// FourM
Xdgfnaepjlqf0ojbo1ng

京都

CATEGORY | 京都

京都の五条を観光!おすすめスポットやグルメ、カフェなどご紹介【2018年】

2024.02.25

京都五条大橋の東西に跨がる地域の観光スポットを、寺社仏閣、グルメ、オシャレカフェなどに絞り込んでご紹介していきます。五条坂、茶碗坂など、清水寺への参道があり、思いの外京都駅にも近く、地下鉄、京阪の駅を持つまだまだ隠れた楽しいスポットの多い伸び盛りのエリアです。

  1. 五条界隈
  2. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:①女人守護「市比賣神社」
  3. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:②鴨川を一望「マールカフェ」
  4. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:③生と死の境界「六道の辻」を歩く
  5. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:④創業320年「茶房 半兵衛」
  6. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑤やってみる!「京都文化体験ツァー」
  7. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑥京町家でイタリアン「Ristorante 美郷」
  8. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑦京都発ART「あじき路地」へ
  9. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑧石臼挽き「蕎麦の実 よしむら」
  10. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑨自分の器を焼く「瑞光窯 京都清水店」
  11. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑩遊び心満載「エフィッシュ」
  12. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑪「建仁寺」で座禅を体験する
  13. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑫「はり清」で京懐石を観る・食べる
  14. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑬清水寺参詣道を歩く
  15. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑭寿司の「泰蔵」気軽、しかしセンスは高い
  16. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑮美人神社「若宮八幡宮社」
  17. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑯鴨川に面した京町家「カワカフェ」
  18. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑰「清水寺」を観る・知る・ご利益を授かる
  19. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑱すでに全国区です「西冨家コロッケ店」
  20. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑲「安井金比羅宮」で悪縁を切る!
  21. 京都五条観光!スポットやグルメ、カフェ精選20:⑳贅沢ランチというもの「ごだん 宮ざわ」
  22. 京都五条観光:まとめ
京都において、ただ「五条」といっても、場所やエリアは特定できません。むしろ笑われてしまうかも知れません。「条坊制」の名残を留める京都の街は、縦と横の通りを告げて、初めて場所が特定されます。四条河原町とか烏丸御池、という具合です。ここでいう五条は、地下鉄五条駅と京阪本線清水五条駅の間あたりを指し、その周辺の観光スポットに焦点を当てました。したがって烏丸五条より以西を外した地域ということで進めていきます。
マンションの一角にあるたいへん小さな神社です。入口には「女人厄除祈禱所」の赤い幟、標識が目に入ってきます。五人の祭神が全て女神という珍しい神社でもあります。創建は平安遷都の翌年に、平安京の官営市場の守護神としてスタートします。
神社秘蔵の女神像が、母親が神童を抱き抱える姿をした珍しい像ということで、歴代皇室の信仰を得ていました。また今でいう「お食い初め」発祥の地ともいわれます。小さな神社ですが、女性厄除けのご利益は絶大で、御朱印、様々な厄除けのお守り、また小さなだるま型をした「姫みくじ」を求めて、京都に来た女性たち御用達の神社になっています。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
好評の日替わりランチを目当てに地元の人に交じって観光客で溢れています。店内はアンティーク家具を上手に設え、観光途中の疲れた足を休めてくれます。
テラス席を選べば、鴨川の流が目の当たりで、東山三十六峰が川の向こうに見えます。自家製ハンバーグをあしらったプレートとライトアルコールで、今日歩いた神社やお寺の庭などを感慨深く思い出す瞬間です。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
日頃はほとんど人のいない境内に、毎年八月七日になると、朝早くから境内が参拝客でいっぱいに溢れかえるほど集まるお寺、夏の風物詩「六道まいり」の六道珍皇寺があります。京都のお盆の始まりです。ご先祖をお迎えし、地下に置かれた梵鐘を撞き、静かにお盆を過ごし、お盆の最後の大イベント「大文字の送り火」で再びご先祖を送り返します。
この地は、昔から生と死の境界とされ「鳥辺野」と呼ばれました。ほかにも「六道の辻」の碑が建つ「西福寺」、平清盛像を有し、西国観音巡礼の札所「六波羅密寺」や不思議な謂われをもつ「幽霊子育飴」を売るお店など、今風でいう「京都魔界スポット」の代表格です。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
京阪清水五条駅の直ぐ近く、京「麩」の老舗です。店内では販売はもちろん、「麩料理」を中心に生麩などのコース料理を食べる事が出来ます。シーズンには予約をして伺いましょう
生麩や生湯葉などを含めた様々な調理方法で手をいれた料理に驚きます。しかもランチでも満腹になり、なお且つヘルシー料理です、混むのが当たり前です。気に入った麩を京都土産に、ということも出来る、京都を味わうお店です。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
夏の京都では、浴衣を着て町を歩いたり観光すると、様々な特典を得られます。日本文化の一端を示す「きもの」の伝統を復活させる試みは大きな成功を収めています。同様に、この五条周辺には、レンタル着物、茶道体験、京料理を体験するなど、「京都文化の体験」が出来る施設が多く大人気です。
インバウンドの方に超人気な「忍者道場 忍道具屋」、「茶室 聚庵」「着物レンタルサロン夢館」など海外の人に人気ですが、眼の前で舞妓さん達の踊りを観るミニシアター「舞妓シアター」や一流の京料理の指南を受ける「「京料理 はり清料理教室」など、ちょっと信じられないような体験が出来るのです。
【詳しい情報はこちらで】
4〜5種類のコース料理、価格はリーズナブル、味はデリシャス、雰囲気はファンタジー、昨今大人気の古民家イタリアンです。
地下鉄駅には四条からも五条からも近く、京都旅行の最終日のディナーに使うと、ゆっくり食事とワインを楽しんでも、十分に東京行きの新幹線に乗れる場所、これもひとつのウリといえます。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
京都では「露地」を「ろぉじ」と呼びます。またさらに狭い露地は「辻子」(ずし)と呼びますが、この五条周辺はその露地、辻子が多いエリアで、有名寺院や一級の庭園散策とはまた違う、京都歩きの楽しみをひしひしと感じる京都体験が出来ます。
ここは大正時代に建てられた、築100年を越える京町家に、日本中から集まってきたアーティスト14組ほどが、京都の職人的「職住一体」の感覚で暮らして居ます。週末はそのまま店舗として、作品の販売を行い、京町家の味わい、風情を堪能しながら、ショッピングが出来る人気のスポットへ大変貌を遂げました。
【詳しい情報はこちらで】
リピート必至という蕎麦の店です。地元にも多くのファンを持つ、本格的、徹底的に蕎麦の味を追求したお店、本当です。
いきなり蕎麦を食べるか、気取って日本酒を呷りながら「天抜き」から始めるか、とにかく、石臼で挽き立ての蕎麦は、シチュエーションに合わせて、細麺、中、太と希望を聞いてくれます。京都には蕎麦の名店が多いですが、ここは外せません。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
東山五条周辺は、清水焼や京焼の発祥の地とも言われます。有名な陶芸作家の個人美術館や陶芸ギャラリーも目白押しで、陶器好きには飽きさせないエリアです。「茶碗坂」という名前もあるほですから。
「瑞光窯」では、京焼、清水焼きをゼロから丁寧に教えて貰い、土を捏ね、轆轤を廻し、形を作り、そして釉薬を掛け、焼成し、自分の器を焼くことが出来る内容です。これはムチャクチャ楽しいです。焼き上がった「自分の器」は後日お家に届くシステムです。チャレンジ必至ですね。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
ヨーロッパでは不思議ではありませんが、ペット同伴可のお店で、既に京都人に認可された老舗カフェです。メインはサンドイッチ+珈琲、これで十分の味。しかしメニューはもっと多く在ります。組み合わせを楽しんで下さい。
窓からは眼の前に鴨川のゆったりした流れを楽しめます。東山散策に疲れたらここ、ランチはここで、と決め込んでも良いでしょう。ただし週末は予約を。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
京都の有名観光寺院が市街地の周辺に多いのに対し、建仁寺は、禅宗で京都五山の第三位につける格式高い寺院であるにもかかわらず、祇園の間近にあることから、大変人気です。国宝俵屋宗達作の「風神雷神図」は余りにも有名ですね。
京都に宿泊する人に是非ここでやって欲しいのが、ほんものの「座禅体験」です。毎月第2日曜の朝8時からと、制約があるものの、今の自分を見つめる、あるいは「無」というものがいったいどういうものなのか、ほんのちょっと「禅思想」に触れるだけでも大きな価値があります。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
文豪夏目漱石は「料理は目で食べる」と言いました。器、部屋の設い、掛け軸、仲居の仕草、そういうものが全て京料理の味を挽きだし、気分を高揚させるというわけです。
京都へ来たらやはり、少し値は張りますが「京料理」、それも京懐石をしっかり食べておきたい、という向きには文句なしのお店です。予約して、個室で夜をゆっくり楽しむのが理想ですが、ランチのお弁当を、テーブル席でも十分京都の味を堪能できます。上の写真の様にシャンパーニュとの組み合わせ、そそりますね。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
京都東山観光随一の名所「清水寺」へ行く参詣道を指します。このランキング③番にのせた「六道の辻」が、生と死の境界と書きましたが、清水寺はその来世の場所でした。その「六道の辻」、今の松原通りが本来の五条通りでした。
清水寺へ行くには、五条坂から、清水坂から、また一番人気は、八坂神社、高台寺、二年坂や三年坂を経て、清水坂で交差するルートですが、それぞれ雰囲気が微妙に違い、何度も京都観光しても、一度はこの周辺を散策したくなります。特に清水坂は、行く手に清水寺の三重塔が見え始めると古都の雰囲気は最高潮に達します。
【詳しい情報はこちらで】
京料理にばかり目がいきますが、京都はやはり寿司もたいへん美味しい。東山の四条から五条は寿司の名店が多いですが、ここは木屋町通りにあり、気楽に入店できます。
正統的江戸前と現代的な味をミックスさせた心意気を感じるお店で、店の設いも現代的。ランチは2000円から5000円位で、夜は一人1万円からと思ってくれれば、素晴らしいネタ、素晴らしいシャリ、選び抜かれた垂涎ものの素晴らしい日本酒が迎えてくれます。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
見目麗しいとされた神功皇后が祭神。したがって自ずと美人祈願の神社と言われます。「コンパクト鏡の御守」は祈祷を済ませたお守りで、毎日このお守りで自分の顔を見れば、美の女神が宿る、と神社のHPに書かれていました。たしかに多くの「美貌御守」が販売されています。
また後に合祀される陶祖椎根津彦命(しいねつねひこのみこと)という神様は「陶器の神様」で、今では、毎年「六道まいり」と同じ時期に、五条通りの左右の歩道をいっぱいにするほどの陶器店が並ぶ「陶器市」が、京都の真夏の風物詩です。観るだけでも、ひやかしだけでも楽しいし、お気に入りを見つけて購入するもまた楽し、です。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
紹介するカフェが、みな鴨川沿い、というのがアドバンテージになっているようで、鴨川の流れを眺めながらのカフェタイムは、それほど気分が良いのです。 ブランチも早いディナーも楽しめます。
夕暮にワインとフロマージュから始める、なんてとてもコージャスでしょ。グラス片手に暮れゆく東山の山並みの色が刻々と変わっていくのを観ていると、京都に住みたい、と思う時間です。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
言わずと知れた京都随一の観光寺院。観音信仰の霊場としても夙に有名で、古来から観音のご利益で朝廷にも民衆にも圧倒的な崇敬を集めてきました。「清水の舞台から飛び降りる」という比喩や、年末にその年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」など話題がたいへん多いお寺です。
また、境内の「自主神社」は縁結びの神様として、修学旅行の生徒さんなどに、絶大な人気を誇り、「音羽の滝」「子安塔」「千日詣り」「胎内めぐり」などのご利益満載、所願成就のお寺として人気です。現在「本堂」を改修中ですが、滅多に観られない場所が見える、ということで却って客足は絶えません。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
ポイント高いです。けっこう大ぶりなコロッケ、2つ食べれば十分でしょう。たかがコロッケ、されどコロッケなのです。
その具材の斬新さと味覚を覚醒させる味には脱帽です。サラダと一緒に、白ワインがピッタリのふくよかな味を楽しんで欲しいです。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
びっしりと埋まった絵馬の数に先づ驚きます。その絵馬には「〇〇と悪縁が切れますように」「憎い××から夫を帰して欲しい」などおどろおどろしい文句が書き連ねてあります。読むのも憚られます。花街祇園の近くということもあり、男女の縁を「絶つ」「切る」祈願でいっぱいです。それほど霊験あらたかということの証しでしょう。
また境内にある「縁切り縁結び碑(いし)」は、巨大なひとつの石ですが、くり抜いた穴の抜け方で、縁結びにも縁切りにもなる、ちょっと凄い願掛けの石です。若い女性が潜る姿を観ていると、その必死さに、不思議な気持ちになり、同じ京都に、縁結びの神もあれば、縁切りの神もある、京都とはやはり町そのものが巨大なパワースポットなんだな、と改めて感じます。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
五条通りも若干西寄りの京料理店です。たまに京都へ来たのだから、という覚悟をもって、散在して欲しいお店です。とにかく美味しい。初めて食べる料理が時をおかず出て来ます。
頗るシンプルで美しい店内、抑制された普茶料理を思わせる京懐石、お任せでゆっくりお酒を呑みたいお店です。〆の自家製カラスミ蕎麦、はまりますよ。
【詳しい情報はこちらの公式HPで】
京都五条駅周辺の観光スポットと食の人気店を紹介しました。広い五条通りを一歩中に入ると、まか不思議な露地、奥まった所に見え隠れするお店の灯、清水五条周辺は、隠れスポットで溢れています。京都旅行が寄り楽しくなることを願っています。