// FourM
Vx9fxlwp5vuna5cn0w6g

九州(P)

CATEGORY | 九州(P)

九州と行ったらここ!九州のおすすめ観光スポット10選 | 定番から穴場スポットまでご紹介!

2024.02.25

九州はアクセスもよくおすすめの観光地です。でも一口に九州といっても、観光スポットがたくさんありどこへ行っていいか迷ってしまいますね。そこでここでは、九州でぜひ訪れてほしい、おすすめスポットを紹介します。史跡や自然など、バランスよく訪れてくださいね!

  1. 九州のおすすめ観光スポット1. ハウステンボス
  2. 九州のおすすめ観光スポット2. 熊本城
  3. 九州のおすすめ観光スポット3. 太宰府天満宮
  4. 九州のおすすめ観光スポット4. グラバー園
  5. 九州のおすすめ観光スポット5. 高千穂峡
  6. 九州のおすすめ観光スポット6. 軍艦島
  7. 九州のおすすめ観光スポット7. 桜島
  8. 九州のおすすめ観光スポット8. 長崎平和公園
  9. 九州のおすすめ観光スポット9. 地獄めぐり
  10. 九州のおすすめ観光スポット10. 仙巌園(磯庭園)
  11. まとめ
九州の人気観光スポットといえば、長崎県佐世保にあるハウステンボス。オランダの街並みを再現したテーマパークで、日本一の広さを誇ります。一年を通じて花が咲き誇り、明るい開放的な雰囲気。春には100万本のチューリップが咲く「チューリップ祭り」や、アジア最大級の2000種のバラが集められる「バラ祭り」などが開催され、ガーデニングが好きな方にもおすすめです。
広大な敷地にはアトラクションが44種類!ここでしか体験できなゲームもたくさん。また、園内のいたるところで繰り広げられる華やかなショーもおすすめです。

光のイルミネーションは必見!

ハウステンボスといえば、光のイルミネーション。園内のお城や運河、塔などが光でキラキラと輝き、まるで夢の世界のようです。
九州のシンボル、熊本城。 加藤清正が改築を行った平山城で、江戸時代は細川家の居城となりました。明治時代には西南戦争の戦場にもなりました。現在の天守閣は1960年に再建されたもので、城門や堀などは国の重要文化財に指定されています。
熊本城は2016年の熊本地震で大きな被害を受け、復旧作業が続いています。多くの部分が立ち入り禁止となっていますが、二の丸広場から天守閣を眺めることができます。イベントも多く開催されていて、観光を楽しめます。

加藤清正銅像も忘れずに!

熊本城の周囲にも見どころがたくさんあります。加藤清正銅像、横井小楠と維新群像などを見ながら散策したり、「おもてなし武将隊」によるステージショーなどを楽しんだりするのもおすすめです。
九州で最も人気のある神社のひとつ、太宰府天満宮は、福岡県にある菅原道真公を祀る神社です。学問の神様として勇名で、年間850万人以上もの人が訪れます。境内は花と緑に囲まれ、観光も楽しいスポット。特に3月の梅や6月の菖蒲(しょうぶ)の花は必見!
太宰府天満宮は見どころがたくさんありますが、境内の奥にある天開稲荷社は隠れたパワースポット。開運と幸運をもたらしてくれると言われています。

名物「梅ヶ枝餅」

太宰府天満宮の名物は「梅ヶ枝餅」。境内や参道の売店で買うことができます。梅の刻印が押された焼き餅で、中にはやさしい味の餡が包まれています。また、境内の梅を使った梅酒や梅干しもおすすめです。
グラバー園も九州ではずせない観光スポットです。長崎市にあり、旧グラバー住宅など6つの明治期の洋館を移築し、一般公開しています。園内には石畳の遊歩道が整備され、まるで明治時代にタイムスリップしたような雰囲気を味わえます。
長崎は、江戸時代末期には外国人の居住が許されていて、居住区には多くの外国人が住んでいました。また、維新志士など夢を抱いた人たちが多く集まる活気あふれる場所でもありました。ここでは、そんな当時の雰囲気を味わうことができます。

長崎港を一望!

ここから見る風景は絶景!長崎港や稲佐山、長崎の街並みなど、いつまで見ていても飽きません。園内には動くエスカレーターなどがありとても歩きやすくなっているので、どなたでも散策を楽しめます。
高千穂峡は宮崎県の五ヶ瀬川にかかる峡谷で、国の名勝、天然記念物に指定されています。風光明媚な観光スポットとして人気が高く、年間を通じて多くの人が訪れます。日本の滝100選にも選ばれた真名井の滝や槍飛橋など見どころも多く、ハイキングも楽しめます。
高千穂峡ではボート遊びもでます。水面から見上げる峡谷の光景はダイナミックで、思わず見とれてしまいます。観光シーズンには順番待ちで長蛇の列ができるほどです。

名所の数々

遊歩道を歩くと、「仙人の屏風岩」や「鬼八の大石」など、名所を見ることができます。高千穂三橋と呼ばれる神橋、高千穂大橋、神都(しんと)高千穂大橋など、たくさんの見所があります。散策もお楽しみください。
軍艦島は長崎市の沖合に浮かぶ島。明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄えました。島全体を岸壁が多い、鉄筋コンクリートが立ち並ぶ様子はまるで軍艦のように見えることから、軍艦島と名付けられました。最盛期には、当時の東京の9倍以上もの人口密度でしたが、1974年に炭坑が閉鎖され無人島となっています。
軍艦島は世界遺産に登録されています。また、映画やテレビドラマのロケ地にも多く使われています。

日本の近代化を支えた島

軍艦島を訪れるには、観光ツアーに参加します。現在は廃墟となっている、日本最古の鉄筋コンクリート造のアパートやレンガ造りの総合事務所、炭坑跡などを見ることができます。
桜島は九州南部、鹿児島県の鹿児島湾(錦江湾)にあります。かつては周囲55キロの丸い島でしたが、1914年の噴火で対岸の大隅半島と陸続きになりました。鹿児島のシンボルとして美しい景観を見せていますが、桜島を訪れるといろいろなアクティビティを楽しめます。
桜島ビジターセンターでは、桜島の歴史や成り立ちについて詳しい展示があります。まずはここを訪れ、情報を収集しましょう。ビジターセンターからはガイドによるウォーキングも開催。溶岩なぎさ遊歩道を歩きながら、桜島の自然について楽しみながら学ぶことができます。
桜島ではハイキング、シーカヤック、ガイドツアー、陶芸体験、みかん狩り、釣り、レンタサイクル、クルージングなどいろいろなアクティビティが揃っています。家族やお友達と一緒にチャレンジしてください!
長崎平和公園は、原爆落下中心地公園の北側にある小高い丘に位置します。世界平和への願いを込めてつくられた公園で、中心には重さ30トンの平和祈念像が建てられています。
上に挙げた右手は「原爆の脅威」、水平に伸ばした左手は「原爆犠牲者の冥福を祈る」という意味が込められています。

平和の泉

円形の平和の泉は、水を求めて亡くなった犠牲者の冥福を祈って造られたものです。正面の碑には「どうしても水が欲しくて とうとうあぶらの浮いたまま飲みました」という少女の手記が刻まれています。
大分県の別府温泉は全国でも有名な温泉です。別府市ではいたるところに源泉が湧き出てていて、さまざまな景観を見せています。この源泉を回るツアーが「地獄めぐり」。赤い温泉、青い温泉、泥の温泉など、いろいろな温泉を見学することができます。
地獄めぐりのひとつ、血の池地獄は日本で一番古い天然の温泉。鉄分を多く含んだ熱い泥の池で、おどろおどろしい光景。一方、海の池は目が覚めるようなコバルトブルーの温泉です。ここでは温泉の熱を利用して、オオオニバスや熱帯性スイレンが育てられています。

お土産も楽しみ!

それぞれの源泉には、いろいろなお土産やグッズが販売されています。入浴剤「えんまんの湯」のほか、温泉たまご、地獄蒸し焼きプリンなど食べ歩きも楽しみのひとつ。足湯もあり、一休みすることもできます。
仙巌園は鹿児島の名所です。島津光久によって築かれた島津家の別邸で、島津斉彬や篤姫など多くの人たちがこの別邸で過ごしました。NHK大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなり、注目のスポットとなっています。桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた広い庭園で、散策を楽しむことができます。
2015年には仙巌園を含む周囲一帯が「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されています。園内には、鹿児島の郷土料理が味わえるレストランもあり、ゆっくりと過ごすことができます。
仙巌園は中国の文化を色濃く見られ、亜熱帯地方の珍しい植物も多く見られます。また、仙巌園に入ってすぐのところに反射炉跡があり、日本でいち早く富国強兵を実践した近代化の跡として知られています。

有形文化財にはスタバも

仙巌園に新しくオープンしたスターバックスは、登録有形文化財の建物を利用したもの。おしゃれなスタバとして話題になっています。
九州は気候もよく人気の観光地です。歴史スポットから風光明媚な観光スポットまで、いろいろな楽しみ方ができます。ここで紹介した以外にもたくさん観光スポットがあるので、上手に計画を立てて旅行を楽しんでください!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pixabay.com/ja/%E6%A1%9C%E5%B3%B6-%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%8E-%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6-%E9%8C%A6%E6%B1%9F%E6%B9%BE-846461/