// FourM
Owaycbstbtsiuscehh0h

神奈川

CATEGORY | 神奈川

鎌倉で仏像めぐり【2018年】大仏を見に行く前に特徴などのおさらい!

2024.02.25

鎌倉にはお寺が点在しており、仏像巡りも人気の観光ツアーの1つになっています。鎌倉の大仏を拝みに行く前に、予め各寺院の歴史や特徴などを勉強しておけば、現地に行った際はより一層楽しめます。各大仏像に関する知識を、わかりやすくまとめました。

  1. 鎌倉で仏像巡り!仏像だって十人十色の特徴がある
  2. 鎌倉で仏像巡りをするならココ!① 高徳院(鎌倉大仏)
  3. 鎌倉で仏像巡りをするならココ!② 長谷寺(十一面観音菩薩像)
  4. 鎌倉で仏像巡りをするならココ!③ 浄光明寺(阿弥陀三尊像)
  5. まとめ
R7pjbyc2koffnwmygmb0
引用: https://www.instagram.com/p/BpeeJWqFjqy/?tagged=%E4%BB%8F%E5%83%8F
鎌倉は、鎌倉時代に鎌倉幕府の本拠地となった過去から、数多くの大仏像が残っています。一口に大仏像といっても、その特徴は千差万別。サイズや塗装の色、使用された原料の違いなど多種多様な大仏像があります。
Pcinns3dqjolicuxlzgg
引用: https://www.instagram.com/p/BpfiuvineN2/?tagged=%E4%BB%8F%E5%83%8F
また、仏像が作られるまでの間にも、様々な物語があります。そんな個性的な大仏像が集まる中、鎌倉観光をする時にぜひ訪れてほしい仏像が置かれているスポットをご紹介します。お寺によっては、仏像に纏わる資料を展示していたり、各所の仏像をコレクションして、一般人向けに公開している場所もあります。
Fo8cjzoaovlryrgvrbvc
引用: https://www.instagram.com/p/BpcJkwWnDGW/?tagged=%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F
高徳院は、数ある鎌倉のお寺の中でも特に有名な場所。当時の鎌倉幕府のトップだった北条泰時の死後によ建てられました。全長約12メートルもある大仏は、とても迫力があります。建立当時の鎌倉大仏像は 木造作りでしたが、災害の影響を受けて倒壊を繰り返し、現在の鎮座している姿に落ち着きました。
Mfmymlfyzhbf5wdqqfwn
引用: https://www.instagram.com/p/Bpf67FTAk-Y/?tagged=%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F
桜や紅葉の見頃に訪れると、季節の彩りで華やかに飾られた鎌倉大仏を拝むことができます。国宝にも指定されている鎌倉大仏は、一見の価値アリ。鎌倉大仏は、足元で写真を撮影をすることも可能。SNS上には、鎌倉大仏との2ショット写真が溢れています。

高徳院の詳細情報

住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28/拝観時間:8:00~17:00(季節により若干変動)/TEL:0467-22-0703
Mbvoz9g3yucq0mmz5enb
引用: https://www.instagram.com/p/BK-V7zFhJA7/?tagged=%E5%8D%81%E4%B8%80%E9%9D%A2%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%83%8F
長谷寺は紫陽花の名所としても知られている鎌倉で有名なお寺。約2500株の紫陽花の花が一斉に咲き誇る様子は、まさに圧巻の一言。あじさい以外にも、境内には四季折々の植物がお寺に華やかな彩りを添えています。
Vhpdexd9wzabjqymgjbs
引用: https://www.instagram.com/p/BSXTU5gh-HT/?tagged=%E5%8D%81%E4%B8%80%E9%9D%A2%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%83%8F
長谷寺の御本尊には、十一面観音菩薩像が安置されています。元々は奈良県で作られた大仏像が流され、鎌倉の海岸へ漂着したと言われています。境内にある「観音ミュージアム」と呼ばれる施設では、仏像に関する資料を数多く展示しており、歴史の勉強にもなります。名前の通り、11面が彫られている十一面観音菩薩像の由来は、ヒンズー教の影響だという逸話も残されています。寛大な慈悲の精神に溢れており、人々に利益と果報を授けるとされています。

長谷寺の詳細情報

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2/拝観時間:8:00~17:00/TEL:0467-22-6300
Pwajhqajsaxzhoqstrlh
引用: https://www.instagram.com/p/BkdF-6SgQbr/?tagged=%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E4%B8%89%E5%B0%8A%E5%83%8F
1251年に建てられた浄光明寺。本尊には阿弥陀三尊像を据えています。国の史跡として登録されており、鎌倉時代当時の仏像や遺跡などの貴重な資料が収蔵されています。萩の名所としても知られており、毎年9月には美しい萩の花が咲き乱れます。
Wjiyyeevxm6imsnmambt
引用: https://www.instagram.com/p/BkpqnPiAGqa/?tagged=%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E4%B8%89%E5%B0%8A%E5%83%8F
阿弥陀三尊像は、名前の通り三体の仏像が集まって成り立っています。左右の仏像は、無量寿経と観無量寿経を表現しています。仏像の表面には、鎌倉に伝わる精密な紋様が刻まれており、当時の最高技術として国の重要文化財にも指定されました。また、阿弥陀堂前に佇む大木は、樹齢約700年以上ともされており、隠れたパワースポットとしても人気があります。
D8ks5twwoxk10lnml2ay
引用: https://www.instagram.com/p/BidiC4qny07/?tagged=%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E4%B8%89%E5%B0%8A%E5%83%8F

浄光明寺の詳細情報

住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12−1/拝観時間:9:00~16:00/TEL:0467-22-1359
Haghcoipeuhqw0jkff68
引用: https://www.instagram.com/p/Bn6BhyxguEd/?tagged=%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E4%B8%89%E5%B0%8A%E5%83%8F
いかがでしょうか?鎌倉の大仏像たちの特徴やお寺の歴史などをご紹介しました。鎌倉には、幕府時代から継承されてきた貴重な仏像が多数現存しており、大切に保管されています。鎌倉で仏像巡りをする際には、ぜひ参考にしてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pixabay.com/ja/%E4%BB%8F-%E7%9E%91%E6%83%B3-%E4%BB%8F%E6%95%99-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E5%83%8F-199462/