// FourM
Qwjopxhdrzdbxtiw4wfn

長野

CATEGORY | 長野

【2018年】軽井沢で御朱印!おすすめの有名な御朱印ランキング3選!

2024.02.25

軽井沢は大人気の観光地ですよね。散策やグルメや温泉など楽しみは色々ありますが、諏訪神社などで「御朱印」を集めてみるのも面白いですよ!今回は、軽井沢でおすすめの有名な御朱印ランキング3選をご紹介します。ぜひ時間を作って行ってみてくださいね!

  1. 軽井沢・御朱印の集め方
  2. 軽井沢・御朱印ランキング【第3位】しなの木神社
  3. 軽井沢・御朱印ランキング【第2位】熊野皇大神社
  4. 軽井沢・御朱印ランキング【第1位】諏訪神社
  5. まとめ
軽井沢で御朱印を集めるには、神社にお参りが必要です。そもそも「御朱印」とは、神社や寺院を参拝した印として頂くものです。御朱印は御朱印帳にそれぞれの神社の印章や印影を押してもらい、参拝日などを墨書きしてもらいます。まず御朱印帳がないと御朱印を頂けませんので、用意しましょう。
御朱印帳はそれぞれの神社などで購入できますので、お参りの際には是非手に入れておきましょう。お参りが済んだら社務所に行き、御朱印を頂きに来たことを告げましょう。だいたい300円を支払うのが相場です。ただ、御朱印は必ずもらえる訳ではないので、その時にも失礼のないように快くお礼だけ告げて下さいね。
軽井沢の御朱印ランキング第3位は「しなの木神社」の御朱印です。「しなの木神社」では珍しい立体の御朱印を頂くことができるんです!神社のシンボルである「しなの木」をモチーフにした3Dの形状はとても印象的ですし、家に持ち帰ってもご利益がありそうですよね。1日30限定とのことなので、早めの時間の参拝がおすすめです。
「しなの木神社」は軽井沢の駅から車で約15分、徒歩だと遊歩道で約70分の場所にあります。長野県と群馬県のちょうど県境にあることでも知られています。この次にご紹介する「熊野皇大神社」とは同じ敷地内にあるので(同じ神社のようです。)御朱印をふたつ頂くためにも、時間に余裕を持って訪れるのをおすすめします。
ご神木である「しなの木」は「科の木」といい、「科」の語源には「結ぶ」や「くくる」「しばる」の意味があるそうです。そこで縁結びや開運のご神木として今でも信仰されています。なんと樹齢850年です。軽井沢に来たら必見ですね。
軽井沢の御朱印ランキング第2位は「熊野皇大神社」の御朱印です。「熊野皇大神社」は特に安産祈願のご利益があると有名で、一年中参拝者が訪れています。もともとはヤマトタケルノミコトが祀ったのが始まりと言い伝えられているそうで、由緒ある神社です。
御朱印は通常のものだけでなく、毎月1日と15日には色の異なる限定の御朱印を授かることができます。また、「厄除け」にあやかり、カラスの形を型抜きすることができる御朱印もあるそうです。
ちなみに、「熊野皇大神社」は長野県と群馬県の県境の長野県側にありますが、群馬県側には「熊野神社」があります。「熊野神社」でも御朱印を授かることができるんですよ!本当に隣合わせにある神社なので、時間が無くても簡単に行くことがてきます。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
軽井沢の御朱印ランキング第1位は「諏訪神社」の御朱印です。「諏訪神社」は、軽井沢地方が開拓された当初に信州一宮諏訪大社から分霊勧請された神社だそうです。旧軽井沢銀座通りの裏にひっそりとあり、地元の方々から愛されている神社です。軽井沢の文化財に指定されています。
御朱印は通常のものの他に夏季限定の「夏詣」バージョンなどがあるそうで、御朱印をもらう際のやり取りもアットホームな雰囲気が溢れているんだとか。大きな神社ではなく騒がしい雰囲気とは無縁なので、ほっこり癒やされたい時にはぴったりですよ。
奥にはご神木として大切にされている立派な「7つの神木」があり、荘厳な空気です。この「7つの神木」の霊気や神気を込めた御守りも購入できるようですので、御朱印と合わせてぜひ手に入れてみてくださいね!
いかがでしたか?軽井沢でおすすめの有名な御朱印ランキング3選をご紹介しました。気になる御朱印はありましたか?お参りした証となる御朱印は、軽井沢だけでなく全国で授けられるものですので、これを機会に集めてみるのも楽しいかもしれませんね!軽井沢に行った際には、今回ご紹介した神社にぜひ足を運んでみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BnPPca8FpcG/?tagged=%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%9A%87%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE