// FourM
F0qkxrieaysykziwqhng

ドイツ

CATEGORY | ドイツ

ドイツのクリスマスマーケットおすすめ16選!期間やお土産も【2018年度版】

2024.02.25

ドイツのクリスマスマーケットは、ヨーロッパ諸国の中でもかなり盛大なことで有名です。クリスマスマーケットが開かれる街によって時期が異なったりしているのでしょうか。ドイツのクリスマスマーケットについて、開催期間やおすすめのお土産などを含め、色々ご紹介していきます。

  1. ドイツのクリスマスマーケットはスゴイ!
  2. クリスマスマーケットって?
  3. アドヴェント(待降節)とは
  4. ドイツのおすすめクリスマスマーケット1【リューベック】
  5. ドイツのおすすめクリスマスマーケット2【ハンブルク】
  6. ドイツのおすすめクリスマスマーケット3【ベルリン】
  7. ドイツのおすすめクリスマスマーケット4【ライプツィヒ】
  8. ドイツのおすすめクリスマスマーケット5【エアフルト】
  9. ドイツのおすすめクリスマスマーケット6【ドルトムント】
  10. ドイツのおすすめクリスマスマーケット7【デュッセルドルフ】
  11. ドイツのおすすめクリスマスマーケット8【アーヘン】
  12. ドイツのおすすめクリスマスマーケット9【ケルン】
  13. ドイツのおすすめクリスマスマーケット10【フランクフルト】
  14. ドイツのおすすめクリスマスマーケット11【ローテンブルク】
  15. ドイツのおすすめクリスマスマーケット12【アウグスブルク】
  16. ドイツのおすすめクリスマスマーケット13【ミュンヘン】
  17. やはり別格!ドイツ3大クリスマスマーケット
  18. ドイツ3大クリスマスマーケット1【シュトゥットガルト】
  19. ドイツ3大クリスマスマーケット2【ドレスデン】
  20. ドイツ3大クリスマスマーケット3【ニュルンベルク】
  21. まとめ
クリスマスシーズンになると、街中はあちこちでイルミネーションが輝き、楽し気なクリスマスソングが流れてなんとなくみんなウキウキ楽しい気分になりますね。クリスマスを祝う習慣は、本来のキリスト教の教えが根付いているヨーロッパなどがやはり本場です。中でもドイツのクリスマス時期は、多くのクリスマス関連のグッズやお土産、食品などがそろう「クリスマスマーケット」が有名です。
クリスマスマーケットとは、ドイツのみならず多くの国々で開かれるクリスマス期間中限定の露天市です。欧米諸国では昔からの伝統行事となっており、特にドイツのものが量、質ともに有名です。各都市どころか、各都市の各広場ごと、など、非常にたくさんのクリスマスマーケットが開催されます。
それぞれのクリスマスマーケットごとに特色があり、各都市ごとにもいろいろ異なります。ただ、本来のクリスマスの意味である、キリストの誕生を祝う、という唯一無二の目的があるために、根本は変わりません。キリストの誕生を祝う日「クリスマス」に向けての準備のために飾りつけグッズやお土産、食品、イベントなど、見所は目白押しです。
クリマスマーケットは、冬になったらやる、というような適当な開催期間ではありません。キリスト教の教えの暦に沿って決まっています。毎年11月後半に入ると、キリスト教の教えの中ではアドヴェント(待降節)という時期に入ります。クリマスマーケットはそのアドヴェントの期間に開催されるのです。
日本でも最近ちょこちょこと見られる「アドヴェントカレンダー」というものをご存知でしょうか。これは、アドヴェント(待降節)の、キリストの誕生を待ちわびる気持ちを盛り上げるクリスマスグッズなのです。アドヴェントの日付が進むごとにひとつずつ、小窓を開けていくとチョコやおもちゃなど、小さなプレゼントが入っている、という仕掛けです。

開催期間

北海・バルト海地域の海洋貿易など、現在の海事法の元となっているハンザ同盟の中核を担っていた海洋都市リューベック(Lübeck)のクリスマスマーケットは、11月26日から12月30日まで開催されています。「バルト海の女王」の称号を持つ美しい世界遺産の街並みは、クリマスマーケットの時期、イルミネーションでさらに美しく彩られるのです。

おすすめポイント

リューベック市内各地でクリスマスマーケットが開催されますが、おすすめはマリエン教会周辺や港周辺。マリエン教会のクリスマスマーケットは、子供向けのアクティビティやイベントも催されていて、ファミリーでも楽しめるクリマスマーケットです。聖霊救済院と聖ペトリ教会の美術工芸家マーケットも、他にはないリューベックの魅力のひとつです。工芸品はお土産にも最適です。

開催期間

先にご紹介したリューベック同様、ハンザ同盟の中心となっていた歴史ある都市ハンブルク(Hamburg)のクリマスマーケットは、2018年11月20日から12月23日の開催期間となっています。人工湖や河川に囲まれた水運商業都市らしく、あちらこちらで趣向を凝らした魅せ方をしてくれるマーケットが多数あり、街全体がクリスマスの国、となります。

おすすめポイント

ハンブルクのおすすめポイントは何といってもその独創的なテーマにあります。市庁舎前の広場では伝統的な大きなクリスマスツリーとグリューワインやクリスマスグッズなどお土産になりそうなものを置く屋台が多数出ています。市内の歓楽街レーパーバーン地区では、大人…というか成人向けのクリマスマーケットがあったりします。楽しいお土産話のネタになりそうですね。

開催期間

ドイツ国内では、数多くのクリスマスマーケットが開催されるのですが、ここ、ベルリン(Berlin)は特にその数の多さで有名です。市内だけでも60近くのマーケットがあちらこちらで開催されます。それぞれ開催時期は若干異なりますが、2018年11月26日から年明け2019年1月6日まで楽しむことができます。

おすすめポイント

ベルリンのクリスマスマーケットのおすすめポイントは、何といってもその数の多さにあります。それぞれの地区ごとに特色があり、様々な楽しみ方ができます。中でもおすすめは、シャルロッテン宮殿前で開かれるクリスマスマーケット。250もの店舗と、宮殿の素敵なイルミネーションとを同時に楽しめます。
首都ベルリンには、実はクリスマスマーケットのこの時期のみならず、1年中クリスマスグッズを販売しているKäthe Wohlfahrt Berlin(ケーテ ウォルファルト ベルリン)というお店があります。クリスマスマーケットの時期にはドイツへ行けない方は、年中クリスマスのケーテ ウォルファルトで少しだけでもクリスマスマーケットの雰囲気を味わっていただければと思います。

開催期間

ザクセン州最大の都市ライプツィヒ(Leipzig)のクリマスマーケットは、2018年11月27日から12月23日の開催期間となっています。ベルリンの壁崩壊や東西ドイツ統一に向かった市民運動発祥の地で知られているライプツィヒは、激しい印象の市民運動とは裏腹に、バッハやメンデルスゾーン、ワグナーなど有名な音楽家と縁のある街で、クリマスマーケットでも各地で音楽コンサートが開かれます。

おすすめポイント

市庁舎前の広場で開催されるクリマスマーケットおすすめポイントは、何といっても音楽です。聖トーマス教会少年合唱団のコンサートや、教会のブラスバンドの演奏、バッハのオラトリオ演奏会など、様々な音楽を楽しめます。中世の広場の雰囲気と少年合唱団の響きは、音楽好きもそうでない人も、皆、魅了されることでしょう。

開催期間

ドイツ中部の都市エアフルト(Erfurt)は、日本ではあまり馴染みがなく知名度も低めかもしれませんが、実はここは有名な音楽家バッハの故郷です。古い歴史を持つ街、エアフルトのクリスマスマーケットは、2018年11月27日から12月22日まで開催されています。

おすすめポイント

エアフルトのクリスマスマーケットが数あるマーケットの中でも大きい部類に属することは、あまり知られていない。

エアフルトのクリスマスマーケットは、旧市街の中心にあるマリーエン大聖堂とセヴェリ教会のすぐ前の広場で開催されます。ドイツ国内でも大規模なクリスマスマーケットの中のひとつで、見ごたえは十分です。広場の中心には25mのクリスマスツリーや観覧車などのアトラクションもあります。

開催期間

サッカーチームで日本でも知名度が上がってきた都市、ドルトムント(Dortmunder)のクリスマスマーケットは2018年11月22日から12月30日まで開催されます。300軒以上も出る屋台は世界最大級のクリスマスマーケットとしても知られており、自分だけのオリジナル記念コインや記念切手を作ることができます。オリジナル切手を貼ってドイツからクリスマスカードを送ってみてはいかがでしょうか。

おすすめポイント

ドルトムントのクリスマスマーケットは、世界一大きなクリスマスツリーがあることで大変有名です。高さ45mという巨大なクリスマスツリーには、48,000個の電球、1,700本のモミの木が使用されてます。間近で見ると、よりその巨大さを実感できることでしょう。ドルトムントのクリスマスマーケットお土産には、クリスマスツリーのモチーフが多く使用されています。

開催期間

デュッセルドルフ(Düsseldorf)のクリスマスマーケットは、2018年11月22日から12月30日まで開催されています。クリスマスを過ぎても楽しめるクリスマスマーケットは数少ない貴重な場です。ただし、11月25日と12月25日だけはマーケット全体がクローズしていますのでご注意ください。

おすすめポイント

デュッセルドルフのクリスマスマーケットは、各開催会場ごとにとても個性的な世界観を形成します。例えば、市庁舎前のマーケットは伝統的なもの、ハインリヒ・ハイネ広場のテーマは「天使のマーケット」、シュタットブリュックヒェン(Stadtbrückchen)のテーマは「星のマーケット」といった具合です。ぶらぶら街歩きしながら様々な趣向を凝らしたマーケットを楽しめます。

開催期間

ベルギー、オランダと国境を接する街アーヘン(Aachen)のクリマスマーケットは、11月23日から12月23日の開催期間となっています。国境を越えて多くの人が訪れるアーヘンのクリマスマーケットは、世界文化遺産アーヘン大聖堂前で盛大に開催されます。

おすすめポイント

アーヘンのおすすめお土産は、Aachener Printen(アーヘナープリンテン)という焼き菓子。実はこれ、クリマスマーケットの中でよく売られるドイツの代表的なお菓子レープクーヘンの元祖とも言えるもので、歴史もレープクーヘンより古いのです。ナッツやドライフルーツの入ったものなど種類も豊富で、ちょっと硬め。日持ちもするのでばらまき用のお土産にぴったりなんです。

開催期間

ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンに次いでドイツ4番目の大都市ケルン(Köln)のクリマスマーケットは、11月26日から12月23日の開催期間となっています。ケルンの街のシンボルとも言えるケルン大聖堂前の広場は市内でも最大の盛り上がりを見せるクリマスマーケットです。

おすすめポイント

歴史ある大都市ケルンでは、大聖堂前以外にもあちらこちらでクリマスマーケットが開かれます。ケルン港や旧市街地などそれぞれに特色あるマーケットが開かれており、各マーケット間の移動を助けてくれる期間限定のデコレーションバス「クリマスマーケットエクスプレス」も走っています。

開催期間

ドイツの空の玄関口、フランクフルト国際空港のあるフランクフルト(Frankfurt am Main)のクリマスマーケットは、2018年11月26日から12月22日まで開催されています。世界中から訪れる観光客がフランクフルトのクリマスマーケットはから様々なアイデアを持ち帰り、それぞれの国でのクリスマスマーケットに活かしています。
バーミンガムやマンチェスター、エディンバラなどの英国諸都市で開催されるドイツの伝統的なクリスマスマーケットはフランクフルトの知識が生かされています。

おすすめポイント

国際都市フランクフルト(Frankfurt am Main)らしく、毎年300万人もの人々が訪れるクリスマスマーケットは、かなりの賑わいを見せます。レーマーベルクや市庁舎前の広場など、大きな会場はいくつかありますが、中でもおすすめは市庁舎前。30mあるクリスマスツリーの周りでグロッケンシュピール(鉄琴演奏)コンサートや、グリューワインとクッキーの歴史を楽しむことができます。

開催期間

ドイツの有名な観光ルート、ロマンチック街道の中核を成す都市ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)のクリマスマーケットは11月30日から12月23日の開催期間となっています。第2次世界大戦の戦火を逃れ中世の街並みを美しく残す街並みは、ローテンブルクの最大の魅力です。

おすすめポイント

ローテンブルクのクリマスマーケットは「ライターレスマルクト」と呼ばれます。中世の美しい街並みが残るおかげで、とてもロマンチックな雰囲気にあふれています。古い家々と広場の灯り、マーケットの屋台が絶妙にマッチして素晴らしい眺めになります。また、この街にはベルリンのところでもご紹介した年中クリスマスグッズを購入できるお店Käthe Wohlfahrt(ケーテ ウォルファルト)の本店があります。

開催期間

2018年11月26日の18:00に開会式が行われ、12月24日クリスマスイブの14:00まで開かれています。15世紀前半頃から始まったとされるアウクスブルク(Augsburg)のクリスマスマーケットは公式に "Christkindlesmarkt"クリストキンドレスマルクト、と呼ばれ親しまれています。

おすすめポイント

アウグスブルグのクリスマスマーケットのおすすめポイントは、市庁舎のバルコニーを使った天使のパフォーマンスです。24人の天使が金曜日・土曜日・日曜日の18:00に市庁舎のバルコニーに現れ、美しいハーモニーを奏でます。
アウクスブルクの天使のパフォーマンスは、12月23日に最高の盛り上がりを見せます。この日だけ、天使たちは市庁舎のバルコニーから内部階段を降りてきて、入口に勢ぞろいします。そこで、幼な子イエスと合流するのです。キリストの誕生を祝うクリスマス。その美しい物語の様子を、アウグスブルグのクリスマスマーケットでは味わうことができます。

開催期間

ドイツで3番目に大きな都市ミュンヘン(München)のクリスマスマーケットは、11月27日から12月24日まで開催されています。保守的なカトリックが中心のバイエルン州において、ミュンヘンのクリスマスマーケットは、最も古く最も伝統的なものの一つと言えます。

おすすめポイント

市内中心部、市庁舎前のマリエン広場で開催される最大のクリマスマーケットは、Christkindlmarkt(クリストキンドルマルクト)と呼ばれます。ミュンヘンでは、クリッペというキリストの誕生場面を表す工芸品がイチオシおすすめのお土産です。広場にはドイツ最大の “クリッペアルマルクト”も展示されます。
ミュンヘンは、土地柄アルプスの影響を受けやすく、冬はとても寒くなることで知られています。裏を返せば、実はミュンヘンではホワイトクリスマスの確率アップなのです。また、ドイツの観光名所ノイシュヴァンシュタイン城や、国境を超えたオーストリアのザルツブルグへも観光可能な距離で、ルートにも組み込みやすいです。
ドイツで行われるクリマスマーケットは、どこの街でも賑やかに盛大に開催されますが、中でも3大クリマスマーケットと言われる都市があります。「世界最大のシュトゥットガルト」「世界最古のドレスデン」「世界一有名なニュルンベルク」どれも要チェックです。周遊するほどの旅行日程の短い方、狙い撃ちで行くなら3大クリマスマーケットは、どれもおすすめです。

開催期間

3大クリマスマーケットの中でも、世界最大と言われるシュトゥットガルト(Stuttgart)のクリマスマーケットは、11月28日から12月23日の開催期間となっています。シュトゥットガルトのクリマスマーケットには、市内中心部だけでも280もの屋台が出るのですが、そのどれもが装飾の美しさを競っていて、どの屋台も見ていて飽きません。

おすすめポイント

シュトゥットガルトのおすすめポイントは、やはりその美しさです。それぞれの屋台の屋根の上には様々な装飾が施されています。キリストの誕生の場面を再現したクリッペや、天使、モミの木、おなじみにサンタクロースなど、実に個性的です。子供向けのイベントも数多くあり、自分でキャンドルにデコレーションしたり、ステンドグラスのデザインができるワークショップ等も開かれます。

開催期間

ドレスデン(Dresden)のクリスマスマーケットは2018年11月28日から12月24日の開催期間となっています。ドイツ最古の歴史を持つクリマスマーケットで、市内の数か所でそれぞれ開催されますが、開催期間はどれも同じです。様々な屋台が軒を連ねますが、ドレスデンのマーケットはその味自慢にあります。シュトーレンやグリューワイン、ソーセージなど名物グルメ目白押しです。

おすすめポイント

クリスマスのお土産、ごちそうの定番と言えばシュトレン。ドイツの菓子パンなのですが、クリスマスのこの時期にだけ食べられる特別のシュトレンが「クリストシュトレン」と言い、実はこれがドレスデン発祥の特産品なのです。そのため、市内中心部で開催される世界最大級のクリスマスマーケットは、Dresden Striezelmarkt(ドレスデン・シュトリーツェルマルクト)と呼ばれます。

開催期間

ニュルンベルク(Nürnberg)のクリマスマーケットは、11月30日から12月24日の開催期間となっています。世界一有名と言われるニュルンベルクのクリマスマーケットはChristkindlesmarkt(クリストキンドレスマルクト)と呼ばれ、幼子イエスに扮した若い女性(クリストキンドレス)がマーケットの開幕を宣言します。

おすすめポイント

ニュルンベルクのクリストキンドレスマルクトでは、木工品や雑貨などの手作り品がお土産におすすめです。また、顔はクルミ、体はドライフルーツでできているZwetschgemännle(ツヴェッチゲメンレ)は、ニュルンベルクの特産品で、しかも比較的安価なので、これもまたお土産に最適です。
クリマスマーケットのお土産として好まれるLebkuchen(レープクーヘン)は、実はこのニュルンベルク発祥。味はちょっと日本人好みではないかもしれませんが、可愛くデコレーションされた見た目からして、お土産好適品間違いなしです。クリスマスツリーの飾りとして使えるような穴のあいたものもあります。
・ドイツのクリマスマーケットは、とにかくスゴイ。
・各都市、各広場ごとに準備もすごい。気合の入れ方がケタ違い。
・伝統的なもの、ロマンチックなもの。中には成人向けなんていうのも…
・迷ったときには、3大クリマスマーケット。でも、どこの都市のクリマスマーケットも素敵!
ドイツのクリスマスマーケットについて、開催期間やおすすめポイント、お土産などをご紹介してきましたが、いかがでしたか?どこの街のどこの広場でも、アドヴェント(待降節)の時期を大切に、楽しく過ごすためにたくさんの準備をしてみなさんの訪れを待っています。ドイツのクリスマスマーケットで、心ゆくまで、素敵なクリスマスを楽しんでくださいね!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://farm4.static.flickr.com/3797/11614118414_e2730ca126_c.jpg