// FourM
L4rqpdmufvh3xliydt72

宮城

CATEGORY | 宮城

【2018年】最高に盛り上がる!仙台の女子旅おすすめ日帰りモデルコースを解説

2024.02.25

東北地方の一つ、太平洋に面した「宮城県」。東北一の都市「仙台」は女子旅におすすめ!!東北新幹線を使えば都心からの日帰りで行ける距離です。仙台には、青葉城、瑞鳳殿などたくさんの見所があります。仙台への女子旅におすすめのモデルコースをご紹介いたします。

  1. 宮城県
  2. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース1 「仙台うみの杜水族館」
  3. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース2 「仙台城」
  4. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース3 「仙台市天文台」
  5. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース4 「ずんだ茶寮」
  6. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース5 「松島」
  7. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース6 「塩竃神社」
  8. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース7 「東照宮」
  9. 仙台への女子旅!日帰りでもまわれるおすすめモデルコース8 「瑞鳳殿」
  10. まとめ
Flrj717sl2fh0wuigfpe
引用: https://instagram.com/p/BqTCwWFh77A/
宮城県は、東は太平洋に面し、南は福島県、西は山形県と秋田県、北は岩手県と隣接しています。宮城県は、東方地方中部の東側に位置することから、昔から「みちのく」の中心として発展してきたところで、現在でも東北地方の中心となっている場所です。面積は東北六県の中でも一番小さく、人口は約230万人です。宮城県は、農業の盛んな処で特にお米作りが盛んに行われている地域です。皆さんもご存知の通り、日本を代表するブランド米、ササニシキの本番でもあることは有名ですよね。全国トップクラスの農業県でもあります。海にかこまれた三陸海岸周辺では漁業も盛んに行われているおり、石巻や女川、気仙沼など有名な港もたくさんあります。牡蠣の養殖やホヤ貝など宮城県ならではのものもたくさん水揚げされています。

県庁所在地の仙台

Jgsvh1o1dbxuwxtbq9yh
引用: https://www.instagram.com/p/BqWJY_MlNqg/
宮城県の県庁所在地は仙台市です。東北一の都市であり、宮城県のほぼ中央に位置している、人口100万人を超える大都市です。仙台には、東北地方全体を統括する各種の国の出先機関がおかれ、金融や大手企業の支店も多く置かれ、さらに大学なども多く、東北地方の行政・経済・教育・文化の中心地として今もなお発展している場所です。仙台の繁栄の基礎を築いた伊達政宗は、仙台の誇りともなり、今も語り継がれる英雄です。

仙台のグルメ

Q0mzjvhhty5uqhu6wc69
引用: https://instagram.com/p/BqNAZQZAFOD/
仙台は昔から、味の名物として知られているものがたくさんあります。まず第一にあげられるのが、笹かまぼこです。仙台名物の一番ポピュラーなものとしてしられている木の葉の形をしたかまぼこです。その他、仙台味噌や白祭ヵ最中、松島の牡蠣など美味しいグルメがたくさんあります。

仙台のお祭り

Zf6fco43k0oeeoivh49q
引用: https://instagram.com/p/BmLa82FnUEO/
仙台というと最も有名なのが、仙台七夕祭り。仙台の七夕祭りは、青森県ねぶた祭り、秋田県竿燈祭りとともに、東北三大祭りに数えられ、全国でも有名な大変盛大なお祭りです。その七夕祭りは、伊達政宗がふじょし文化高揚のために七夕行事をはじたのがきっかけです。七夕祭りは、毎年8月6日から8日までの3日間にわたって行われます。市内には色とりどりの飾りをつけた大きな笹飾りが並び、大変華やかな光景となります。
Dw6sjupfywdruq5rjhsj
引用: https://instagram.com/p/BmZopTOhE_2/
仙台にある人気の水族館「仙台うみの杜水族館」。海と人、水と人との新しい繋がりを「うみだす」水族館という思いを込めてこの名前がつけられました。仙台うみの杜水族館は、東北に訪れる人々に勇気を与えられる水族館として、また東北地方を復興する水族館としてたくさんの方に愛されてきた水族館です。この水族館をとおして、仙台と人や海と新しい繋がりが生まれる、そんな場所です。うみの杜水族館は、白を基調とした清潔感のあるおしゃれな造りで、スタイリッシュで、とても広い館内です。床は、海の豊かさを表現しており、テーマごとに違う世界へ入れるこだわりの空間です。うみの杜水族館の特徴は、3つのテーマに別れたエンターテイメント!!
Csehzregvhkbyahaq3ql
引用: https://instagram.com/p/BqMeKQoFJYM/
1つ目は、三陸海岸の豊かな海を表現した大水槽。日本に生息するたくさんの生き物を展示しています。2つ目は、世界中の個性的な生き物の展示。なかなか見られない珍しい生き物もたくさんいます。そして3つ目の展示は、東北地方最大のイルカやアシカのショーパフォーマンス。動物とのふれあいもあるエンターテイメントのゾーンです。館内は一階二階と別れており、一階には、日本の海の紹介、フードコート、うみの杜ビーチ、ミュージアムショップがあります。二階は、世界の海の紹介、クラゲの紹介、グッズの売店、うみの杜スタジアムになっています。なかなか見ることのできない、海の生き物を見て、触れて、感じられる体験型のおすすめの水族館です。
Mtkka17f1gjzewik2drv
引用: https://instagram.com/p/Bp_f1guH7xo/
青葉城と呼ばれる「仙台城」。仙台博物館の南側にあるのが青葉城址公園。伊達政宗が34歳の慶長5年、広瀬川のほとりにある、青葉山の山頂にたてたのが仙台城です。その頃仙台は、千代と呼ばれていましたが、仙台と名を改められました。天守閣こそないものの、武将の伊達政宗の野望がうかがえる壮大なもので、本丸には、桃山書院造りの大広間などが置かれていました。幕末まで維持されていましたが、明治初期に本丸・大広間なとが解体され、大手門や櫓は戦災で焼失、当時をしのぶものは、石垣と昭和40年に再建された隅櫓だけです。現在、本丸跡は公園として整備されており、有名な伊達政宗の騎馬像や土井晩翠の「荒城の月」の碑がたてられています。大変眺めもよく、夜には夜景スポットとしても人気があります。
Wlf7dqwg3oqtmmcojiyg
引用: https://instagram.com/p/Bp0L4sal9fZ/
Ocxefrqos96pqcl7vuw5
引用: https://instagram.com/p/BjCkwYkgUe9/
宮城県の中心、仙台にある人気のスポット「仙台市天文台」。仙台市天文台は、本物の宇宙に出会える場所です。1955年にオープンした仙台天文台は、開館当時から市民にも愛されてきた天文台です。仙台市天文台では、人工的につくったCGや写真などを使わず、本物の宇宙が見られる場所です。本物の宇宙をみて、たくさん人が、感動、そして新しい宇宙と出会える場所として、宇宙や天文に関わる最新の情報を発信しています。宇宙の歴史や環境、生命や芸術など宇宙に関する多彩なプログラムがあり、子供はもちろん、大人でもわくわくする体感や体験ができる天文台です。一階の展示室では、身近な宇宙から遠い宇宙まで様々な宇宙を知ることができます。「地球」、「太陽系」、そして「銀河系」とテーマごとにエリアを分けてわかりやすく展示。宇宙や惑星の模型や、CG映像を使った体験コーナーなど体を使って宇宙を体験できます。より宇宙を知りたい方は、スタッフの方とまわる展示ツアーも行っているので、ツアーに参加するのもおすすめです。美しいプラネタリウムは女子旅にはかかせないスポットです!
Nib6dovvvmwlfws7b1eu
引用: https://instagram.com/p/BpuA-KFFomK/
Nvuidks0qtmodu8rupx2
引用: https://instagram.com/p/BqRwJEZh153/
仙台駅にある人気のお店「ずんだ茶寮」。ずんだとは、枝豆のことで、宮城県では枝豆のことをずんだ豆と呼んでいます。ずんだは宮城県の名産品で、宮城県にはずんだをつかったスイーツやドリンクなどがたくさんあります。そんな中、このお店で人気なのがずんだ餅。ふわふわもちもちのお餅の上に少し塩気のきいたずんだがたっぷりのっています。駅ナカにあるので、ぜひ立ち寄ってみたい人気のお店です。
Tcqbpzjpflxggctfyqif
引用: https://instagram.com/p/BqPh9zHAvGz/
Cqimqy2xf6t8s1yipbyk
引用: https://instagram.com/p/BqTapaXDNta/
万葉の昔より枕歌として読まれた松島は、松尾芭蕉も愛した景勝地です。松尾芭蕉も日本一の絶景と絶賛した場所でもあります。京都の天橋立、広島の安芸の宮島とともに日本三景にも数えられている絶景スポットです。松島は、八百八島といわれる大小合わせて260もの島々が浮かんでおり、もともとはすべて陸地でした。ところが土地の地殻変動により、海の水が入り込み今のような姿になりました。
Cezqx3umb3iihjr4bthb
引用: https://instagram.com/p/BqTGbitFAIx/
K1qjmmmevke964u2qhn0
引用: https://instagram.com/p/BnnxUmtn6NM/
陸奥国の一宮「塩竃神社」。地元の方には「しおがまさま」と呼ばれる親しまれており、古くから信仰されているお社です。しおつちおじの神、たけみかづちの神、ふつぬしの神をまつっており、中心にまつられている、しおつちおじの神様は、塩作りを教えてくれた神様で、塩の満ち引きというのは人の生死に関係あるということで、安産の神様として知られています。
Dwmt3lgbtdyu6mbzfrnr
引用: https://instagram.com/p/BnphObcHEh3/
Vjb4hqigrnvxxlfckjjf
引用: https://instagram.com/p/3DJbBmoPnH/
仙台市街地の北橋にある「東照宮」。二代藩主だ忠宗が徳川家康をまつるためにつくったものです。26基の石燈籠や境内の建物すべてが国の重要文化財に指定されています。毎月第四日曜日には古民具の青空市が開かれており、毎回賑わっています。
Ecyyezzh0yixsyfkzepg
引用: https://instagram.com/p/BpLP8nuFgCQ/
Wamlehwskdokbsby9daz
引用: https://instagram.com/p/BqK-kxmB_aV/
伊達家の菩提寺でもある「瑞鳳殿」。青葉城址の東にある「瑞鳳殿」は、伊達家をまつる場所です。伊達政宗は、寛永13年、波乱に満ちた生涯を70歳で静かに閉じました。二代藩主忠宗によって、正宗の霊をまつる、壮麗な桃山建築の威風を伝える瑞鳳殿がつくられました。日光東照宮と並ぶ、絢爛な造りは見事なもので、国宝にも指定されていましたが、戦災で焼失してしまいました。現在は、昭和54年に再建されたもので、深い森の中にひっそりとたずむ豪華絢爛な建物です、
Gabhivaxyymeukc4oxdh
引用: https://instagram.com/p/BqSJWI2BMCG/
女子旅におすすめの仙台はいかがだったでしょうか?仙台市内や松島方面までたくさんご紹介いたしました。こちらを参考に仙台の旅をお楽しみください♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: nasu.cocolog-nifty.com/photos/touhoku/10910.jpg