// FourM
Sdmsir6ytm3o9fq0lbnx

山形

CATEGORY | 山形

山形の冬の人気観光スポットは?おすすめのモデルコースをご紹介【2018年】

2024.02.25

東北地方は冬の時期になると雪が多くなりますが、山形には自然観察ができる公園や博物館など、冬でも訪れられる穴場の観光スポットがたくさんあります。人気の観光スポットから穴場の観光スポットまで、山形観光でおすすめのモデルコースをご紹介します。

  1. 山形・冬におすすめの観光モデルコース1:鶴岡公園
  2. 山形・冬におすすめの観光モデルコース2:白つつじ公園
  3. 山形・冬におすすめの観光モデルコース3:西蔵王公園
  4. 山形・冬におすすめの観光モデルコース4:東沢バラ公園
  5. 山形・冬におすすめの観光モデルコース5:高瀬峡
  6. 山形・冬におすすめの観光モデルコース6:徳良湖
  7. 山形・冬におすすめの観光モデルコース7:玉簾の滝
  8. 山形・冬におすすめの観光モデルコース8:最上峡芭蕉ライン
  9. 山形・冬におすすめの観光モデルコース9:月山湖大噴水
  10. 山形・冬におすすめの観光モデルコース10:宝珠山立石寺
  11. 山形・冬におすすめの観光モデルコース11:出羽三山神社
  12. 山形・冬におすすめの観光モデルコース12:上杉神社
  13. 山形・冬におすすめの観光モデルコース13:旧風間家住宅「丙申堂」
  14. 山形・冬におすすめの観光モデルコース14:広重美術館
  15. 山形・冬におすすめの観光モデルコース15:庄内藩校致道館
  16. 山形・冬におすすめの観光モデルコース16:致道博物館
  17. 山形・冬におすすめの観光モデルコース17:丸池様
  18. 山形・冬におすすめの観光モデルコース18:鶴岡市立加茂水族館
  19. 山形・冬におすすめの観光モデルコース19:銀山温泉
  20. 山形・冬におすすめの観光モデルコース20:蔵王温泉
  21. まとめ
鶴岡公園は、かつての庄内藩主・酒井家が築城した「鶴ヶ岡城」跡に造られた公園です。園内には、かつての鶴ヶ城の堀や石垣が残され、城が健在する頃からあったとされる老杉の大木が公園のシンボルです。4月中旬〜4月下旬ごろには園内に植えられた730本の桜が咲き、「日本さくら名所100選」に選ばれた景観を見ようと全国から花見客が訪れます。

詳細情報

【住所】山形県鶴岡市馬場町【電話番号】0235-25-2111【営業時間】入園自由【アクセス】鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス10分、市役所前下車徒歩2分
約3000株の白つつじが植えられている「白つつじ公園」は、つつじの見頃の5月になると公園一面に白つつじが咲き誇ります。毎年5月10日~5月31日には「白つつじまつり」が開催され、野だて茶会・マラソン大会などのイベントのほか、玉こんにゃくなど山形の特産物も販売されます。冬は園内で雪囲い作業が行われ、季節の風物詩として知られています。地域市民の憩いの場であり、観光地としては穴場のスポットです。園内には遊具もあるので、家族連れでも楽しめます。

詳細情報

【住所】山形県長井市神明町3番38号【電話番号】0238-84-2111【営業時間】入園自由【アクセス】フラワー長井線長井駅より徒歩15分
蔵王山系の緑豊かな土地にある「西蔵王公園」は、芝生広場、花の公園、展望広場、森の遊び場、キャンプ場、バーべキュー広場などのエリアに分かれています。芝生広場はボール遊びなどのレクリエーション、花の公園はオオヤマザクラ、スイセンなど四季折々の花が鑑賞できます。
展望広場からは晴れた日には月山、朝日連峰を眺望でき、森の遊び場には子供用遊具があるので、家族連れでも楽しめます。キャンプ場は25サイト、バーべキュー広場はバーベキューテーブルが16基あります。さまざまなレクリエーションが楽しめる大きな公園ですが、観光地としては穴場のスポットです。

詳細情報

【住所】山形県山形市西蔵王【電話番号】023-655-5900【営業時間】入園自由【営業期間】4月下旬~11月下旬、冬季閉鎖【アクセス】JR「山形」駅より山形交通路線バス「西蔵王(野草園)」行き終点下車、約30分
世界各国のバラ約2万株植えられている「東沢バラ公園」では、6月上旬~7月上旬頃からバラが開花し、9月下旬頃まで「バラまつり」が開催されます。また、4月下旬頃からは園内の桜が開花し、夜は夜桜がライトアップされ、無料で鑑賞できます。バラまつり期間外は無料で入園でき、レストランや野外音楽堂などもあるので、家族連れだけでなくカップルが訪れる穴場スポットでもあります。

詳細情報

【住所】山形県村山市楯岡東沢1番25号【電話番号】0237-55-2111【営業時間】売店9:00~16:00、バラ交流館9:00~16:00【料金】バラまつり期間大人:600円、小中学生:300円【アクセス】JR村山駅より徒歩20分
島地川上流にある渓谷「高瀬峡」は、ハイキングコースとして人気の観光スポットです。往復2時間ほどで気軽にハイキングでき、11月中旬~下旬は紅葉の見頃になるため多くの観光客が訪れます。コースの途中には古木の千年藤、紅葉谷、屏風岩など数々の観光ポイントがあり、秋は紅葉の撮影スポットとして人気があります。

詳細情報

【住所】山形県飽海郡遊佐町藤井【電話番号】0834-61-4108【営業時間】入場自由【アクセス】JR山陽本線徳山駅から「高瀬行き」バス、「高瀬峡入口」下車
「徳良湖」は大正時代に造られた人工の湖で、池の周辺に子供広場、ゴルフ場、テニスコート、レストラン、キャンプ場、温泉など複数のレジャースポットがあります。オートキャンプ場のレンタサイクルを利用して、徳良湖周辺をサイクリングしたり、春は桜の花見ができるので、大人から子供まで楽しめます。地域市民の憩いの場として利用されており、観光地としては穴場のスポットです。

詳細情報

【住所】山形県尾花沢市大字二藤袋【電話番号】0237-22-1111【営業時間】入園自由【アクセス】大石田駅から車で15分
1,200年前に弘法大師が発見し、修験道場として僧侶が訪れていた「玉簾の滝(たますだれのたき)」は、現在は穴場の観光スポットとなっています。山形県随一の直瀑の滝であり、高さ63m、幅5mの滝の流れは冬季になると氷瀑になります。開運出世のご利益がある滝といわれており、受験シーズンは受験生が訪れる場所で、滝の近くまで行くことができます。

詳細情報

【住所】山形県酒田市升田字大森【電話番号】0234-64-3115【営業時間】入場自由【アクセス】酒田駅から車で35分
松尾芭蕉が詩を詠んだことでも知られる最上川は、「最上峡芭蕉ライン」の舟下りが人気の観光スポットです。舟下りは年中無休で運航しており、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色など、四季折々の景色を眺めながら遊覧できます。船頭による最上川の歴史や自然観察の説明、民謡などもあり、およそ1時間ほどで舟下りできます。

詳細情報

【住所】山形県最上郡戸沢村大字古口86-1【電話番号】0233-72-2001【営業時間】4月~11月8:30~17:00、12月~3月(暖房船)9:00~16:30【アクセス】JR陸羽西線古口駅から徒歩7分
「月山湖大噴水」は、西川町の新没として設置された噴水で、10:00~17:00にかけて平日7回、土・日・祝日8回のタイムテーブルで噴水が上がります。噴射高は112mとなり、約15分の間でさまざまな打ち上げパターンの噴水の景色が見られる観光の穴場スポットです。

詳細情報

【住所】山形県西村山郡西川町月山沢【電話番号】0237-74-4120【営業時間】10:00~17:00【営業期間】4月下旬~11月中旬【アクセス】山形駅からバスで70分
宝珠山立石寺は天台宗の寺院であり、比叡山延暦寺の別院でもあります。寺院へ行くにはおよそ1,000段の石段を上りますが、途中に茶屋があるので、休憩することもできます。本堂には立石寺創建から一度も絶えることなく灯り続けているといわれる「不滅の法灯」があり、歴史的な穴場の観光スポットです。

詳細情報

【住所】山形県山形市山寺4456【電話番号】023-695-2843【営業時間】8:00~17:00【拝観料】大人300円、中学生200円、四歳児以上100円【アクセス】JR仙山線山寺駅より徒歩7分
「出羽三山神社」は羽黒山、月山、湯殿山を神社と総称するパワースポットです。羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、 湯殿山は大山祇命などの神様がいる神山とされており、それぞれの山に本宮や滝などの名所があります。出羽三山歴史博物館には、銅鏡や仏像、松尾芭蕉に関する資料などの貴重な展示品が所蔵されています。

詳細情報

【住所】山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7【電話番号】0235-62-2355【営業時間】祈祷時間8:30~16:00【拝観料】出羽三山歴史博物館大人300円、高校生・大学生200円(毎週木曜日は休館、7月、8月は無休)【アクセス】山形自動車道鶴岡ICから鶴岡・羽黒線経由で約10km
戦国武将・上杉謙信をお祀りする「上杉神社」は、米沢城の本丸跡に建立されています。境内には上杉謙信の像や米沢出身の偉人に関する石碑が建てられており、春は桜の名所として知られています。運が良ければ、観光PRの「おもてなし武将隊」に会うことができるスポットです。
上杉神社には「稽照殿(けいしょうでん)」と呼ばれる宝物館があり、重要文化財に指定されている上杉家の遺品や美術品を見学することもできます。近くには米沢市上杉博物館もあるので、戦国武将ファンの方におすすめの穴場スポットです。

詳細情報

【住所】山形県米沢市丸の内1-4-13【電話番号】0238-22-3189【営業時間】春夏秋6:00~17:00、冬7:00~17:00、稽照殿9:00~16:00【拝観料】大人400円【アクセス】米沢駅からバス「上杉神社前」下車
「旧風間家住宅」は国の重要文化財に指定されている邸宅で、庄内藩の御用商人であった風間家の七代当主が建てました。風間家は商売の傍ら、児童福祉、幼稚園経営などの慈善活動を支援しており、敷地内にある「丙申堂」ではかつて女子教育が行われていました。当時の繁栄がうかがえる主屋や蔵などが残されており、豪商の往時の暮らしに思いをはせる歴史的な観光の穴場スポットです。

詳細情報

【住所】山形県鶴岡市馬場町1−17【電話番号】0235-22-0015【営業時間】9:30~16:30【休館日】7月13日、12月1日~4月9日【入館料】大人400円、小学生・中学生200円【アクセス】鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス「銀座通り」下車、徒歩3分
山形の美術館を訪れるなら、浮世絵師・歌川広重の作品が展示されている「広重美術館」がおすすめのスポットです。風景画の絵師・広重といえば「東海道五拾三次」が有名ですが、こちらの美術館では、江戸の町並みや諸国の名所を描いた浮世絵版画が毎月テーマを変えて展示されています。

詳細情報

【住所】山形県天童市鎌田本町1丁目2−1【電話番号】023-654-6555【営業時間】4月~10月9:00~18:00、11月~3月9:00~17:00【休館日】火曜日【入館料】大人600円、高校生・大学生400円、小学生・中学生300円【アクセス】JR天童駅から徒歩10分
「庄内藩校致道館」は、藩士たちを教育するために庄内九代藩主・酒井忠徳が建てた学舎です。廃藩置県によって廃校となりましたが、東北地方で唯一の藩校建造物として、昭和26年から国の文化遺産に指定されています。現在は講堂、聖廟など、実際に勉学に使用していた場所が一般に公開されている、穴場の歴史スポットです。

詳細情報

【住所】山形県鶴岡市馬場町11-45【電話番号】0235-23-4672【営業時間】9:00~18:30【休館日】水曜日【入館料】無料【アクセス】鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス「市役所前」下車、徒歩1分
「致道博物館」は鶴岡公園に隣接する博物館で、元は鶴ヶ岡城の三の丸があった穴場のスポットです。現在は省内藩主の屋敷が残されており、鶴岡の歴史や文化に関する資料が展示されています。毎月さまざまな展示会も開催されており、絵画の展示会や刀剣、甲冑の特別展示が行われ、イベント時には全国から歴史ファンが訪れます。

詳細情報

【住所】山形県鶴岡市家中新町10-18【電話番号】0235-22-1199【営業時間】3月~11月9:00~17:00、12月~2月9:00~16:30【休館日】12月28日~1月4日、12月~2月の水曜日【入館料】大人700円、大学・高校生380円、小中学生280円【アクセス】鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス「致道博物館前」下車
「丸池様」は地域住民でもあまり知られていない穴場の観光スポットです。鳥海山の湧水が溜まった直径20メートル、水深5メートルの泉は、幻想的な青緑色の光を放つことから「丸池様」と呼ばれるようになりました。神秘的な穴場スポットを訪れるなら、丸池様を訪れてみてください。

詳細情報

【住所】山形県飽海郡遊佐町吹浦字七曲堰東56【電話番号】0234-72-5886【営業時間】入場自由【アクセス】日本海東北自動車道「酒田みなとIC」から車で25分
世界一のクラゲ水族館といわれる「加茂水族館」は、50種以上のクラゲが展示されており、約2,000ものミズクラゲが泳ぐ「クラゲドリームシアター」や、クラゲを見ながら楽しめる「クラゲバー」などがあります。クラゲの展示のほか、淡水魚コーナーやアザラシプール、アシカショーなども行われており、お土産が購入できるショップやレストランもあります。年中無休で観光できる、家族連れからカップルまで楽しめる穴場の水族館です。

詳細情報

【住所】山形県鶴岡市今泉大久保657−1【電話番号】0235-33-3036【営業時間】9:00~17:00【入館料】大人1,000円、小学生・中学生500円【アクセス】JR鶴岡駅よりバス「加茂水族館」下車
銀山温泉は山形県内の温泉地の中でも人気が高い観光スポットです。銀山温泉は今から400年ほど前に開湯され、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛などさまざまな効能があるといわれる名湯です。温泉旅館を訪れるだけでなく、春は山桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は銀世界となる温泉地の風景も人気で、自然撮影のスポットとしても知られています。

詳細情報

【住所】山形県尾花沢市銀山新畑地内【電話番号】0237-28-3933【アクセス】JR大石田駅からバス(銀山温泉行き)で約40分
山形の名湯の一つである「蔵王温泉(ざおうおんせん)」は美肌の湯として知られており、温泉地は夏は登山客、冬はスキー客が多く訪れます。共同浴場は4月下旬~11月中旬のみの営業ですが、旅館にある蔵王温泉が利用できます。蔵王温泉観光協会案内所では8:30~17:00まで観光案内、宿泊案内の相談も受け付けています。

詳細情報

【住所】山形県山形市蔵王温泉【電話番号】023-694-9328(蔵王温泉観光協会)【営業時間】共同浴場6:00~22:00【営業期間】共同浴場4月下旬~11月中旬【アクセス】山形駅からバス「蔵王温泉」下車
山形でおすすめの観光スポットをご紹介しました。冬に山形を訪れる際は、観光地までの道のりが豪雪で閉鎖されている場合もあるので、事前に観光地までのルートの道路情報を調べておくことも大切です。楽しい観光にするためにも、観光の準備をしてからお出かけください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BQDUoaYDLRz/?tagged=%E5%AE%9D%E7%8F%A0%E5%B1%B1%E7%AB%8B%E7%9F%B3%E5%AF%BA