とかまどくらの天ぷらが有名です。新鮮な食材の北海道産の小麦粉、知床羅臼でとれた塩を使用したこだわりの天ぷらはさくさくの食感と食材のうまみで大変人気があります。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店21 「紅音」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=G2iKnJxI&id=4C462ED47441F95553357EA2991D2218BE3B53A3&thid=OIP.G2iKnJxIbGOjgyW1SPPhfgHaFj&q=%e7%b4%85%e9%9f%b3%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c+&simid=608042791567099281&selectedIndex=0&ajaxhist=0
海鮮居酒屋 紅音は海鮮鍋や特選牛もつ鍋などあったか鍋が味わえるお店です。寒い北海道だならこそ味わいたい鍋が豊富にあります。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店22 「酒と肴 久保田」

引用: https://www.instagram.com/p/BomoL15ARJM/?taken-at=1270231403064421
酒と肴 久保田は美味しい珍味の食べられる地元の方も通う居酒屋です。生本鮪やサーモン、ホタテアワビや三点盛りなど新鮮なお造りからお酒も豊富に揃えてあります。このお店の珍味が自家製のいかの塩辛、そして万人真たちポン酢です。自家製で作ったこだわりの塩辛は必ず食べたい一品です。真たちポン酢は日本酒の肴の1つ「真たち」を使ったポン酢あえです。「真たち」は冬の時期に美味しい肴の1つですが、ほんのりピンクがかった色をしており臭みがない濃厚な味わいです。そんな真たちをさっぱりとしたポン酢で食べるのは最高です。
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店23 「えにし」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=nJ3MJ2L%2b&id=A00AB2BCFB20583C1CD428B21FE70B265BD4C640&thid=OIP.nJ3MJ2L-80LqH8YJvFvFuwAAAA&q=%e3%81%88%e3%81%ab%e3%81%97%e3%80%80%e6%9c%ad%e5%b9%8c+&simid=608050256229696646&selectedIndex=2&ajaxhist=0
居酒屋えにしはすすきのにあるカウンター、そして足ののばせるテーブル席のある落ちついたお店です。えにしの魅力はなんといってもカニ料理です。オススメの一品が絶品!カニ味噌和えです。たっぶりのカニ味噌をあえたぷりぷりのカニが味わえます。カニ味噌和えの他にも本タラバガニやズワイガニのお刺身や天ぷら、カニグラタンやかにシュウマイなどこだわりのかに料理を食べることができます。せっかく北海道にいったなら思う存分カニ料理を食べたいですよね♪
札幌海鮮居酒屋地元の方が通うお店24 「五坪」

引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=fpbRy0vI&id=B8D491D7BFB7836190D934C336EBF4C114BCE8C7&thid=OIP.fpbRy0vIyw3rXQg8Qp7vCAHaE7&q=%e7%89%a1%e8%a0%a3&simid=608008032398280651&selectedIndex=12&ajaxhist=0
札幌に来たならば新鮮な牡蛎も食べたい!五坪はとっても安く新鮮な牡蛎を食べることができるお店です。椅子が5つしかない小さなお店ですが知る人ぞ知る穴場なお店で、地元の方もこっそり通う牡蛎居酒屋です。牡蛎が1つ150円~食べられるすすきので安く牡蛎を食べたいなら絶対にここです!150円とは思えない大ぶりの牡蛎で食べ後耐えもあります!牡蛎の他にも1つ105円~食べられるホタテも絶品です。こちらもジャンボサイズで105円とは思えない一品です。お酒も進んでしまいますね♪
まとめ
札幌の居酒屋はいかがだったでしょうか?地元の方からも愛されるおすすめの居酒屋をご紹介しました。新鮮な海鮮料理を食べながらお酒が進みそうですね。