1.世界遺産 ルアン・パバンの町
ラオス旅行おすすめ観光スポット 世界遺産 ルアン・パバンの町
海外旅行の観光スポットで外せなのはその国の世界遺産を観光することです。ラオスには2つの世界遺産があるのでまずは世界遺産について紹介させていただきます。ルアン・パバンの町は1995年にラオスではじめて世界遺産に登録された場所です。ルアン・パバンの町は世界遺産登録基準のうち3つを満たしているため登録されました。
メコン川とカン川の合流地点に位置しており、ラオス初の統一国家ランサン王国の都となった場所です。現在も川沿いに約80の寺院が残っており町全体が世界遺産なのでたくさんの観光客が訪れる場所です。日本人のあいだではラオスの京都ととも呼ばれており好評です。
ラオス旅行おすすめ観光スポット 世界遺産ルアン・パバンの町への行き方
ラオスの首都ビエンチャン郊外にあるワットタイ国際空港から国内便に乗り継ぎ、ルアン・パバン国際空港に行きます。空港からはタクシーで約30分の場所にあります。
2.ワットシェントーン
ラオス旅行おすすめ観光スポット ワットシェントーン
ワットシェントーンは世界遺産、ルアン・パバンの町にある寺院の中で一番古い寺院です。世界遺産ではありませんが、ラオスの文化遺産として登録されています。建設は1560年ととても古く、メコン川とカン川に存在していたとされる蛇神様を祀っていた場所です。本堂は北ラオスの古典的な建築様式である三角屋根が緩やかなカーブを描きながら地表まで続いています。
ラオス旅行おすすめ観光スポット ワットシェーンへの行き方
ワットシェーンへの行き方は世界遺産ルアン・パバンの町への行き方と同じです。ラオスの首都ビエンチャン郊外にあるワットタイ国際空港から国内便に乗り継ぎ、ルアン・パバン国際空港に行きます。空港からはタクシーで約30分の場所にあります。
3.世界遺産 チェンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺跡群
ラオス旅行おすすめ観光スポット 世界遺産 チェンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺跡群
チェンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺跡群はラオスで2番目に2001年に世界遺産として登録されました。ヒンドゥー寺院の廃墟であるワットプーとその周辺を取り巻く遺跡の総称です。ナーシンダー寺や、ダーオタオ寺、トモ寺など10世紀から12世紀に建設された寺院がたくさん残っています。
ラオス旅行おすすめ観光スポット 世界遺産 チェンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺跡群への行き方
世界遺産 チェンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺跡群へはワットタイ国際空港から国内便に乗りつきパクセー空港まで行きます。パクセー空港からはタクシーで約1時間の場所にあります。
4.クアンシーの滝
ラオス旅行おすすめ観光スポットクアンシーの滝
ラオスの定番観光スポットとして2つの世界遺産を紹介させていただきましたが、ラオスは世界遺産の他にも自然がメインのおすすめ観光スポットがいくつからあるので紹介します。クアンシーの滝はメコン川の支流になっている場所です。滝から流れる水がとても綺麗なことと、山々に囲まれた風景が絶妙にマッチしておりパワースポット的な場所でたくさんの観光客が訪れています。周辺にはお土産屋さんやレストランがあるので一日滞在することができます。
ラオス旅行おすすめ観光スポットクアンシーの滝
ラオス旅行おすすめ観光スポットクアンシーの滝への行き方
クアンシーの滝はルアンパバン市内からタクシーで約45分の場所にあります。ルアンパバンへは首都ビエンチャンにあるワットタイ国際空港から国内便にのりかえてルアンパバン空港まで行きます。飛行機の所要時間は45分です。
5.Nam Kading National Bio-Diversity Conservation Area
ラオス旅行おすすめ観光スポットNam Kading National Bio-Diversity Conservation Area
ナムハーは国立保護区はラオスのちょうど中央に位置している場所でたくさんの自然が残っている場所です。ナムハー国立保護区ではトレッキングをしたり川でカヌーをすることできるのでアクティブに過ごしたい方におすすめの場所です。
ラオス旅行おすすめ観光スポットNam Kading National Bio-Diversity Conservation Areaへの行き方
Nam Kading National Bio-Diversity Conservation Areaへは首都ビエンチャンから車で約5時間の場所にあります。
6.Phou Khao Khouay National Bio-Diversity Conservation Area
ラオス旅行おすすめ観光スポットPhou Khao Khouay National Bio-Diversity Conservation Area
Phou Khao Khouay National Bio-Diversity Conservation Area(プーカオクアイ自然保護区)は歴史で勉強した高床式倉庫のような家に住んでいる民族がいる集落です。ロングボートでのんびりクルージングをしたりトレッキングをすることができます。サイ滝という石段のような形をした綺麗な滝もあります。観光客があまりこない場所なので穴場的スポットです。
ラオス旅行おすすめ観光スポットPhou Khao Khouay National Bio-Diversity Conservation Areaへの行き方
Phou Khao Khouay National Bio-Diversity Conservation Areaはビエンチャンから車で約2時間の場所にあります。
7.ナムグム湖
ラオス旅行おすすめ観光スポットナムグム湖
ラオスは東南アジアで唯一海に面していない国ですがメコン川や様々な川があり水との関わりが深い国です。その中でも重要な水資源となっているナムグム湖は人工的に作られた巨大な湖です。周辺は自然に囲まれており、ボートや船の上でのんびりすることができる穴場的観光スポットです。
ラオスおすすめ旅行観光スポットナムグム湖への行き方
ナムグム湖はビエンチャンから北に約90km、車で2時間の場所にあります。
8.ビヤ山
ラオス旅行おすすめ観光スポットビヤ山
ビヤ山はラオスで一番高い山で標高2820mあります。東南アジアは年中蒸し暑いのが特徴ですがラオスも例外ではありません。しかしビヤ山周辺は乾季でも涼しく、地元の人達は連休になると避暑地として訪れている場所です。トレッキングをしたり、周辺の村を散策することできます。
ラオス旅行おすすめ観光スポットビヤ山への行き方
ビヤ山はビエンチャンから車で約6時間の場所にあります。
9.コンロー洞窟
ラオス旅行おすすめ観光スポットコンロー洞窟
コンロー洞窟は映画の世界を堪能できる神秘的な場所です。周りが山々に囲まれている川からカヌーに乗って真っ暗の洞窟の中え現地のツアーガイドさんと入っています。中に進むと天然のライトアップされた鍾乳洞が姿を現します。中はひんやりしておりとても過ごしやすい場所です。世界各国から観光客が訪れているおすすめスポットです。
ラオス旅行おすすめ観光スポットコンロー洞窟への行き方
コンロー洞窟はビエンチャンから車で5時間の場所にあります。
10.セバンファイ洞窟
ラオス旅行おすすめ観光スポットセバンファイ洞窟
もう1つおすすめの洞窟を紹介します。セバンファイ洞窟は水源になっているセバンファイ側が数億年の歳月をかけて岩山を貫いてできたとされている神秘的な洞窟です。1995年までその詳細が明かされることがなく、専門家が調査するためだけに入ることが許された場所でした。近年一般観光客も訪れることができるようになり人気の観光スポットになっています。全長11kmあるセバンファイ洞窟はラオスで一番大きな洞窟です。
ラオス旅行おすすめ観光スポットセバンファイ洞窟への行き方
まずビエンチャンからカムアン県の県都タケークまで行きます。ここまで車で約6時間です。さらにここから約150kmあるヒンナムノ国立保護区まで行きます。一日で行くことは難しいのでタケークで一泊することをおすすめします。
11.ラオス日本橋
ラオス旅行おすすめ観光スポットラオス日本橋
ラオス日本大橋は名前の通りODAによる日本の援助のもと2000年に開通した橋です。メコン川にかかっており全長約1400mの長さがあります。日本大橋には歩道があるため実際に橋の上を歩くこともできます。橋の上からはメコン川とパクセー市街が一望できるのでおすすめです。
ラオス旅行おすすめ観光スポットラオス日本橋への行き方
ラオス日本大橋はパクセー市街に入る時渡る場所にあります。住所は16w, Pakse, Champasak Provincです。
12.ビエンサイ
ラオス旅行おすすめ観光スポットビエンサイ
ビエンサイは現在のラオスが発祥した地として知られています。町のいたるところに不思議な形をした奇岩があります。この奇岩はラオスが独立戦争の時に戦った場所として今も奇岩の中に掘られた洞窟が保存されており、一般人もみることができます。ラオスの歴史を感じることができる街なのでおすすめスポットです。
ラオスおすすめ観光スポットビエンサイへの行き方
ビエンサイはビエンチャンか定期便バスが就航しているので直接いくことができます。所要時間は約5時間です。
13.カシー温泉
ラオス旅行おすすめ観光スポットカシー温泉
ラオスには山がたくさんあり活火山があるので温泉があります。カシー温泉はビエンチャンからもっとも近い温泉なのでたくさんの観光客が訪れています。日本のようなリゾート地とはかけ離れていますが、風光明媚な街並と四方が山々に囲まれた景色の中にある温泉はとれも癒されます。裸での入浴はできないので注意してくださいね。ちかくには宿泊施設があるので一泊することもできます。
ラオス旅行おすすめ観光スポットカシー温泉
カシー温泉へはビエンチャンから車で約5時間の場所にあります。
14.タート・ルアン
ラオス旅行おすすめ観光スポットスポットタート・ルアン
タートルアンは観光に外せない場所です。なぜなら、タート・ルアンはラオスのシンボル的な仏塔でありラオスの国章にも描かれているからです。毎年11月にはタート・ルアン祭りが開催され約30万人が訪れています。出店や催し物が盛大に行われ、夜はライアップされ幻想的です。
ラオス旅行おすすめ観光スポットタート・ルアンへの行き方
タートルアンはビエンチャンの中心地にあります。空港からだと車で約30分の距離にあります。
15.アヌサーワリー・パトゥーサイ
ラオス旅行おすすめ観光スポットアヌサーワリー・パトゥーサイ


アヌサーワリー・パトゥーサイは別名ラオスの凱旋門と言われています。パリの凱旋門に似ているアヌサーワリー・パトゥーサイは内戦の終結を祝って建設されたラオスの平和シンボルです。
ラオス旅行おすすめ観光スポットアヌサーワリー・パトゥーサイへの行き方
アヌサーワリー・パトゥーサイはビエンチャンの中心地にあります。空港からだと車で約25分の距離にあります。
16.ジャール平原
ラオス旅行おすすめ観光スポットジャール平原
ジャール高原はラオス北部の町ポーンサワンにある高原です。高原には謎の石壺が無数に点在しています。いつ、なんのために造られたのかがはっきりされておらず歴史ロマンがある場所です。
ラオス旅行おすすめ観光スポットジャール平原への行き方


ビエンチャンにあるワットタイ国際空港から国内便の乗り換えてルアンパバーンまで行きます。ルアンパバーンからバスで約8時間です。
17.タートダム
ラオス旅行おすすめ観光スポットタートダム


タートダムはラオスの言葉で黒い仏塔という意味です。レンガ造りの仏塔で塔の中にはラオスの守り神である竜が住んでいるとされラオスが戦争や危機に陥った時に守ってくれると信じられており街のシンボルになっています。
ラオス旅行おすすめ観光スポットタートダムへの行き方


タートダムはビエンチャン市内から車で約10分の場所にあります。ワットシーケサットの近くにあります。
18.ラオス国立博物館
ラオス旅行おすすめ観光スポットラオス国立博物館


ラオス国立博物館はラオスの歴史を学ぶことができる場所です。もともとフランスの要人が建設した建物なの養父風の作りになっています。ここを改装して博物館になりました。
ラオス旅行おすすめ観光スポットラオス国立博物館


ビエンチャン市内から車で10分です。
19.Sea gemes Golf Club


ラオス旅行おすすめ観光スポットSea gemes Golf Club


東南アジアはゴルフをプレーするのに最高な場所でたくさん日本からゴルフをする観光客が訪れていますが、ラオスにもゴルフ場がいくつかあります。観光に飽きてしまった人はゴルフでもいかがでしょうか?最後に2つのゴルフ場を紹介します。Sea gemes Golf Clubは全部で27Holeある広いゴルフ場です。コースが広くOBも少ないことから初心者の方でも楽しくプレーをすることできます。クラブハウスにはレストランがあるので夜ごはんを食べて帰ることができます。
ラオス旅行おすすめ観光スポットSea gemes Golf Club


20.Long Vien Golf Club
ラオス旅行おすすめ観光スポットLong Vien Golf Club


Long Vien Golf Clubは綺麗なゴルフ場として現地で人気があります。全部で27Holeあるので比較的混雑することなくプレーをすることができます。要所にバンカーと池がある戦略性に富んだコースなので中・上級者の方におススメのコースです。キャディさんが日本とは違い1人に1人つくので気兼ねなくプレーすることができます。
ラオス旅行おすすめ観光スポットLong Vien Golf Club
Long Vien Golf Clubはビエンチャンから車で約30分の場所にあります。
最後に


ここまでラオスのおすすめ観光スポットを紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?ラオスは国土の大半を山岳地帯が占めているので紹介したように山や洞窟などは豊富にありアクティブな観光をすることができます。また仏教の国のためお寺もたくさんあり文化面でも観光しがいのある国です。また2つの世界遺産も壮大なロマンを感じることができる名所です。あまり馴染みのない国かもしれませんが満足すること間違いなしなのでぜひラオスに訪れてみてください。