// FourM
Hhjsttifqd3oruxc6cu2

新潟

CATEGORY | 新潟

新潟の酒蔵リスト8【2018年度版】~イベントや見学情報まで~

2024.02.25

関東甲信越地方の「新潟県」。新潟県は日本海に面した細く長い県です。美味しいお米と豊かなお水に恵まれた新潟県には、酒蔵がたくさんあります。酒蔵の数や、イベント情報、酒蔵の見学情報まで、酒蔵リストをたっぷりご紹介いたします。

  1. 新潟県
  2. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト1 「今代司酒造」
  3. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト2 「玉川酒造 ゆきくら館」
  4. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト3 「尾畑酒造 真野鳥」
  5. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト4 「朝日酒造」
  6. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト5 「越後桜酒造 白鳥蔵」
  7. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト6 「市島酒造」
  8. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト7 「宝山酒造」
  9. 【新潟】酒蔵の数や見学、イベント情報など酒蔵リスト8 「大洋酒造 和水蔵」
  10. まとめ
関東甲信越地方の1つ「新潟県」。日本海に細く伸びた県です。新潟県は、大きく4つの地方に分けられ、京都に近い方から、上越、中越、下越、佐渡の4つです。
Puci2qvewmae1t5mmidc
引用: https://instagram.com/p/BplXwBoAA9n/
上越は、新潟県でも冬になるとたくさんの雪がふり、スキー場の町となります。佐渡汽船の発着場所でもある大きな港、直江津港があります。中越は、新潟県の中心の部分で、花火で有名な長岡市や、鯉や縮みで有名な小千谷市、新潟県一の米所、そして豪雪地帯でもある湯沢から南魚沼にかけての越後平野。下越は、山形県に近い部分で、県庁所在地の新潟市を中心に日本海にそってのびております。そして最後の佐渡は、日本最大の離島である佐渡島。自然豊かな島国です。それぞれの良さや魅力がたっぷり詰まった新潟県です。

新潟の味

Jqiitfmltz4vhdjv2nln
引用: https://instagram.com/p/Bm9W5saFE5q/
新潟というと日本一の米所として知られており、新潟平野ではたくさんのお米が作られています。お米の他にも日本海の美味しい新鮮な魚介類がたくさん水揚げされ、お米からつくられるお煎餅や、笹団子など美味しい食べ物が多いところです。その中でも新潟市を中心としたもので、甘エビがあげられます。新潟のグルメの筆頭とも言われる甘エビは、南蛮えびと呼ばれる甘エビがたくさんとれます。南蛮えびは生のままワサビ醤油で食べるのが一番美味しいとされ、とろけるような味は最高です。また、新潟は塩干物が大変豊富なところでもたら、塩鮭、筋子、たらこなどの味も格別で、お土産にも大変喜ばれる品です。美味しいお米とお水に恵まれた新潟県は、酒どころとしても有名で、新潟県のいたるところで酒造りがおこなわれており、幻のお酒と言われる銘柄も多数あります。その他笹団子やお煎餅なども新潟県のお土産として人気があります。

新潟のお祭り

Ih0aazhoftvoxxzdhxou
引用: https://instagram.com/p/Bh1NGEzA_Aa/
新潟県を代表するおまつりの一つ「新潟まつり」があげられます。新潟まつりは8月7日~9日の三日間にわたり市をあげて行われます。7日と8日には「佐渡おけさ」や「新潟甚句」の大民謡流しが行われ、参加する踊り手の数はなんと3万人にものぼります。躍りの会場となるのが古町のメインストリートで、踊り手と見物客で当日は人で埋め尽くされます。8日と9日の昼間には平安時代をしのばせるまつり行列が華やかに練り歩き、また信濃川では9日の昼間に、お神輿の水上渡御が行われ、飾りたてのたくさんの船が波をけたてて練りだす様子は観相な眺めです。そして9日の夜には「新潟まつり」の最後を飾る信濃川の花火大会が行われます。

新潟の酒蔵

引用: https://www.sake-tour.jp/takarayama/img/N002_6.jpg
新潟県は日本一の酒処といわれるようにたくさんの酒蔵があります。新潟県はそのお酒の美味しさの秘訣として、美味しいお米と豊かなお水、そして酒造りに適した気温です。米処の新潟ですから、美味しいお米がたんとれ、山や川も多いので仕込みに使ういいお水にも恵まれています。冬になると豪雪地帯で有名で気温が下がり、夏は気温が高くなるので寒暖差があるため美味しいお酒が作れます。新潟県のお酒はどれもあっさりとしていて飲みやすいと言われています。新潟県内だけでもお酒をつくる蔵元が92ヵ所もあります。
Tirvvadqnevbidncjrvk
引用: https://instagram.com/p/BpglYvegUTz/
新潟県新潟市にある人気の酒蔵「今代司酒造」。こちらは若い方やカップルにも人気のスタイリッシュな酒蔵です。1767年に開業した歴史ある老舗ですが、昔ながらの蔵のよさを残しつつ、現代風にアレンジされた蔵は若い方に人気です。蔵だけでなく、お酒もとってもおしゃれ。人気なのは、新潟県でも有名な錦鯉をイメージしたパッケージ。思わず手にしたくなるスタイリッシュでおしゃれなデザインのお酒ばかりです。
Rjiqfuacunwmbpvgqsio
引用: https://instagram.com/p/BorNb4Ggous/
Zyv1xhzmqludc390zcqe
引用: https://instagram.com/p/BlOrbeBliYO/
新潟県魚沼市にある「玉川酒造 ゆきくら館」。予約不要で無料で見学ができる酒造。無料とは思えない見学コースと試飲ができます。新潟県らしい雪をつかって低温貯蔵している「ゆきくら」をつかった製造方法。全国でもなかなかない酒蔵です。試飲も嬉しいことに、常時10種類以上を用意!お酒好きにはたまりません!!
G9un6nddt1crmumwsfw2
引用: https://instagram.com/p/BOJOLGWB1SF/
N5akh0ifzysiqjb750sd
引用: https://instagram.com/p/BnOUQHdlnMg/
新潟県佐渡にある「尾畑酒造」。自然豊かな佐渡らしい酒造で、佐渡でとれた美味しいお米をつかったお酒を作っています。冬になるとたくさんの雪がふり、雪どけ水となって井戸へとたまったお水をつかって仕込んだお酒は絶品です!
Xtlsjru70jw0skmw5hgl
引用: https://instagram.com/p/BpcDMQoFy6N/
Eo9fjgjidnlxbsz1uvg1
引用: https://instagram.com/p/Bpa6o8vhmZk/
新潟県を代表するお酒の1つ「久保田」。久保田は、新潟県長岡市にある朝日酒造が使っているお酒です。朝日酒造は、1830年、久保田屋さという名前でお酒造りを始めました。朝日酒造では、数々の美味しいお酒を造り出していますが、中でも最も有名なのが「久保田」です。久保田が誕生したのが昭和60年です。発売から30年たった今でも人気の落ちない銘柄です。
Or86njne6anogjdns6wd
引用: https://instagram.com/p/BpYFNR9n1eQ/
一口に久保田といってもたくさん種類があります。通常5種類の久保田を販売しており、萬寿、米寿、紅寿、千寿、百寿とこの5種類です。実際には7種類製造しているのですが、残りの2種類は季節限定なので一年中飲めるわけではありません。久保田は、基本的に淡麗の辛口の代表格と言われており、ほのかな甘味もあるので女性ファンも多くいます。5種類を飲み比べしたい方は、飲み比べセットもあるのでおすすめです!!
Dl6tetb4vi2ay2spxgld
引用: https://instagram.com/p/BiZLat2HZE7/
新潟県阿賀野市にある「越後桜酒造」。有名な「越後桜」をつくっている酒造です。昔ながらの蔵は、新潟中越地震で壊れてしまい、2009年に新しく建て替えられました。酒造のある阿賀野市は、白鳥の飛来地でもあるため「白鳥蔵」と名付けられました。ここでは毎日利き酒クイズというイベントを行っています。お酒好きの方、そうでない方もぜひチャレンジしてみてください♪
C20nklmmvfd05g5qzjvk
引用: https://instagram.com/p/Bo6LMUjhf5G/
Qfjxr5tvti2zk8ln9ua4
引用: https://instagram.com/p/BpHFHzgArrn/
新潟県新発田市にある「市島酒造」。新潟県を代表する酒蔵で、200年以上の歴史があります。市島酒造は、新潟県の大地主で、昔は諏訪神社の前に酒蔵があったことから「諏訪盛」と呼ばれていたそうです。酒造の横には、市島酒造が経営するお茶処もあるので、お酒が飲めない方でもここでゆっくりすることができます。
Zd5bqgnc22tvbijp1m3c
引用: https://instagram.com/p/BobWFRnjWAr/
Qpg0i5ipuvpvwx1y1jtp
引用: https://instagram.com/p/BpUITN7F8bT/
新潟県弥彦山の山麓にある「宝山酒造」。明治18年創業の老舗酒蔵です。年間1万6千人以上が酒蔵見学に訪れる人気の酒蔵です。酒蔵の様子や酒造りについてなど知ることができ、最後に試飲も楽しめます。
Hutnj8inqwynw6rgtsht
引用: https://instagram.com/p/BpCa6pXHEAv/
Vq6u7paskp1ys1qeq6cj
引用: https://instagram.com/p/BoWC4Z3BW3m/
新潟県村上市にある酒蔵「大洋酒造」。この酒蔵は予約をしていなくても当日でも見学することができます。酒造りにかかせない道具や郷土品がならぶ展示場の蔵が見学できます。毎年「町屋の人形さま巡り」、「町屋の屏風まつり」が開催されており、イベント期間中には、雛人形と屏風が特別展示されています。ここのお酒は、ワイングラスで美味しい日本酒アワード2014で金賞を受賞した「大洋盛」というお酒が人気です。
O8ilcssh2grqbejjqt4h
引用: https://instagram.com/p/BkslsvBhYLF/
新潟県のおすすめ酒蔵はいかがだったでしょうか?新潟県らしい酒蔵をたくさんご紹介いたしました。こちらを参考にお好みのお酒を見つけてみてください♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: blogs.c.yimg.jp/res/blog-cb-6c/dgcqq143/folder/1463192/16/63778516/img_0?1287641026