// FourM
Otrfg1tphggmvwvydg9z

新潟

CATEGORY | 新潟

新潟佐渡の観光スポット8選【2018年度版】~宿泊情報まで~

2024.02.25

関東甲信越地方の「新潟県」。新潟県は日本海に面した細く長い県です。そんな新潟県の佐渡島は、日本で一番大きな離島として人気の島です。佐渡島の有名観光スポットやフェリーの時間や距離、宿泊情報まで佐渡島についてたっぷりご紹介いたします。

  1. 新潟県
  2. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など1 「佐渡島」
  3. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など2 「佐渡汽船」
  4. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など3 「加茂湖」
  5. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など4 「トキの森公園」
  6. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など5 「佐渡金山」
  7. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など6 「道遊の割戸」
  8. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など7 「尖閣湾」
  9. 【新潟】佐渡の観光スポットや宿泊情報、フェリーの距離など8 「ホテル大佐渡」
  10. まとめ
関東甲信越地方の1つ「新潟県」。日本海に細く伸びた県です。新潟県は、大きく4つの地方に分けられ、京都に近い方から、上越、中越、下越、佐渡の4つです。
Jt4kp5hqgvkutnuyzgwb
引用: https://instagram.com/p/BphFZKeF1am/
上越は、新潟県でも冬になるとたくさんの雪がふり、スキー場の町となります。佐渡汽船の発着場所でもある大きな港、直江津港があります。中越は、新潟県の中心の部分で、花火で有名な長岡市や、鯉や縮みで有名な小千谷市、新潟県一の米所、そして豪雪地帯でもある湯沢から南魚沼にかけての越後平野。下越は、山形県に近い部分で、県庁所在地の新潟市を中心に日本海にそってのびております。そして最後の佐渡は、日本最大の離島である佐渡島。自然豊かな島国です。それぞれの良さや魅力がたっぷり詰まった新潟県です。

新潟の味

Vn5kh5jqplk0cpkutydd
引用: https://instagram.com/p/BplAmRBlRDp/
新潟というと日本一の米所として知られており、新潟平野ではたくさんのお米が作られています。お米の他にも日本海の美味しい新鮮な魚介類がたくさん水揚げされ、お米からつくられるお煎餅や、笹団子など美味しい食べ物が多いところです。その中でも新潟市を中心としたもので、甘エビがあげられます。新潟のグルメの筆頭とも言われる甘エビは、南蛮えびと呼ばれる甘エビがたくさんとれます。南蛮えびは生のままワサビ醤油で食べるのが一番美味しいとされ、とろけるような味は最高です。また、新潟は塩干物が大変豊富なところでもたら、塩鮭、筋子、たらこなどの味も格別で、お土産にも大変喜ばれる品です。美味しいお米とお水に恵まれた新潟県は、酒どころとしても有名で、新潟県のいたるところで酒造りがおこなわれており、幻のお酒と言われる銘柄も多数あります。その他笹団子やお煎餅なども新潟県のお土産として人気があります。

新潟お祭り

Wtd24bzun4tnpfyihsbm
引用: https://instagram.com/p/BXE6BJrFuJa/
新潟県を代表するおまつりの一つ「新潟まつり」があげられます。新潟まつりは8月7日~9日の三日間にわたり市をあげて行われます。7日と8日には「佐渡おけさ」や「新潟甚句」の大民謡流しが行われ、参加する踊り手の数はなんと3万人にものぼります。躍りの会場となるのが古町のメインストリートで、踊り手と見物客で当日は人で埋め尽くされます。8日と9日の昼間には平安時代をしのばせるまつり行列が華やかに練り歩き、また信濃川では9日の昼間に、お神輿の水上渡御が行われ、飾りたてのたくさんの船が波をけたてて練りだす様子は観相な眺めです。そして9日の夜には「新潟まつり」の最後を飾る信濃川の花火大会が行われます。
Absyyad0auqamtpqsk1l
引用: https://instagram.com/p/BpNsllLhFaN/
新潟県の「佐渡島」。佐渡島は日本最大の離島です。周囲は約260キロととっても大きく、淡路島の1.5倍の広さがあります。人口は約6万人。佐渡は今でも豊かな自然や昔ながらの文化などが残り、のどかでとてもいい場所です。
Pfvtyzebtjenp1a0ac3u
引用: https://instagram.com/p/Bn6BnBrABv4/

佐渡情話

Ifhhckopsqi2regcxs8f
引用: https://instagram.com/p/Bpjp4k_l2KW/
佐渡というと佐渡情話というお話が有名です。昔佐渡に漁師の娘でお光という娘がいました。お光は佐渡からちょうど向かいの越後の国わ柏崎からきた五作という大工の男と知り合い恋に落ちました。いつしか愛し合うようになった二人ですが、実は五作には妻や子供もいました。しかし、お光は毎晩小さなタライにのって佐渡から柏崎までやってきました。佐渡をでるお光は五作のともす灯りをたよりに毎日タライをこぎ、 デートをしていました。しかし、妻も子供もいる五作はだんだんお光がうっとおしくなりお光との別れをきめ、五作はある夜灯りを消してしまったのです。タライをこいでいたお光は目標を失い、どうしていいかわからず海に身を投げてしまったのです。そして次の日の朝、海岸にお光の変わり果てた姿がうちあげられ、五作は取り返しのつかないことをしてしまったと思い、自らも海に身を投げてしまったそうです。これが今も伝わる有名な佐渡情話です。
Uj2d9n9zhi5qreodbz82
引用: https://instagram.com/p/BpjwCATlONH/
新潟県の本島から佐渡島にいくには、カーフェリーかジェットフォイルがあります。行きかたは3通りあり、新潟港から両津港、直江津港から小木港、寺泊港から赤泊港です。この中でも一番主流なのが、新潟港から両津港です。新潟港から両津港までは、カーフェリーで約2時間20分。ジェットフォイルだと約1時間で行くことができます。
Rxeahtafodqr37dsqm5s
引用: https://instagram.com/p/BpYWjRvndYT/
Mybywuwfxvtpyxuerity
引用: https://instagram.com/p/Bo6VpmDF_zS/
両津港からほど近い場所にある「加茂湖」。大きく広がる両津を代表する湖です。佐渡で一番大きな湖で、島にありながら新潟県内でも一番の大きさを誇ります。この加茂湖は、かつて「越の湖」とよばれ、淡水湖でした。しかし、船の通行の便をはかって、両津港との間に水路を作ったため、海の水が流れ込み、現在は塩水湖となっています。上記の写真を見てもわかる通り、湖面になにか浮かんでいます。これはかきの養殖のいかだです。このいかだはもちろんかきの養殖に使うもので、なんと2000台以上もあるそうです。かきはマガキと岩ガキの二種類を養殖しており、佐渡では加茂湖と真野湾の2ヶ所でかきの養殖を行っています。
Ep59lxcul1gldej3tl8p
引用: https://instagram.com/p/BoqmXXYl8T6/
Hc35z7kjik15bvj5k5c6
引用: https://instagram.com/p/Bo5tHnhn_E9/
1993年にオープンした「トキの森公園」。トキの森公園は、佐渡のほぼ中央に位置しています。公園の中には「佐渡保護トキセンター」と「トキ資料館」があり、トキの生態や保護繁殖についてなどトキについて知ることができます。トキは本当になかなか見ることができませんが、確実に間近で見ることができるのが、佐渡で唯一この公園だけです。保護センターで飼育されているトキは、観察回廊から間近に見ることができ、運がよければトキが羽を広げることがあるので、羽の内側の色「朱鷺色」を見ることができます。

朱鷺

U2uqfb7qa1uoki66n7dc
引用: https://instagram.com/p/BoJry8PnlXZ/
国際保護鳥に指定されている鳥です。別名、ニッポニア・ニッポンとも呼ばれています。環境の悪化などにより、だんだんと数が減っていき、今でも日本でも佐渡周辺でしか見られなくなりました。佐渡ではトキの繁殖を行っており、2007年には100羽をこえ、2009年から自然に返す取り組みが行われてきました。
M6n4ajrogqbvppjfekup
引用: https://instagram.com/p/BpdClqKAoyk/
佐渡一の観光スポットでもある「佐渡金山」。佐渡金山では、坑道の中でも一番大きな宗太夫坑と資料館が見学できます。宗太夫坑は、佐渡金山の中でも一番大きな坑道で、一番質のいい金がとられていた場所です。その坑道が公開されており、内部に入ると動く人形を使って、徳川時代の金山の仕事の様子や佐渡小判ができるまでを知ることができます。佐渡金山では、最盛期にはゴールドラッシュとよばれ、人口は10万人以上となり、たくさんの金が掘られてきました。最盛期には、年間金375キロ、銀は5万6千キロと大変な数で当時は日本一でした。
Kzig71jozknnobaknajf
引用: https://instagram.com/p/BpEwz9Wl6nK/
Lveg4gijbb1m1cj6qn37
引用: https://instagram.com/p/Bagmie2B7as/
佐渡金山のすぐ近くには、有名な「道遊山」という小高い山があります。道遊山は山頂がおので割ったような形をしており、道遊の割戸と呼ばれています。道遊山は、佐渡の相川で最初に金が発見された場所で、道遊の割戸は金の露天掘りの跡です。結果山は、あのような形のままのこされ、今でもその面影を残している山です。道遊山の山肌にはたくさんの穴があいています。その穴は金を掘るために掘られた穴で、鉱脈が見つかった穴は大きく、鉱脈が見つからず途中であきらめた穴は小さいままになっています。
Afif9rlokv2scuq7vvgu
引用: https://instagram.com/p/BY8GmpBnh4V/
Fhhcc2pxqkh1sw4rvdfb
引用: https://instagram.com/p/BcWqxcbl6px/
佐渡島を代表する景勝地「尖閣湾」。尖閣湾は、達者地区から揚島地区までの約2キロの海岸を尖閣湾と呼んでいます。北欧ノルウェーのハンダンゲルフィヨンドに大変よく似ているのとから、その名前を日本語に訳し、尖閣湾と名付けられました。尖閣湾の断崖絶壁は、今から100万年~2万年前に海底火山の噴火によってできたものと考えられ、それが長い間海食をうけ現在の様な形になりました。夏には朱色の岩ユリ、黄色のキバナカンゾウが綺麗に咲き誇ります。
Ga2ivs8x9ubhimgsrvmc
引用: https://instagram.com/p/BpZYdkaHw4X/
Xliu8opclvshkugga5j6
引用: https://instagram.com/p/BDmOY5vDvhA/
目の前に海が広がる「ホテル大佐渡」。観光スポットへのアクセスもよく、料理も美味しいおすすめのホテルです!!
Tdgtx5vonlzyuopgseiz
引用: https://instagram.com/p/Bb5KM3YA-Us/
佐渡島の観光スポットやホテルはいかがだったでしょうか?自然や歴史のたくさんの残る佐渡島。こちらを参考に佐渡島の旅をお楽しみください♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/43046/image?1296110983