北海道旅行に必要な持ち物をまとめてみました。
「北海道旅行、何を持って行こうかな?」と考えている方へ向けて、旅行では必ず必要な物から、あったら便利、必要になるであろう物をまとめてみました。旅行の途中で必要なものがないとなると、焦るのもそうですし、余計な出費につながり少し損をした気分になります。雄大な自然が広がる一方で、場所によってはコンビニなど、物が買えるお店までかなりの時間がかかることもあったり。旅行を最大限に楽しむ秘訣はまずは最低限、持ち物の準備です。

北海道旅行に必要な持ち物1:現金
旅行だけでなく、普段の生活から持ち歩いているであろうお金。多くの方は財布に入れて管理しているのでは無いでしょうか?北海道旅行に行く為に、普段と違うカバンに荷物を詰める事があると思いますが、その場合に大事なお小遣いの入った財布を入れ忘れてしまう事があります。気の知れた友人や家族と旅行に行くならまだ救いがありますが、一人で旅行の場合だと家に戻らないと行けないので忘れずに、旅行用のカバンに詰め込みましょう。また、札幌などの都会だとカードやスマホ決済で買い物を済ませることも出来ますが、田舎に行くと現金しか使うことが出来ません。
北海道旅行に必要な持ち物2:予約済の電車、飛行機、バス等のチケット
楽しみにしていた北海道旅行。沢山の事前準備をしたのにも関わらず、予約をしていた電車・飛行機・バス等のチケットを忘れてしまうとプランが台無しになってしまいます。現金を忘れてもカードやスマホで何とかなる時代です。物を忘れても北海道で買うことが出来ます。しかしチケットは繁忙期だと予約がいっぱいで買うことが出来ない場合があります。家を出る前に玄関で今一度チェックしましょう。
北海道旅行に必要な持ち物3:免許証
北海道旅行ではレンタカーを借りる方が多いはずです。また、事前に借りる予定が無くても、雨などの急な予定変更により現地で急に車が必要になることがあるかもしれません。身分確認をはじめ旅行先でも何かと必要になる免許証。普段から財布に入れているのであれば大丈夫ですが、もし財布と別に分けているのであれば忘れないようにしましょう。

北海道旅行に必要な持ち物4:着替え
着替えを持って行く際は何日分が必要なのかを確認した上で用意すると良いでしょう。冬の時期など、特に寒い場合は分厚い生地の服が多くなってしまいかさばる可能性があるので、100均などの圧縮袋などを活用しましょう。コインランドリーがある宿泊施設もあるので、事前に調べておくと、持っていく服を減らすことが出来るかもしれません。
北海道旅行に必要な持ち物5:パジャマ
基本的には宿泊先のホテルにもパジャマはありますが、そうしたパジャマのほとんどが浴衣など、あまり外に出ていくにはふさわしくありません。チェックインした後、夕食を食べに出かけていけるようなラフな服装で、かつパジャマにも使えるような服を持っていくと何かと便利です。汗をかくようなことはほとんどないので1着あればいいでしょう。
北海道旅行に必要な持ち物6:時計
友人との待ち合わせ時間、飛行機、バスの時間、北海道旅行には時間管理が付き物です。事前に組んだ予定を上手くこなす為にも腕時計があればすぐに時間を確認できるので便利です。時間を確認するためにスマホをつけると、意外と早く充電が減っていきます。旅行中は頻繁に充電することが出来ないので、スマホは本当に困ったときだけ使いたいものです。
北海道旅行に必要な持ち物7:携帯電話
携帯電話、スマホは今や生活必需品となっています。スマホ1つあれば、地図を見たり、インターネットで調べ物をする事が出来ます。特に必要となるのがおいしいお店を探すとき。旅行先ではどのお店に行けばいいのか迷ってしまいますよね。そんな時、参考にしたいのが口コミ。有名なお店よりも、口コミの数と評価が多いお店がおおすすめです。
北海道旅行に必要な持ち物8:ガイドブック
北海道旅行の計画を立てるとき、インターネットを利用する人が多いと思いますが、「何から調べればいいのかわからない」こともあります。そんなときに頼りになるのがガイドブックです。北海道の観光地や美味しい食べ物をまとめてあるのでプランを組むのにはうってつけです。本に直接記入したり、付箋をすると自分だけのガイドブックになるので、旅行先でも確認しながら移動出来ますね。
北海道旅行に必要な持ち物9:歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・リンス・ボディーソープ
普段使っているものがあれば、持って行く事で日頃のケアができるので良いですよね!また、薬局などに行くと旅行用のミニサイズセットも販売されており、それを携帯しておくと何かと便利です。
北海道旅行に必要な持ち物10:髭剃り
少し長い旅行になると、男性の方はヒゲが生えると思います。ホテルの髭剃りで間に合う方はそれで良いのですが「ホテルの髭剃りは剃れない!」「剃刀負けする!」となる方もいらっしゃると思います。そういった方は忘れずに持って行くようにしましょう。ただ、刃物を飛行機内に持ち込むことは出来ないので、必ず預け手荷物に入れるように注意しましょう。
北海道旅行に必要な持ち物11:化粧品・生理用品
旅行先では写真をたくさん撮ると思います。女性の方は化粧品を忘れないようにしましょう。美味しいものを食べすぎて、急にニキビが出来てしまうかもしれません。そういった時に化粧品をちゃんと持って行けば対応出来ます。思い出の写真は長く残したり、SNSで色々な人とシェアしたりするはずなので、写真には綺麗に映りたいものです。あとは、生理周期が近い方は特に生理用品は持ちましょう!北海道は土地が広い分、薬局に行きたくてもすぐに見つからない場合があります。事前の準備をするに越したことはありません。
北海道旅行に必要な持ち物12:カメラ

カメラを持っている方は忘れずに持って行きましょう。北海道には圧倒的な大自然が織りなす絶景が広がります。今のスマホでも綺麗に写真を撮る事が可能ですが、一眼レフをお持ちの方は写真を撮る事が好きなはず!シャッターを押す腕が鳴るはずです。ちなみに、北海道では街中を離れると美しい星空が広がりますが、スマホでは映すことが出来ません。

北海道旅行に必要な持ち物13:雨具
家を出た時は晴れ家を出た時は晴れていたのに、北海道についたら雨がパラパラ‥。となった時折りたたみ傘などがあると助かります。冬場は雪が降っていますが、北海道に在住している方は傘をさしません。北海道の雪はさらさらしているので、服に付いても軽くはたけば落ちるのです。
北海道旅行に必要な持ち物14:紅茶のティーバッグ
北海道は寒いのでホテルで休む時に温かい飲み物が飲みたくなります。そんな時に紅茶のティーバックがあればお湯を沸かして気軽に飲むことが出来、ゆっくり休めます。朝の静かな時間にもおすすめで、貴族のようなちょっとだけ贅沢している気分にもなれますよ。
北海道旅行に必要な持ち物15:薬
常飲している薬があるのであれば忘れないようにしましょう。さらに、慣れない環境でお腹を壊してしまう事もあるかもしれません。せっかくの旅行で体調を悪くして動けなくなってしまう前に、いつでも飲めるようなタイプの薬を常備しておきましょう。
北海道旅行に必要な持ち物16:健康保険証
旅行先で体調を崩し、病院に行く場合もあるかもしれません。用意しておきましょう。保険証がないと思っている以上に高額な治療費がかかるのです。
北海道旅行に必要な持ち物17:携帯電話の充電器
よくあるのがスマホや携帯電話の充電器を忘れてしまう事です。家から出かける寸前まで電池を気にして充電を行なっているとそのパターンになりやすいです。スマホを持っていても充電がないと意味がありません。また、宿泊先で部屋に忘れたままチェックアウトしてしまうことも。端末から充電器を抜く際は必ずコンセントから抜く事を意識すると忘れないかもしれません。
北海道旅行に必要な持ち物18:イヤホン
飛行機に乗ったりすることを考えると、移動をしている間の時間を潰す必要があります。もちろん、スマホのニュースだけでは、なかなかもたず目が疲れます。そんな時にイヤホンがあれば、好きな音楽を聴きながら目的地へ向かう事が出来ます。ノリノリな曲をかければテンションも上がり、より楽しい旅行になるのではないでしょうか?
北海道旅行に必要な持ち物19:予備の眼鏡
普段メガネをかけている方だと予備の眼鏡があると便利です。もしかしたら、旅行先で眼鏡を壊してしまう可能性もあります。そんなときに予備の眼鏡があればわざわざ旅行先でメガネを作り直す手間もありません。コンタクトレンズの人も、ホテルにチェックインした後、少しコンビニに出かけたりする時にあると便利です。
北海道旅行に必要な持ち物20:コンタクトレンズ
普段、コンタクトレンズをつけているでしょうか?日常的にコンタクトレンズをつけている方だと、コンタクトの保存液やコンタクトレンズをもっていく必要があります。つけようとした際に、コンタクトレンズを落としてしまう可能性もありますので、予備も含めて少し多く持っていくと良いでしょう。
北海道旅行に必要な持ち物21:手袋
冬の北海道だと手先がとても冷えますので、防寒対策として手袋はマストアイテムです。安い薄手のものではなく、しっかりした厚手の手袋を用意したいところです。
北海道旅行に必要な持ち物22:マフラー

冬の北海道は本当に寒いです。本州とは比べものにならないほどの環境であり首周りを冷やさないようにすることは、風邪をひかないための方法です。せっかくの旅行で体調を崩して風邪をひいてしまうのは大変もったいないことなので用意していきましょう。

北海道旅行に必要な持ち物23:アイマスク
アイマスクがあると移動時に仮眠をとる際にとても便利です。環境によってカーテンを閉めれず、明るい場所だったりする場合もありますがアイマスクがあれば真っ暗にすることできるので持っていくと良いでしょう。
北海道旅行に必要な持ち物24:ビニール袋
ビニール袋があると着替えた後の服を入れたりごみを入れたりすることができるので便利です。きれいに畳んで持っていけばかさばらないで済みます。サイズもできれば大きいものと小さいものを持っていくことによって使い分けすることが出来ます。また、旅行中にでるごみも、意外と捨てる場所がなかったりするので、コンビニの買い物などでもらった袋も取っておくと何かと便利です。
北海道旅行に必要な持ち物25:筆記用具
筆記用具としてペンとメモを持っているとふとした内容でメモをすることができます。例えば、現地でバスの時刻表をメモしておく、気になったお店の名前をメモしておくなど。あとから見返すことができるので日やったことがあればどんどん書いていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?旅行に忘れ物がつきもの!という方もいらっしゃるかもしれません。忘れ物をしたことも思い出になるかもしれませんが、出来れば忘れ物が無いようにして、よりよい思い出を北海道旅行で作ってくださいね!
